春日学園

春gaku

2020年01月の投稿

今日何する~?

2020.1.31

学校がお休みの日は・・・

みんなから、スタッフへ・・・・

 

「今日何する~?」

 

 

 

 

 

 

はい、本日も頂きました!

(本日と言っても、ブログアップには少々時間差頂いています。笑)

 

 

 

 

なにする?外は寒いし・・・園内でできること・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そうだ!輪投げをしましょう!

 

写真をよーく見て下さい!

 

イスをひっくり返すと、あらカンタン!

輪投げができちゃう!

 

({ナイスアイデア!!!)

とんでもないです!ありがとうございます。そのお言葉がスタッフ励みになります。笑

 

 

 

 

 

 

それ!

よいしょ!

 

 

 

 

 

これがみんな、結構真剣に遊んでくれるんです!

白熱しましたよ~

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

途中、熱血コーチによる指導も入ります。

畑の神様、改め、輪投げの神様!!

 

 

 

 

 

 

 

 

楽しくいっぱい遊びました☆

次のお休みの「今日何する?」に向け、

スタッフ一同、アイデア考えておきます!!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

最後に

 

構えがすんばらしかったベストショット☆

 

 

1月誕生日会

2020.1.31

毎月月末は誕生日会を行います☆

 

1月は2名が誕生日を迎えました!!

 

HAPPY  BIRTHDAY\(^o^)/!!

 

 

 

こちらの2名がまた一つ年を重ねましたよーーー!!

 

 

 

 

 

プレゼントを渡したい人!!

の掛け声への返事はいつもたくさん返ってきます☆

 

「はいはいはいはいっ!!!」

の大きな声と

 

まっすぐ伸びた腕と共に!!

 

 

受け取る方も嬉しいな♪

 

 

 

 

スタッフも誰に渡してもらおうか、

決めるのが難しい難しい・・・。

 

 

 

今回そんな戦いを制したのは・・・?

 

 

 

 

 

こちらの2人☆

 

「おめでとう!!」

って伝えてくれました(●^o^●)

 

 

 

 

プレゼントも貰ったし、ケーキを食べようか!!

 

 

 

 

今回はこんな感じに仕上がりました☆

いつも可愛く、美味く作ってくれる栄養士さんヽ(^o^)丿

 

 

ではでは、いただきます!!

 

 

 

 

 

主役の2人、とっても美味しそうに食べてくれてます!

 

 

でも、ケーキ食べてる時点で既にプレゼントの中身ばれちゃってる!!

 

いや、正確には、ケーキ食べる前・・・

いやいや、プレゼント受け取った3秒後くらいには包装紙は無くなっていました!(笑)

 

 

 

 

  

口や鼻にクリームをつけて食べる子ども達!

なんてわんぱくなんだ!!

 

 

 

 

 

先程ちらっと写っていたプレゼントをご紹介!

 

 

 

 

見えにくいかもしれませんが、

ミニカーをもらいましたヽ(^o^)丿

大切に使ってね!!

 

 

 

 

 

続いて、

 

マグネットブロックをもらいました!!

色んな形を作ることが出来ます☆

手先が器用なお兄ちゃん、沢山遊んでね!!

 

 

 

 

 

 

2人とも、本当におめでとう!

素敵な1年になるといいね\(^o^)/♫

 

 

毎月のお楽しみ!

2020.1.27

みんなのお楽しみ・・・それは・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

SO!バイキング~!goo~!

 

 

とりあえず、メニューを紹介します☆

 

です!

 

 

 

 

と、お気づきの方もおられるかと思いますが、

全部ラップかかってるや~~ん!!

せめて写真はラップ取ってからにしようよ~!

気持ちが前に行き過ぎたよー!

どんなメニューかは写真をよ―――くラップを突き抜けるほどよ―――く見てください。笑

 

 

 

 

 

そして、今回のメインは・・・・・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

SO!!

 

お寿司!!!!

 

 

 

握りたてを頂きます♫!

