春日学園

春gaku

カテゴリ:夏

泡風呂ならぬ

2025.8.13

泡プール~!

 

 

名前だけでもう楽しそうでしょ?

 

 

 

見ればもっと楽しそう。

 

ほらほら♪

 

 

 

水は少なめ。

 

水不足ですからね。

なんてったって日本最高気温を更新しちゃった市ですからね。

 

 

 

 

え?

 

どうやってあわあわにしたのかって?

 

 

 

 

 

それは・・・企業秘密です( ̄▽ ̄)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

準備中から楽しみすぎて。

 

 

ガラス越しの羨望。

 

 

 

 

からのテンションアーップ!

 

 

 

 

 

プールなんてただただ入るだけで楽しい。

 

でも!

きっと!

泡プールならもっと楽しいはずなんだ!

 

夏を楽しみまくろうじゃないか!

 

 

 

 

行っくぞぉぉぉ~!!!

 

 

 

 

疲れたらちょっと休憩。

 

 

 

 

 

あ! 水鉄砲スナイパー発見!

 

 

 

 

スナイパーに狙い撃ちされる職員たち。

 

このスナイパー、なぜか職員だけを狙うんです(笑)

 

 

 

 

ひゃっほ~う!

 

 

 

 

 

 

 

ベッタベタになって、それでも大笑いしながら職員が一緒に楽しんじゃう。

 

これが春gakuのいいとこだよな~と思うのです。

 

 

 

 

別日には、あわあわじゃないプールもしましたよ~。

 

 

 

夏2025、満喫中!

日本の夏

2025.8.2

夏の風物詩といえば、

 

花火大会、スイカわり、高校野球。

 

 

そして・・・

 

 

 

 

そう!そうめん!

 

 

 

 

 

なんかダジャレみたいになっちゃった・・・。

 

 

 

 

 

ってことで、流しそうめんやりましたよ~!

 

 

 

職員和田が汗だくでとってきてくれたこの立派な竹をご覧あれ!

デデン!

 

 

 

 

被写体本人に「こんなん写真もいるでしょ!」

と、無理やり撮らされた写真もぜひどうぞ。

 

 

 

 

 

この竹と、椅子や机、脚立を駆使して完成した流しそうめんレーン。

 

 

 

 

すごくないですか?

 

 

 

さあ、楽しむ準備万全だ!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

流しそうめんなんて、まあ映える写真が撮れちゃうじゃないですか。

 

もうね、写真がありすぎまして。

 

 

詳細にお伝えしていこうとすると、全10回くらいの超大作ブログになってしまう予感・・・いや確信が。

 

 

収集つかないので、楽しかった~!ってことが伝わる写真の数々を存分にお楽しみください♪

 

 

 

 

 

 

 

 

視覚と味覚で夏を満喫する春gakuのすてきな夏、伝わりましたか?

 

 

この夏の間にもう一回くらいやりたいね~って話してます♪

 

 

 

 

 

・・・後片付け、結構大変なんですけどね( ;∀;)

 

 

 

俺たちの共同作業2

2025.7.29

皆で力を合わせてえんやこら!

 

力を合わせりゃすぐ終わる!

 

 

 

 

ってな感じでまたまた開催された共同作業は、プールの準備!

 

 

みんな大好きプール!

夏といえばプール!

 

 

入らないわけにはいかない。

ならば準備しないわけにはいかない。

 

 

ということで、プール出すよ~!

 

手伝って~!

 

 

の掛け声に集まってくれたのは、誇り高き3名の男たち。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

カートで遊びながら行くあたり、先行き不安・・・。

 

 

 

いや、何事も楽しんで!の精神なんだね、きっと。

 

 

 

 

 

 

 

暑いなんてもんじゃないSYAKUNETSUの倉庫から、プールの部品や水てっぽうを持って・・・

 

 

 

脱出!

 

 

 

カートに乗せてプレイルーム横のテラスまで運ぶよ~。

 

 

さあ、組み立てよう!

 

 

説明書きを見ながら指示を出してくれる彼。

 

 

 

ほうほう、なるほど。

 

去年も手伝ってくれた彼にかかれば、プールの組み立て作業なんて朝飯前なのだ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

おっと。

 

早々に飽きた様子の少年がひとり・・・。

 

 

 

 

一枚前の写真から怪しかったよね。

 

ひとり仁王立ちしてるもんね。

 

 

 

 

一番張り切ってたのに・・・。

 

 

 

 

 

気持ちは完全に遊びモードへ。

 

 

 

 

 

その間にも、お兄ちゃんたちは懸命に作業を続けてくれていましたよ!

 

 

 

 

 

 

 

ひと遊びしてプールのもとへ戻ってきた少年。

 

 

 

 

あれ。

 

プール出来とる。

 

 

 

 

 

 

最後くらい手伝え~と言われ、プールの足を組み立てる。

 

しゃーないなぁ。

 

 

 

 

 

 

なんだかんだで、プール完成~!!

 

これで今年の夏も遊び放題、濡れ放題だ!

 

 

 

 

 

最後は、プールで汗を流しましたとさ。

 

 

え、組み立てたんと違うプールやん!

それぞれの願いを込めて

2025.7.22

暑い日が続いていますね!

 

気がつけば夏休み突入ですね~

 

 

暑さに負けないみんなの様子をこれからもお届けしていきますね!

 

 

 

 

とは言いながらも、

 

今回は少~し前の、

 

織姫と彦星が出会う一年に一度の日!!!の様子を

 

お届けしようと思います!!★

 

 

 

 

もうお分かりですよね!

