春日学園

園長のつぶやき

慎独(しんどく)

2016.9.2

「自分一人でいるときでも身をつつしみ,道をはずれないようにすること。」だそうです。恥ずかしながら、初めて聞く言葉です。「人が見ていないところでこそ慎む。」このことはそんなに難しいことなのか?もしかしたら、少数派の格言なのかも。うちの子たちを見ていると、人が見ていない時には結構慎ましやかで、人が見ている時に悪戯する子が多いようにも思います。自分のことを考えても、一人でいるときのほうがいい人だったり、一生懸命仕事をしたりします。ほとんどの人ってそうなのかも。意味、間違えてますか?

このページの先頭へ

Copyright © 2016-2023 kasugagakuen. All Rights Reserved.