春日学園

春gaku

カテゴリ:昼食作り

ねぎ、メンマ、もやし、チャーシュー、たまご、ピーマン?

2024.11.12

みなさま、お久しぶりでございます・・・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そろそろブログ書きたいな~~~書かなきゃな~~~と思い続けてはや数週間・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

なんだか毎回言っているような気がしますが今回も言わせて頂きます・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

いや~~~、お久しぶりでございます!!

 

 

 

 

 

 

 

 

早速本題に入らせて頂きたいんですが、タイトルが明らかにおかしいですね・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

まずは一旦、本題に入らせていただきますよ~~~^_^

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

はい、今回は調理実習の様子をご紹介しますよ~~~!

地域の団体の方々が園に来て下さって、ご利用者と一緒に昼食を作っていただきました!

作る料理はご利用者のリクエストで味噌ラーメンと餃子!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

みんなで協力して作りますよ~~~

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ピーマンを洗ったり~~~

ピーマンの種をとったり~~~

ピーマンを細切りにしたり~~~

(学校で収穫してきたピーマンです!)

(せっかくなのでラーメンに乗せてみました☆)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

どんどん出来上がっていくご飯を眺めてみたり~~~

 

 

 

 

 

 

 

 

 

美味しそうなチャーシューをもみもみしたり~~~

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ラーメンのたれを前にして、たのしみだな~~~と思ったり・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ちょっと飽きてコンセントで遊んでみちゃったり~~~

(ちなみにチャーシューはもみもみしたまま~~~)

 

 

 

 

 

 

 

 

ゆでたもやしを味見させてもらったり~~~

 

 

 

 

 

 

 

 

お湯を沸かしながら踊ってみたり~~~

 

 

 

 

 

 

 

 

 

外から顔をくっつけてのぞいてきたり~~~

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ガラスの向こうでだれかがのぞいていたり~~~・・・?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ラーメンの具材をとっても丁寧に乗せてくれたりしました!!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そして

 

 

 

 

 

 

 

 

 

待ちに待った!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ごはんのじかん!

 

 

 

 

 

 

 

 

とってもおいしそうなラーメンと餃子が出来上がりました~~~★

 

 

 

 

 

 

 

 

 

というわけで・・・・いただきます!

 

 

 

 

 

 

 

 

ラーメンも餃子も100点満点!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

餃子たくさんおかわりしました☆

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

おいしくってみんなあっという間に完食でした!!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

慣れないことが多く、手こずってしまった場面もありましたが

苦労して作った料理はとってもおいしかったみたいです!^_^

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ちなみに皆さんはあることに気づきましたか・・・?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こちらのバースデーボーイ、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

これと、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

これ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

途中から三角巾のかぶり方が変わっていることを!!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

・・・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

というわけで、ここまで読んでいただきありがとうございました!

ではまた次回の春gakuブログで~~~☆

ご無沙汰しております!

2021.4.8

タイトル通り、、、

久しぶりの投稿になってしまい、すみません!!!!

 

 

本当にすみません!!!

 

 

 

 

 

 

 

心からの「申し訳ありません」をどうにかしてお伝えしたい!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

4月になり、園長のつぶやきにもありましたが退職や転出があり

新たな転入もありました!!!

 

 

 

 

 

それについては近日中にアップします!!

(今ちゃうんかい!というツッコミお待ちしております。)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今回は箸休め的なブログにしようかと思います。

なんでかって?!

 

 

 

 

 

 

 

 

それは春gakuメンバーの様子を伝えたいからさ!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

はい行きます(いきなり)

 

 

春休みのちょっとした様子をアップしますね~♫

 

 

 

 

 

 

 

 

 

3月のある日(3月かい!)

卒業生を祝おうということで、卒飯メニューをお祝いしました!

「卒飯」とは「卒業生を心からお祝いしよう、そうだご飯でね♪」の略です(笑)

 

 

 

それぞれの好きなメニューを昼食に食べました!

 

 

 

いつも元気いっぱいで活発!楽しい事大好きなこちらのガールは

カツカレー♫

 

可愛くてお茶目で実はとっても面白いこちらのガールは

豚カツ♫

 

愛くるしい笑顔と甘え上手でスタッフも虜にしちゃうこちらのボーイは

ラーメン&餃子♫

 

 

いつもニコニコでマイナスイオンを放ちまくっている癒しのボーイには

ジェノベーゼパスタ♫

 

 

皆さん大好きなメニューに大満足どした。でした!

