春日学園

春gaku

おまちかねバイキング~~~

2024.12.31

ブログを書くときって、この出だしの部分にいちばん時間を取られるんですよね・・・

そうすると本題に入る前に時間が無くなってしまったりして進まない~、投稿できない~ってなるので

今回は出だしの部分をすっ飛ばして早速本題に入りたいと思います!!!つまり楽させてもらってます!!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

というわけで今回はタイトルにもある通り、バイキングの日の学園の様子をお届けしたいと思います^_^

 

 

 

 

 

 

 

 

 

この日はお寿司にチキンというなんとも豪華なテイクアウトバイキングでした☆

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お寿司とチキンなんてみんなだいすきなのでね、

モグモグしながらにやにやしたり

にやにやしながらモグモグしたり・・・?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

チキンがあっという間になくなっちゃったボーイ

(ニッコニコの笑顔で食べてくれていました☆)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

別室からお届けするこちらのボーイも、チキンがなくなる早さがとても素晴らしかったですよ^_^

 

 

 

 

 

 

 

 

 

巻きずしがお気に入りなこちらのボーイ☆

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お寿司たべたい、ねむたい、お寿司たべよう・・・なこちらのボーイ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

食事中ですが、おーーーーーきな口で大笑いしているこちらのボーイ(笑)

 

 

 

 

 

 

 

 

あまりにもピンボケしちゃったこちらと、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

なんとか写真に収められたこちら~~~

相変わらず写真は恥ずかしがっちゃうボーイ

 

 

 

 

 

 

 

 

こちらもピンボケボーイ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ドアップ撮影のボーイ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

巻きずしの中身だけ食べちゃったボーイ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

カメラの存在に気付いてピースをしてくれるやさしいガールと

 

 

 

 

 

 

 

 

 

どこから見ても口がパンパンなバースデーボーイ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

イカを配ってもらったけどいらなかったらしく断っちゃったボーイと

 

 

 

 

 

 

 

 

 

食事後に毎回お茶がぶ飲みボーイ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ネギトロ巻きがいちばんおいしい!!!って言ってるボーイ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こちらもお寿司に夢中なボーイ☆

 

 

 

 

 

 

 

 

 

というわけでダイジェストで食事風景をお届けしました!

普段の食事でもそうですが、バイキングの日なんかは特にみんなとってもいい笑顔で食事をしてくれるので見ているこっちもうれしくなっちゃいますね~~~^_^

この日もたくさん食べました!ごちそうさまでした!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

きっと、この投稿が今年最後の投稿になると思うので簡単にご挨拶だけさせて下さい。

みなさん、今年も一年大変お世話になりました。

ブログを書き始めて2年目の、ただの息抜きのようなブログにお付き合いいただきとても感謝しています!

来年は今年以上、投稿頻度が落ちないように頑張っていきます・・・!

目標が低いと思われたでしょうか

最初に張り切って「ブログがんばります!たくさん投稿します!」なんて言ってしまうと痛い目を見るので・・・

では、また来年もどうぞよろしくお願い致します。

 

みなさま、良いお年をお迎えください

みたらし団子は3本!

2024.12.28

みなさま、おはようございます!^_^

 

 

 

 

 

 

 

 

 

まぁまぁ久しぶりのブログですがしれ~~~っと進めさせてもらおうと思います・・・(笑)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今回は、毎月恒例!オーダーおやつ!のブログです!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

それでは早速~~~!

 

 

 

 

 

 

 

 

今回のトップバッターはバースデーボーイに飾ってもらいましょう~~~

バースデーボーイが被写体になると毎度毎度ありえないぐらいシャッターを切ってしまうブログ担当右側ですが、今回ばかりはなんと写真が3枚しかありませんでした・・・今回ばかりはとか言っておいて特に理由はないんですけどね・・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ですがさすがバースデーボーイ!

シャッターを切る瞬間に合わせてお菓子をパクっとしてくれました!!!!!

