春日学園

春gaku

カテゴリ:何気ない日常

俺たちの共同作業2

2025.7.29

皆で力を合わせてえんやこら!

 

力を合わせりゃすぐ終わる!

 

 

 

 

ってな感じでまたまた開催された共同作業は、プールの準備!

 

 

みんな大好きプール!

夏といえばプール!

 

 

入らないわけにはいかない。

ならば準備しないわけにはいかない。

 

 

ということで、プール出すよ~!

 

手伝って~!

 

 

の掛け声に集まってくれたのは、誇り高き3名の男たち。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

カートで遊びながら行くあたり、先行き不安・・・。

 

 

 

いや、何事も楽しんで!の精神なんだね、きっと。

 

 

 

 

 

 

 

暑いなんてもんじゃないSYAKUNETSUの倉庫から、プールの部品や水てっぽうを持って・・・

 

 

 

脱出!

 

 

 

カートに乗せてプレイルーム横のテラスまで運ぶよ~。

 

 

さあ、組み立てよう!

 

 

説明書きを見ながら指示を出してくれる彼。

 

 

 

ほうほう、なるほど。

 

去年も手伝ってくれた彼にかかれば、プールの組み立て作業なんて朝飯前なのだ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

おっと。

 

早々に飽きた様子の少年がひとり・・・。

 

 

 

 

一枚前の写真から怪しかったよね。

 

ひとり仁王立ちしてるもんね。

 

 

 

 

一番張り切ってたのに・・・。

 

 

 

 

 

気持ちは完全に遊びモードへ。

 

 

 

 

 

その間にも、お兄ちゃんたちは懸命に作業を続けてくれていましたよ!

 

 

 

 

 

 

 

ひと遊びしてプールのもとへ戻ってきた少年。

 

 

 

 

あれ。

 

プール出来とる。

 

 

 

 

 

 

最後くらい手伝え~と言われ、プールの足を組み立てる。

 

しゃーないなぁ。

 

 

 

 

 

 

なんだかんだで、プール完成~!!

 

これで今年の夏も遊び放題、濡れ放題だ!

 

 

 

 

 

最後は、プールで汗を流しましたとさ。

 

 

え、組み立てたんと違うプールやん!

俺たちの共同作業

2025.7.26

皆で力を合わせてえんやこら!

 

力を合わせりゃすぐ終わる!

 

 

 

 

ってな感じで突如開催された棚作り!!

 

 

 

今からこの棚を作ります!!

 

 

と、集められし男子たち!!!

(※プレイルームにいたのが男子だけだったもので・・・)

 

 

突然の招集にも戸惑うことなく集まる男子たち!!

 

素晴らしい結束力をこの写真から感じます!!

 

 

力仕事もなんのその!

 

みんなでやれば楽しめちゃう!

 

 

あまりにもみんなが協力してくれるので、スタッフも大助かり!!

 

 

 

 

「何やってるの~?」って気になって

どんどん人数増えてくる!

 

 

ここまで出来たぞ!!!

 

あともう少し!!

 

 

 

 

仕切りを入れて、完成はすぐそこ!

 

みんなの夢中さが胸を熱くさせますね!!!!

 

 

 

 

力を合わせるって、とっても素敵!!

 

見ているこっちが嬉しくなったよ( *´艸`)

 

 

 

 

 

出来上がる寸前の棚を運んでくれるボーイの一コマ。

 

さすが、日頃からトレーニングを怠らないだけあります!

本当に助かりました!!

ありがとう!

 

 

 

 

そしてそして、

 

違う角度から様子をのぞいてみましょうかね。

 

こちらの2人はというとですね、

 

棚が梱包されていた発泡スチロールでですね、

 

楽しそうに遊んでたーーー\(^o^)/

 

 

 

何事にも夢中になるっていいね!!

それぞれの願いを込めて

2025.7.22

暑い日が続いていますね!

 

気がつけば夏休み突入ですね~

 

 

暑さに負けないみんなの様子をこれからもお届けしていきますね!

 

 

 

 

とは言いながらも、

 

今回は少~し前の、

 

織姫と彦星が出会う一年に一度の日!!!の様子を

 

お届けしようと思います!!★

 

 

 

 

もうお分かりですよね!

 

 

七夕の日に向けて、皆で短冊を書きましたー!

 

 

 

「短冊書くよーーー」って言ったら、

 

 

しっかり集合!

 

 

何枚でも書いていいよ~

 

 

好きな事書いていいよ~

 

 

 

何を書こうかな~?

 

 

 

 

書いてるところ見んといて~!!

 

 

という一コマもありつつ、

 

 

 

 

 

 

ひらめいたとたん、夢中でペンが動き出す!!

 

 

 

こちらのボーイも悩んだ結果、

しっかりと自分で書き記す!!

 

 

 

 

できるだけ皆に書いて欲しいので、

みんなを探しに行こう!!

 

 

 

こんなところに発見!!

まったり過ごしているボーイにも!!

 

ちょっといいかい?

と時間をちょうだい( *´艸`)

 

 

こちらのボーイにもペン贈呈!

 

2人とも、しっかりと自分の名前を短冊に記入していました!!!