皆さん、改めておめでとうございます(^^)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そして違うある日は・・・

 

高等部の料理男子が昼食を作ってくれました☆

 

メニューは・・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

みんな大好きな・・・・

 

 

 

 

こんな感じで作ります、あれです、あれ!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

と・り・の・か・ら・あ・げ!

とりのからあげ!

 

 

 

アツアツジューシーな鶏からが出来上がりました(^^♪

 

 

みんなで頂きました!

 

美味だね~

 

おいしいね~

 

おいしいよ~

 

今から食べるよ~

 

 

 

 

 

春gaku料理男子☆ありがとう!

ごちそうさまでした!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

とこんな感じで(どんな感じ)

そして、本日より学校が始まりました!

明日は入学式です!!

またそんな様子もどんな様子もこんな様子もアップしますね!!

お好み焼きは・・・・・

2021.2.20

白ご飯で食べますか?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

はい、いきなりですが、今回のブログは先にアップする内容を紹介しました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そうです、お好み焼きです!

 

 

 

 

 

お好み焼きを作ったんです!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さてさて、お好み焼きはご飯と一緒に食べるのかそうじゃないのか論争!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

は、しませんが、

関西人はそんな習慣?多いみたいですね!!

 

 

 

 

 

そんな日曜日(どんな日曜日)

 

 

 

 

 

 

 

お好み焼きを作りました!!

男子チームが頑張りました!

 

 

 

中学部コンビがリーダーとなり、頑張りました!

 

 

 

 

 

小学部のボーイもお手伝いします^^

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

みんなで相談しながら頑張ります!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

っと、頑張ります!を連発していたことに今気づきました。

すみません、それ以外書く事ないんかい!とツッコミお待ちしています(笑)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

高等部のお兄ちゃんが目玉焼きを作って~

 

 

 

 

お好み焼きにのせます!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

小学部のこちらのボーイもひっくり返すの頑張ります!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こちらのボーイも・・・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

シュー〇イポーズで出来上がりを待ちます!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

完成しました(^^)!

 

 

 

 

食べている写真は残念ながらありませんが、みんなで美味しくいただきました☆

 

 

 

キレイにできるかな?

2020.10.29

とある日の食堂にて!

 

 

様子を見に行くと、

 

 

 

 

真剣に机に向かうスタッフと子どもたち。

 

 

 

 

 

 

こ、これは、

 

 

 

 

作るのにセンスがとわれる

 

 

餃子!!!

 

 

 

 

 

詰める具材の量を調節しながら

 

多いかな~?

少ないかな~?

 

 

と悩みながら、

作っていきます。

 

 

 

 

 

いやいや、悩んだ末のこの量はおかしいやろっ!!!

 

冷静に突っ込ませて頂いて。

 

 

「え~、いいやん。多い方が美味しいやん・・・。」

 

 

 

と言ったか言っていないかは分かりませんが、

そんな声が聞こえてきそうです。(笑)

 

 

 

 

 

こちらのお兄さんも真剣に!!

楽しそうに夢中で包んでいました☆

 

 

 

 

 

みんなの為に沢山作ってくれました(^o^)

 

 

 

 

その後、子ども達と園庭で遊んでいると、

食堂からとってもいい匂いが漂ってきて、

スタッフみんな

「え~匂いしてるな~~」

 

と、しみじみ。

 

 

そのあと子どもたちが美味しくいただきました(^^♪

関西人と言えば・・・!

2020.6.28

6月は分散登校で、学校に行く日と行かない日、行くメンバーと行かないMemberに分かれます。

 

 

そんなある日の昼食!

 

そう!関西人と言えば・・・・

 

 

 

あれです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

と、この日は小中学部が登校で、高等部の兄ちゃん姉ちゃんの昼食、

 

関西人と言えば、あの、、、メニューを頂きました(^^)

 

 

 

 

 

 

 

 

春gaku粉モン部の選抜メンバー2人が、

お好み焼きを作ってくれました。

 

(※久しぶりの投稿で、どうしても春gaku〇〇部を使いたかった事、お許し下さい。(笑))

 

 

チーズなんか乗せちゃって、美味しく出来上がりました☆

 

 

 

皆でしゃべりながら美味しくいただきました♪

 

美味しすぎて、こんな上目遣い頂きました(笑)

 

 

このページの先頭へ

Copyright © 2016-2025 kasugagakuen. All Rights Reserved.