 

 

七夕の日に向けて、皆で短冊を書きましたー!

 

 

 

「短冊書くよーーー」って言ったら、

 

 

しっかり集合!

 

 

何枚でも書いていいよ~

 

 

好きな事書いていいよ~

 

 

 

何を書こうかな~?

 

 

 

 

書いてるところ見んといて~!!

 

 

という一コマもありつつ、

 

 

 

 

 

 

ひらめいたとたん、夢中でペンが動き出す!!

 

 

 

こちらのボーイも悩んだ結果、

しっかりと自分で書き記す!!

 

 

 

 

できるだけ皆に書いて欲しいので、

みんなを探しに行こう!!

 

 

 

こんなところに発見!!

まったり過ごしているボーイにも!!

 

ちょっといいかい?

と時間をちょうだい( *´艸`)

 

 

こちらのボーイにもペン贈呈!

 

2人とも、しっかりと自分の名前を短冊に記入していました!!!

 

 

 

 

 

 

それぞれいろんな願い事を書いています!

 

 

 

 

・天の川が見れますように

・家族が健康でありますように

・学校にいくとき早く間に合うようにしたいです

・友だちと仲良くいられますように

・おやつ食べたい

 

 

などなど。

 

いろいろな思いを書き記しました♪

 

 

 

自分の事、家族の事を願って書いたり、

 

自分の名前や形や文字を一生懸命に書いている皆を見て、

 

素敵だな~としみじみ。

 

 

 

 

皆が書いてくれた短冊は、

 

 

こんな感じに完成!

 

 

皆の願い、叶いますように!!!!

 

 

 

 

 

さ~て、お願い事をした後は・・・・

 

 

 

テレビでも観よ~っと\(^o^)/★

夏休み~その10~

2023.10.25

皆様お久しぶりです!

 

 

 

 

 

 

 

 

10月も中旬になり、長袖や厚めの服でもだいぶ過ごしやすい季節となりましたね!

皆様いかがお過ごしでしょうか?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ちなみに私はというと、朝晩の冷え込みや日中との寒暖差で身体が完全に参ってしまっている状態でございます!元気は元気なんですけどね・・・!少しでも気を抜いたり、服装を間違えてしまうとすぐにバタンキューしてしまいそうで毎日ヒヤヒヤしております・・・(笑)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

気分だけでも夏を感じたい!

 

そんなときには!

 

そうだ!

 

夏の思い出ブログを書こう~~~!

 

イェーイ!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

というわけでね、前置きもこのぐらいにしまして・・・

最近ではお馴染みになっている、夏休みの春gakuの様子をご紹介していきたいと思います!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

皆様、覚えていらっしゃるでしょうか?

いつぞやの春gakuブログでもちらっとご紹介させていただいた、夏休み中に行われました音楽療法を・・・!

そんなんあったっけ?という方は、春gakuブログ「夏休み ~その、、、、、の前に~」をぜひぜひ見てください!!!( ブログ担当職員からの切実なお願いです(笑)  )

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

この日は外部から音楽療法の先生にお越しいただき、みんなで音楽遊びを楽しみました!

 

ピアノとかもあっちゃって、

 

ピアノ以外にもたくさん楽しそうな楽器が置かれてて、

 

大きな部屋にみんなで集まっちゃって、

 

そりゃあもう楽しいでしかないです!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

あの、飲食店とかでお会計をする際に、レジに店員さんがいなかったときに鳴らすベルあるじゃないですか、

あのベルを先生が持っていらっしゃって、

 

 

 

 

 

 

 

 

「このベル鳴らしたい人ーーー!」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「はーーーい!」

そりゃあもう鳴らしたいですよね・・・!みんなで争奪戦です(笑)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「わたしも-!」「ぼくもー!」

ってみんなで順番にならしていきますよ~~~

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

楽器の演奏を生で聴く機会って実はあんまりないですよね~

私も参加させていただいたんですけど、楽器の音を聞くと思わずほのぼの~、のんびり~としてしまいました

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

音を聞きながら、たまにはごろごろなんかもしちゃって

 

 

 

 

 

 

 

 

 

職員や友達と一緒にの~んびりしちゃって

 

 

 

 

 

 

 

 

 

カメラ目線でニコニコもしちゃって

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ずっとピアノを触りたくてうずうずしてた春gakuボーイは、特別に弾かせてもらったよ~~~☆

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

新型コロナウイルスが広まってから、こういった外部の方に来ていただき何かをしてもらう、体験するといったことがなかなか出来ていなかったのですが、これからまた少しずつ、こういった機会を増やしていくことができたらいいな~と思っております!

 

 

 

 

 

 

 

 

以前にもお知らせさせていただきましたが、9月付の人事異動で職員の転出、転入がありました

そこで新しく春日学園に仲間入りされたのがこの音楽療法の先生です!

ということはですね・・・

音楽遊びがし放題!というわけですね!やったあ!(?)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

音楽って人と人、心と心を繋げてくれるものだなと個人的に思っていて、歌でも楽器でもなんでも、音楽に触れる機会って大事だと思うんです(急に語り始めてますが(笑))

そんな音楽を楽しめる時間を春gakuメンバーと一緒に過ごすことが出来て、楽しむことが出来て、とっても良かったです!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

またしようね~~~^_^☆

このページの先頭へ

Copyright © 2016-2025 kasugagakuen. All Rights Reserved.