 

これが嘘か本当かは皆さまのご想像にお任せします・・・(笑)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

カメラを向けられると絶対にポーズを取ってくれるこちらの春gakuボーイ~~~

今回は板チョコ片手にピースをいただきました★

 

 

 

 

 

 

 

 

 

カメラを向けると必ず恥ずかしがっちゃうこちらの春gakuボーイ。

バレないように斜め後ろから撮影しました

 

このあとすぐにバレてしまいゲットできたのはこの1枚だけでした・・・

またリベンジします!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こちらの春gakuガールからは、ばっちりカメラ目線いただきました~~~

リクエストしたじゃがりこ、完食でした^_^

 

 

 

 

 

 

 

 

 

他のご利用者たちを撮っている間に黙々と食べ進め、写真を撮ることができなかったこちらの春gakuボーイ・・・

なんとか、片付けをしている姿だけ写真に収めることができました!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

写真の編集をしていたら思わずドアップになってしまったこちらの春gakuボーイ(しかも写真小さくない・・・?)

毎度おなじみのプロ野球チップスをリクエスト、完食でした★

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そしてそして、タイトル回収をしてくれるのはこちらの春gakuボーイ!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

オーダーおやつは、1度に食べる量が多いお菓子などは調節して提供されるのですが、みたらし団子をリクエストした場合何本なんだろう・・・と気になっていたブログ担当右側

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こちらの春gakuボーイがみたらし団子をリクエストしてくれたおかげで謎が解明されました!

 

 

 

 

 

 

 

 

みたらし団子は!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

3本でした!!!!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

気になっていた謎を解明してくれてありがとう~~~と思いながら写真を撮らせていただきました・・・

今回だけはファンサがなかったですがそれも良しとします(笑)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

以上、今回の春gakuブログでした!

次回の春gakuブログは「お久しぶりです」とご挨拶することがないよう、はやめに投稿できたらいいな~~~()

ではまた次回のブログでお会いしましょう~~~

 

 

 

 

 

 

 

 

 

またね!☆

寒い日にはやっぱりコレ・・・!

2024.12.12

「投稿頻度あげられるようがんばりますね~」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

と書いていた先日のブログから約2週間経ちましたね・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

というわけでみなさまお久しぶりです!!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

12月に入って随分冷えるようになっちゃいましたね

みなさまいかがお過ごしでしょうか!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そんな寒い日に食べたくなるものは何ですか?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

おでん?お鍋?うどん?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そうです!カップラーメンです!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

・・・というわけで、今回は11月のカップラーメンの日の様子をお届けしたいと思います!

それでは早速!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

カップラーメンの日はみんな楽しみにしている日なので朝からわくわくです!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こちらのボーイもラーメン完食!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こちらのピンボケしちゃったボーイも、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

毎回選んじゃうカレーメシ、見事完食でした☆

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こちらのボーイ、若干眠たそうではありましたが焼きそば完食でした!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こちらのボーイも結構な頻度で選んじゃう豚キムチラーメン!しっかりと完食☆

 

 

 

 

 

 

 

 

 

いつも斜めからの撮影になっちゃうこちらのボーイ、いつもより少し多めに写真を撮らせてもらいました☆

ちょいちょい目が合ってますね(笑)

(みたこともない群馬のラーメンを一目散に選んでいました!こちらも完食!)

 

 

 

 

 

 

 

 

こちらのガールは、ラーメンできあがり待ちの時間に撮らせてもらいました!

春gakuメンバーたちは、結構みんなきっちり3分とか5分とか待つんですよ~^_^

 

 

 

 

 

 

 

 

こちらのボーイ、いまからとっても上手に、すっごくたくさんの焼きそばを吸い込みますよ~~~

 

 

 

 

 

 

 

 

 

どーーーーーん!!!!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

これでもかというぐらいの焼きそばを上手に吸い込んで・・・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ありがとうございます、いつものファンサも頂きました!☆

(いつも以上に口がパンパンですが・・・!)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こちらのボーイは真剣にご飯を食べているところと、真剣に焼きそばを混ぜているところ、

あと真剣にピースをしている写真も撮らせてくれました~

 

 

 

 

 

 

 

 

 

撮るよ~と声をかけると急に真剣にご飯と向き合い始めちゃったボーイもパシャリ~~~

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ラーメン食べようとしたら熱かったこちらのガールもパシャリ!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

いつもは割と恥ずかしがっちゃう女の子たちも写真撮らせてくれました^_^

 

 

 

 

 

 

 

 

さいごにこの方も・・・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

真剣な表情でラーメンと向き合うこちら、バースデーボーイ!

