春日学園

春gaku

2018年06月の投稿

6月バイキング

2018.6.28

先日、バイキングを行いました~ヽ(^o^)丿

 

メニューはと言うとですね、

 

 

 

 

大人気の揚げ物や、スパゲティ、サンドイッチにスイーツなどなど!

他にも、この時期ならではの、

 

スイカや、きゅうりの一本漬け!!

このきゅうりは、先日いきいき活動で氷上高校に行ったときに

頂いたものと、学園の畑で収穫できたものです☆

 

 

いろんな食べ物があって、みんなどれにするか迷ってしまいそう!!

 

そして、準備してる時いつも思う・・・

「あ~、食べたいな~・・・」

って、切実に・・・(笑)

 

 

そんな気持ちはとりあえず抑えておきましょう!!!

 

 

さあさあ、みんな並んで順番にね!\(^o^)/

 

 

 

 

好きな物いっぱい食べたくて、沢山お皿に入れる子も♫

 

 

では、「いただきま~す(^○^)」

 

 

 

 

 

みんな美味しそうに食べてます!

だから余計に・・・

「食べたいな~羨ましいな~」

って思っちゃうんですよね(笑)

 

 

そして、大勢がかぶりついていたあの食べ物たち!!

 

 

 

これと、これ!!

 

がぶり、

がぶり、

がぶり、

 

これでもか!!!ってくらい食べるお兄さん!!

めちゃめちゃ食べて、

結果・・・

 

こんな感じに。

実際これよりもっと多く食べました。

お腹壊すよ?

 

スイカ大好きみたいで、見ているこっちがお腹いっぱいでした。(笑)

 

 

そして、

ぽりぽり、

むしゃむしゃ、

 

バリボリバリボリ!!!

 

気持ち良いくらい音鳴らして食べてました!

沢山あったきゅうりも、あっという間に無くなっちゃいました。

 

ごちそうさまでした!!

 

来月のバイキングも楽しみです☆

 

男子チームで!

2018.6.21

先日更女会の方々に来て頂き、

調理実習を行いました☆

 

 

今回は、男子チームでヽ(^o^)丿

何を作ろうか何日も前から考えていましたが、

なかなか決まらず、

何を作ったのかと言うと・・・

今回のメニューは、

・冷やし中華

・餃子

・サラダ

です(●^o^●)☆

 

 

まずは具材を切っていきましょう。

 

きゅうろを上手く斜めに切れるかな?

切り方を教えてもらいながら、

慣れない手つきで頑張ります!!!

 

卵も溶いて、

カメラ目線頂きました☆

 

大きなボウルを支えてもらいながら、

一生懸命卵を溶きます!

自分で溶いた卵を、今度は焼いて行きます!

熱したフライパンに油を敷いて、頃合いを見て

ジューーーーーーーーーーーーー!!!

緊張のあまり、少し表情が強張ってる。

まだかな?まだかな?

もう焼けたかな?

 

次はもっと緊張する瞬間。

さあ、いくよ!!!

エイッ!!!!!!

共同作業で、引っくり返し、

無事に引っくり返すことが出来ましたヽ(^o^)丿

ホッと一安心したかな?

上手に出来たね☆

 

 

次は、餃子タイム♫

具材を混ぜて、餡作り!

餡が出来たら、包む作業へ!

 

この中では最年長のお兄ちゃん、引っ張ってくれています!(^^)!

 

皮の上に乗せて包んでいきます!

あまりやらない作業なので、難しかったと思いますが、

スタッフと一緒に一つずつ丁寧に包んでいきます☆

沢山あるから、皆頑張って!!!!

 

 

 

頑張った結果・・・

 

徐々に出来上がりに近づく餃子たち!!

 

あとは焼くだけ(●^o^●)☆

 

 

ジューーーーーーーーーーーーーー♫

良い音が聞こえてきます☆

 

 

大きな鉄板で、ダイナミックに焼いちゃいます☆

良い焼き目がついてきてる!!

 

ご飯何杯食べれるかな?(^O^)

 

食欲をそそられる・・・(笑)

 

 

 

完成したら、皆の分盛り付けて、

美味しそうに出来上がりました♫

頑張ったからお腹空いたね!!!

「いただきまーす♫」

 

 

 

最後まで美味しく頂きました☆

片付けまでしっかりとやって、終了です。

みんなお疲れ様でした!!

 

 

更女会の皆様、本当にありがとうございました!

いきいき活動

2018.6.20

6月16日土曜日

 

氷上高校に、いきいき活動に行ってきました!!

 

スタンプラリーを行ったり、

沢山のきゅうりやトマト、お花をもらって帰ってきました(^^♪

そして、ケーキも!!

 

 

みんなとっても楽しんんで帰ってきました!

昼食前にも関わらず、

「食べたい!!!」って言って、とっても美味しそうに食べていました!

その写真は撮れずで申し訳ありません・・・。

 

 

 

でも、頂いたお花は

 

登校口に!☆

水やりしっかりしないとね(●^o^●)

 

 

きゅうり、トマトは

これから美味しく頂く予定です(*^^)v

 

 

 

お世話になった皆さん、本当にありがとうございました!(^^)!

昼食

2018.6.16

先日、みんなが楽しみにしておられる「選択メニュー!」がありました(●^o^●)

献立表が貼りだされると、「俺絶対ステーキ!」と考えておられました♪

今月の選択メニューは…

「豚角煮・ハンバーグ・ステーキ・鶏肉照りマヨ焼き」の4品♡

「どれにしようかな~。ハンバーグもいいな~ステーキもいいな~。」と悩み…

「これにしよう!!」と鶏肉照りマヨ焼きを選びました♪

お兄さん達はまだまだ悩んでいます(^u^)

「どうしようかな~」とお友達にも相談してます(●^o^●)

こちらのお兄さんは悩みに悩んで、ハンバーグを選びました(*^^)v

 

大きな口で「パクパク」と(●^o^●)

  

 

お友達が選んだものも気になりチラチラ見つつ、みんなパクパク食べてました♪

 

自分で選んだメニューはまちがいなし!!だったかな?

 

また、違う日の昼食には、「たこ焼き作り」をしました♪♪

 

実習生のお兄さんにも手伝って頂き、上手にクルクルひっくり返していきます(*^^)v

みんな上手にひっくり返せていました!タコも忘れずに入れましたよ★

 

 

 

やっぱ関西はたこ焼きやな!と言わんばかりにみんな喜んでおられました♡(笑)

 

収穫!

2018.6.13

学園の畑で育てている夏野菜!!

 

夏野菜は成長が早いから、収穫しないとですね★

 

ピーマン収穫!!!

坊ちゃんと、お兄ちゃん、仲良く収穫。

 

ピーマン、大きく成長しています!!

収穫の仕方を教えてもらいながら、慎重に!!

真剣なまなざしでピーマンを、見つめます。

 

 

 

無事にピーマン収穫成功!ヽ(^o^)丿

 

そのピーマンをじっと見つめ、坊ちゃんがとった行動とは・・・

 

 

 

 

 

「パクッ!!」

食べちゃった。(笑)

 

 

 

収穫したてのピーマン味わいます!

自分で収穫した野菜、美味しかったかな?

 

これからも沢山の野菜が収穫できる予定です★

とっても楽しみです♪

どんどん大きくな~れヽ(^o^)丿

このページの先頭へ

Copyright © 2016-2023 kasugagakuen. All Rights Reserved.