 

 

 

良い笑顔♪ですね~

(はやく食べたいから、早く写真とってーーー)

※あくまで想像です。

このあとお寿司を取りに行き満面の笑顔で食べておられましたよ!

 

 

やっぱりお寿司から食べるよね~~!

 

 

 

 

 

お寿司から食べるよね~~~

 

 

 

 

 

 

 

真剣だよね~~~

食べるのに真剣でカメラ目線はいただけませんでした!!笑

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

たくさんいただきました(^^)

 

そして、最高の笑顔いただきました♪!

 

 

 

 

今月もごちそうさまでした!!

 

 

 

 

みんな興味津々

2020.1.24

先日、有田先生に来て頂き、

音楽療法を行いましたヽ(^o^)丿

 

 

沢山の荷物、大きな楽器を持ってきて下さいます!

 

 

毎回その様子を見るだけでもテンションが上がって

ワクワクするみんな★

 

 

今回は何をしてくれんるんだろう?♪

 

楽しい気持ちになるね(●^o^●)

 

 

 

 

 

楽器のセッティングや準備中でも、

ピアノが気になって集まっちゃう!!

 

 

嬉しいね、楽しいね♪

 

 

音が鳴るたび、びっくりしちゃう子もいるけど、

ニコニコ笑顔が沢山!

 

 

素敵な笑顔です\(^o^)/

 

 

寝転んでないで、起きて!!(笑)

 

 

 

 

ピアノの音を聴いた後は、

 

みんなでタンバリンを叩きます★

 

 

低い所、高い所、

さあ、みんな叩けるかな?ヽ(^o^)丿

 

あっちへこっちへと動くタンバリンに、目と身体はついて行くのに必死!

頑張れ頑張れ!!!

 

叩いて音が鳴ると、嬉しくなって

また笑っちゃう♪

 

 

 

 

次は、

シャカシャカと音の鳴る卵の形のような楽器!!

 

 

こんな感じに上手にバランスよく乗せられる?

腕や、頭に乗せて、落とさないように・・・。

 

 

そ~~~っと、そ~~~っと、

 

みんな上手にできた?

 

 

 

 

楽器で色んな遊び方が出来るんですね♪

 

 

 

 

次はどんな事ができるんだろう?

 

みんなの好奇心が止まりません!

 

 

 

 

有田先生、ありがとうございました(^o^)!!!

 

 

純粋パワー全開 ピュアハートマックス!!

2020.1.21

天気の良くない日などに子どもたちから

 

 

「トランプしよ~!」

 

 

っと、誘われる事があります。

 

 

スタッフ「いーよー、何する?」っと、聞くとたいてい

 

 

 

「大富豪!!」

 

と、答えます。

 

 

 

有名なやつですね

 

 

 

とある歌の歌詞にもありますね

 

 

 

大親友のパスタがマジ切れするやつだね

 

 

 

にしても“大富豪”って欲にまみれたタイトルだなー

 

 

もっと純粋に遊べるゲームがしたいわー

 

 

毎回大富豪ばかりなんで気分転換に違うゲームをしよー!

 

 

ってことで、子どもたちに「ダウト」っというゲームを紹介します。

 

ざっくりですがルール説明~

(※春日学園アレンジルールですので正式な遊び方と少し違います…。)

 

①ゲームの始まりのみスペードの1(A)を表向きで出して時計回りで、手札の中から1枚ずつ、1(A)→ 2→ 3 から13(K)まで、裏(うら)向きで順番に出していきます。

 

②13(K)までいったら、また1(A)にもどってくりかえします。

 

③カードがなくてもウソをついてカードを出します。たとえば「8(ハチ)」がなくても、うそのカード(他の数)を出しながら「8(ハチ)」と宣言してカードを出します。

※このうそついて出すカードを他の人にばれないように出しましょう。

 