先日お誕生日を迎えているので昨年に引き続き今年も!相変わらずバースデーボーイです☆

 

 

 

 

 

 

 

 

 

以上!11月のカップラーメンブログでした!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

テンションだけでブログを書いてきましたが、冒頭の文章についてはあまり触れずに終わらせて下さい・・・(笑)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ぼちぼちと、のんびりと、ブログ更新がんばりますね・・・・・!

 

 

 

 

 

 

 

 

それではみなさん、また次回の春gakuブログで!!!

おべんとうをたべる会~~~

2024.11.19

みなさま、おはようございます・・・!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

少し前までまだ暖かいほうでしたが、ここ最近一気に冷えるようになりましたね~~~

みなさまいかがお過ごしですか?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さいきんはブログを投稿するたびに、お久しぶりですとばかり挨拶をしていたブログ担当右側ですが、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今回はさすがに!

お久しぶりですと挨拶をしなくてもいいぐらいの投稿頻度ではないでしょうか!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

どうですか?もう逆に、お久しぶりですの挨拶に慣れてしまっている方もおられるんじゃないかと心配になってきましたが大丈夫ですか??

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お久しぶりです!と書き始めるほうがスムーズに本題に入れるということにここにきて気づいてしまいましたが、出来るだけ投稿頻度を上げられるよう頑張りますので気長にお待ちいただけると嬉しいです・・・!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ではでは、お待たせいたしました!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今回は約1カ月前の春gakuでの出来事をお届けしたいと思います!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

じゃん!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

じゃじゃん!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

はい!この日はみんなでお弁当を食べた日の春gakuの様子をお届けします!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ちなみに先ほどのボーイ・・・

おっと、ちがいますね

こちらの「バースデーボーイ」!!!!!

を、引きでみるとこんな感じ~~~

(あれから1年が経ったので、去年より「バースデーボーイ」の重みが増しました!)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そして、先ほどの春gakuガールが顔を上げるとこんな感じ~~~

お弁当がおいしくて思わず笑顔~~~^_^

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こちらの

 

 

 

 

 

 

 

 

 

春gakuボーイたちも

 

 

 

 

 

 

 

 

 

普段だったら怒られちゃいそうな場所でおべんとう~~~~~

この日は特別です☆

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こちらは春gakuガールたち~~~

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さっきは引きすぎたのでアップの写真も~~~

和気あいあいとおしゃべりしながらお弁当完食しました☆

 

 

 

 

 

 

 

 

 

おおきな口であっという間にお弁当がなくなってしまいました!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こちらの春gakuガールも~~~

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こちらの満面の笑みを見せてくれている素敵なボーイも!

お弁当美味しかったようでたくさん食べてくれていました!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

??

 

 

 

 

 

 

 

 

 

!?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

!?!?!?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

すみません、少しあそんでしまいました・・・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こちらの躍動感たっぷり(たっぷり?)ボーイはテラスでお弁当~~~

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こちらのおべんとうめっちゃ楽しみにしてたボーイもテラスでもぐもぐ~

 

 

 

 

 

 

 

 

 

心からファンサありがとう・・・・・!な春gakuボーイもテラスで~~~

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ということは・・・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こんな感じ~~~~~

 

 

 

 

 

 

 

 

 

春gakuメンバーたちがあまりに美味しそうにお弁当を食べていたので、後で食べる予定だった職員もなぜかお弁当を持ってきていて、みんなでピクニック気分を味わいました(笑)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こちらは黙々とお弁当を平らげていく春gakuボーイさん

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こちらははやく食べ終わっちゃった春gakuガールさん

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こちらはなぜか、おそろいコーデ同士で集まっちゃった春gakuメンバーたち

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こちらは一緒に食べていた子のおかずを狙っているファンサ大得意ボーイさん

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こちらはおかずをもらうことに成功したファンサ大得意ボーイさん