 

 

 

 

 

 

それぞれいろんな願い事を書いています!

 

 

 

 

・天の川が見れますように

・家族が健康でありますように

・学校にいくとき早く間に合うようにしたいです

・友だちと仲良くいられますように

・おやつ食べたい

 

 

などなど。

 

いろいろな思いを書き記しました♪

 

 

 

自分の事、家族の事を願って書いたり、

 

自分の名前や形や文字を一生懸命に書いている皆を見て、

 

素敵だな~としみじみ。

 

 

 

 

皆が書いてくれた短冊は、

 

 

こんな感じに完成!

 

 

皆の願い、叶いますように!!!!

 

 

 

 

 

さ~て、お願い事をした後は・・・・

 

 

 

テレビでも観よ~っと\(^o^)/★

主演と愉快な仲間たち

2025.7.12

ある日の出来事。

 

 

 

学園に現れた謎の人物。

 

 

 

 

 

 

 

 

この後ろ姿はいったい・・・

 

 

 

 

 

 

ちょっと近づいてみよっと。

 

 

 

・・・

 

 

 

 

 

 

 

もうちょっといけるか?

 

 

正面に回って・・・

 

 

 

 

 

 

笑顔の彼!

 

 

 

 

 

彼もなんだか嬉しくなって決めポーズ★

 

 

 

 

 

 

 

 

それはそうと、この格好はいったい何?

 

 

 

と思われている方、沢山おられると思います。

 

 

 

 

これはですね、スタッフが作業に使用してた物が余ったので、

 

もったいないな・・・何かに役立たないかな?

 

と思っていると、

 

 

 

 

ひらめいたスタッフ!!!

 

 

 

作業の様子を遠目からじっと見ていた彼に衣装を提供!!

 

 

 

 

ヒーローみたい!!

 

 

戦隊ものが大好きな彼は、とっても気に入ったみたいで、

 

ものすごく満足気な表情( *´艸`)

 

後ろのヒラヒラが良い感じに躍動感出てます!

 

 

 

 

 

 

この躍動感は天然ものです!!!

 

 

 

・・・・・・・

 

 

 

 

 

失礼しました。

 

 

めちゃめちゃ人工的に生み出された躍動感でして・・・

 

 

 

 

 

躍動感の裏側を今回だけ見せちゃいます!(笑)

 

 

 

しっかり手で持ってる・・・(笑)

 

 

「はい今!!」

 

「あ、シャッター遅かった!!」

 

「ちょっと、動かんといて~」

 

 

 

 

 

てなことでいろいろあって、この躍動感が生まれたので、

 

 

こちらとしては最高の一枚です!!!★

 

 

 

なにより彼の嬉しそうな笑顔が一番嬉しい!!

 

 

 

 

 

そんな彼の周りにはというと、

 

 

 

制作人たちが集結!?

 

この戦隊ものの完成披露試写会の気分?で

 

記念に撮影★

 

 

 

 

 

 

スタッフと一緒に作業していたボーイも巻き込んで、

 

 

 

みんなでパシャリ!

 

主演より目立つ制作人たち。

制作人のクセが強いのは多めに見ていただければと。

 

 

なんだか温度差を感じるのは気のせいという事でお願いします!

 

 

 

 

主演のヒーローは終始ニコニコ(^^♪

 

 

かっこよかったよ!!

 

 

 

 

完成披露試写会終了後もしばらくヒーロー気分が抜けない様子でした(*´▽`*)

 

出来る男

2025.7.5

お手伝い~お手伝い~。

 

早帰りの日はお手伝い~。

 

ドライブに行ったり、散歩に行く日もあるけど、今日はお手伝い~。

 

お風呂の準備をお手伝い~。

 

 

 

 

 

今回はそんな様子をご紹介。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

①洗濯場から、みんなの着替えが入ったカゴをもってくる。

結構重い。

ま、ぼくなら楽勝だけどね。

 

 

 

 

②名前を確認する。

しなくてもいいんだけどね。丁寧だね。ステキだね。

 

 

 

③並べる。

きれいだね。几帳面だね。

 

 

 

④指差し確認。

しなくていいんだけどね。してもいいよね。するにこしたことないよね。

 

 

 

 

⑤下を見る。なにかに気づく。

これはもしかして・・・

 

 

 

 

⑥入れる・・・!

入りたい!

入らなければ・・・!

 

 

 

 

⑦ジャンピ~ング・・・

 

 

 

⑧イン!!!

 

 

 

⑨あらぴったり♪

なんだか嬉しい。

 

 

 

⑩ひとしきり遊んだあとは、ちゃ~んとお片付け。

えらいね。ステキだね。

 

 

 

⑪そしてこの表情。やりきった感。

 

「オレ、出来る男なんで。」

 

 

 

って、言ったとか言わなかったとか。

 

 

 

 

 

 

ここまででお手伝い完了。

 

最後の表情が一番大事なポイントです。

 

 

 

 

ドヤ顔ボーイ、お手伝いありがとう!

このページの先頭へ

Copyright © 2016-2025 kasugagakuen. All Rights Reserved.