④他の人が宣言どおりのカードではなく、うそのカードを出したと思ったときは「ダウト」をコールして、そのカードを表向きにして確かめます。もしも「うそのカード」だったら、うそのカードを出した人は、場に積まれたすべてのカードを自分の手札に加えなければなりません。

 

⑤そのカードが宣言されたとおりのカードだった場合、「ダウト」とコールした人が、場に積まれたカードを自分の手札にひきとります。

 

⑥ジョーカーは代わりのきくスペシャルカードです。

 

⑦制限時間を設けて ①~⑤を繰り返し、最後に一番手札の少なかった人が勝利です。

 

 

ガッツリとウソをつく純粋とはかけ離れたゲームですが、子どもたちにルールを説明をすると

 

 

「わかったから早くしよー」とやる気満々な様子

 

 

それでは早速スタート!

 

 

 

いやいや、わかってないやん

 

 

開始早々ダウトでした(笑)

 

クラブとスペードを間違えてますね

 

 

仕切り直してもいっかい

 

 

今回はOK

 

 

 

慣れないゲームと言うう事もあり真剣に取り組んでます(笑)

 

 

着々と進んで行く中カードは貯まっていきます

 

そこで!

 

スタッフ「ドゥアアアウトオオオオオオオっ!!!!」

 

と、勢いよく宣言するも・・・

 

 

 

ダウト失敗、あっけなく手札へ…

 

 

それどころか

 

 

 

 

1~8まで揃ってる!

 

 

子どもたち全くウソつかない

 

 

いやいや、君たちがウソをつかなくてもこちらには必勝法があるんですよ

(後半スタッフの逆転劇にご期待あれ!!)

 

 

さらに、ゲームは続行

 

女子チームは2人で相談し合ったり

 

 

手札の中を探したり

 

 

・・・・・

 

 

スタッフ「(怪しいなー)」

 

 

「8(はち)」

 

スタッフ「ドドドゥアぁーッウトーーー!!」

 

 

 

結果は・・・

 

 

 

 

 

はい…、今回もスタッフの手札へきました

 

 

しかも、綺麗に揃ってますね

 

 

さらにジョーカーを出したのは私(スタッフ)です・・・

 

 

 

みんな全然ウソつかんなー・・・

 

 

 

こうなったら!

 

 

 

みんなが中々ウソをつかないのでついに必殺技を披露!!

 

 

 

お待たせしました、前文にもあった必勝法です!!

 

 

 

その内容とは・・・・

 

 

 

 

実はスタッフの手札には12(Q)のカードが4枚

 

 

 

つまり、「12(Q)」っと宣言してカードを出した子は確実にウソです

 

 

 

名付けて

 

 

 

カード独占ウソ引き出しおとり誘導作戦 令和ver!!

 

 

 

 

略して

 

 

 

 

誘導作戦!!!!

 

 

 

べ、別にわざと同じカードを集めたわけじゃないんだから!

た、たまたまよ!

そう、たまたま4枚揃っただけなんだから!!

 

 

 

みんながあまりにも純粋でウソをつかないからツンデレながら悪魔の作戦を実行し逆転します

 

 

 

 

そして、時はきた

 

 

 

・・・・・・・

 

 

 

「12(Q)」

 

 

 

 

悪魔「ドぅオォアぁーウトゥオおォぉoー!!!!!!!」

 

 

 

 

悪魔「ごめんね、大人げなくて・・・でもこれは真剣勝負なんだ・・・」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

って、なんで12持ってんねーん!

 

 

5からスタートして12までみんなガッツリウソつくんかーい!!

 

 

しかも、中に12紛れてるやーん!

 

 

12のカード何枚あるねーん!!!!

 

 

 

みんなの純粋な心に神様も味方したのか、何故か学園のトランプには12(Q)のカードが6枚あり結果スタッフは惨敗

 

 

 

「ウソは良くないな」っと学んだ何気ない日常でした。

 

 

 

 

このページの先頭へ

Copyright © 2016-2025 kasugagakuen. All Rights Reserved.