(ちなみに無理やりではなく、ちゃんと物々交換していました(笑))

 

 

 

 

 

 

 

 

 

またまたおかずを狙うボーイさん

 

 

 

 

 

 

 

 

 

無事におかずをもらうことに成功したボーイさん

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そんなことはおかまいなしのボーダーさん

 

 

 

 

 

 

 

 

 

次は職員のおかずをもらっているボーイさん(写真後方)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

おかずをもらって大満足のボーイさん

 

 

 

 

 

 

 

 

 

便乗して職員のおかずをもらうことにしたボーダーさん

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こちらは室内で落ち着いて優雅に食事をする麗しボーイさん

 

 

 

 

 

 

 

 

 

以上、お食事中ダイジェストでした~~~(?)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

本来この日はイベントが開催される予定だったのですが、中止になってしまったため急遽保護者さんを招いてお弁当を食べる会となりました!

お忙しい中来園してくださった皆様、ありがとうございました!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

外でお弁当を食べることって意外と少ないじゃないですか、

でも外でお弁当を食べるのってすごくワクワクしません?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

イベントは中止になってしまいましたが、みんなでお弁当を囲んでおしゃべりしながら食べるのも、たまにはいいですよね~~~!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ということで!以上!今回の春gakuブログでした!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

またね!

ねぎ、メンマ、もやし、チャーシュー、たまご、ピーマン?

2024.11.12

みなさま、お久しぶりでございます・・・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そろそろブログ書きたいな~~~書かなきゃな~~~と思い続けてはや数週間・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

なんだか毎回言っているような気がしますが今回も言わせて頂きます・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

いや~~~、お久しぶりでございます!!

 

 

 

 

 

 

 

 

早速本題に入らせて頂きたいんですが、タイトルが明らかにおかしいですね・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

まずは一旦、本題に入らせていただきますよ~~~^_^

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

はい、今回は調理実習の様子をご紹介しますよ~~~!

地域の団体の方々が園に来て下さって、ご利用者と一緒に昼食を作っていただきました!

作る料理はご利用者のリクエストで味噌ラーメンと餃子!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

みんなで協力して作りますよ~~~

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ピーマンを洗ったり~~~

ピーマンの種をとったり~~~

ピーマンを細切りにしたり~~~

(学校で収穫してきたピーマンです!)

(せっかくなのでラーメンに乗せてみました☆)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

どんどん出来上がっていくご飯を眺めてみたり~~~

 

 

 

 

 

 

 

 

 

美味しそうなチャーシューをもみもみしたり~~~

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ラーメンのたれを前にして、たのしみだな~~~と思ったり・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ちょっと飽きてコンセントで遊んでみちゃったり~~~

(ちなみにチャーシューはもみもみしたまま~~~)

 

 

 

 

 

 

 

 

ゆでたもやしを味見させてもらったり~~~

 

 

 

 

 

 

 

 

お湯を沸かしながら踊ってみたり~~~

 

 

 

 

 

 

 

 

 

外から顔をくっつけてのぞいてきたり~~~

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ガラスの向こうでだれかがのぞいていたり~~~・・・?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ラーメンの具材をとっても丁寧に乗せてくれたりしました!!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そして

 

 

 

 

 

 

 

 

 

待ちに待った!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ごはんのじかん!

 

 

 

 

 

 

 

 

とってもおいしそうなラーメンと餃子が出来上がりました~~~★

 

 

 

 

 

 

 

 

 

というわけで・・・・いただきます!

 

 

 

 

 

 

 

 

ラーメンも餃子も100点満点!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

餃子たくさんおかわりしました☆

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

おいしくってみんなあっという間に完食でした!!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

慣れないことが多く、手こずってしまった場面もありましたが

苦労して作った料理はとってもおいしかったみたいです!^_^

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ちなみに皆さんはあることに気づきましたか・・・?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こちらのバースデーボーイ、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

これと、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

これ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

途中から三角巾のかぶり方が変わっていることを!!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

・・・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

というわけで、ここまで読んでいただきありがとうございました!

ではまた次回の春gakuブログで~~~☆

このページの先頭へ

Copyright © 2016-2025 kasugagakuen. All Rights Reserved.