春日学園

春gaku

カテゴリ:音楽療法~♪

音楽療法 その2

2024.5.31

音楽療法楽しんでます!っていうブログを多分何日か前、いや何週間前、いや何か月前、いやいや何年前・・・かにアップしましたが

いやいや何年前はないやろ。笑

 

 

 

 

とまぁ、これも小ネタの一つですよね。

書きながら一人で突っ込む(笑)

 

 

 

 

 

この日の音楽療法は、

トーンチャイム(あってますよね?)

トーンチャイムに触れました^^

 

 

 

 

いい音色が園内に響いてましたよ~

 

 

こんな感じでみんな座ってリラックス~

 

 

 

いい音が出るから笑顔になるね♪

 

 

 

 

にこにこ(^^)

 

 

 

 

トーンチャイムのあとは、

こんなグッズを使ってあそびました^^

 

こちらのボーイすごくお気に入りだったようです。

 

 

 

めっちゃ笑顔★

 

 

 

 

こちらのボーイもなんだか嬉しそう^^

 

 

 

 

ガールと一緒にいい顔で写真撮らせてくれました!

 

 

 

 

 

 

 

楽しくなっちゃって、

ピアノ上手いガール(言い方)が演奏してくれたり、

 

 

小学生2人組もピアノを楽しみました。

 

 

 

 

 

往年のTK、、、、アーティストみたいに見えたのは、世代がドンピシャ?な私(年齢バレる)でした。

すみません(笑)

 

 

こちらのボーイ、すごくすごく楽しんでおられて、こっちまで笑顔になります^^

 

 

音楽の力と、春gakuメンバーの笑顔や楽しい姿が合わさると最強だなぁって思った今日この頃でした!

まだまだですよ!

2024.5.8

令和5年度について、まだまだ引っ張りたいと思っています。笑

 

心機一転とか、過去は振り返られないとか、そんな言葉ありますが、まぁまぁ余韻に浸っていいこともあるでしょうと思いながら、本日もブログ書いております。

 

 

 

 

 

令和5年9月頃(そこも曖昧かい)に音楽療法の話をさせていただいたんですが、

まぁ覚えておられる方もおられない方も、そこには特に何もないんですが、

 

 

 

 

9月から春gaku音楽に触れる機会が増えております!

めっちゃいいことーーーーーーーーーーーーー!

 

 

 

 

 

全然適当ちゃいますよ。笑

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

音楽療法を月に数回実施しております!(自分がしているみたいに言うな)

 

 

 

 

 

 

 

3月も楽しく音楽に触れたわけですね(雑にするな)

 

 

 

 

 

 

 

こんな感じ!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

間違えた、

こんな感じ!!(笑)

 

 

 

この写真の後に、

これだった!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

すみません。

 

 

 

 

 

 

 

大きな太鼓をたたくガール!

嬉しくて満面の笑顔だったんですけど、その顔が素敵すぎて写真の順番を間違えてしまいました。笑

 

 

 

 

 

それくらい、みんな楽器とか音楽とか好きなんですよね~

 

 

 

 

 

 

仲良く一緒に叩いたり、

 

 

 

 

 

 

部活帰りにすぐさま、ドーン!(早ない?)

 

 

 

 

職員と一緒にしたり~

 

 

ええ音が響きました★

 

 

鈴を鳴らしてみたり~

 

太鼓と鈴の音色の違いや大きさの違いに癒され~

 

 

 

 

 

 

 

この表情(すてきにリラックス~)

 

 

 

 

 

 

こんな感じで、春gaku音楽のスペシャリストの職員により、

いつも楽しい時間を過ごしているわけです。

 

 

 

 

 

 

 

タッチ!

 

めっちゃいい顔やん!!

 

 

 

 

 

 

 

 

時には、実習生とコラボしたりもします。

 

演奏してくれるこちらのBirthdayボーイ!!!(令和6年も引っ張ります。まだまだ言います。次の誕生日まで言います(笑))

 

 

 

 

ピアノに興味津々なこちらのボーイも

 

 

 

 

 

 

 

使いこなしちゃうこちらのボーイに

 

 

つられちゃう笑顔のリーダー!(どっちが?!)

 

 

 

 

 

こんな感じで楽しく過ごしました!

 

 

 

 

 

 

楽しかったね!

 

 

令和6年度も音楽療法、よろしくお願いします!!!!!!!

 

夏休み~その10~

2023.10.25

皆様お久しぶりです!

 

 

 

 

 

 

 

 

10月も中旬になり、長袖や厚めの服でもだいぶ過ごしやすい季節となりましたね!

皆様いかがお過ごしでしょうか?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ちなみに私はというと、朝晩の冷え込みや日中との寒暖差で身体が完全に参ってしまっている状態でございます!元気は元気なんですけどね・・・!少しでも気を抜いたり、服装を間違えてしまうとすぐにバタンキューしてしまいそうで毎日ヒヤヒヤしております・・・(笑)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

気分だけでも夏を感じたい!

 

そんなときには!

 

そうだ!

 

夏の思い出ブログを書こう~~~!

 

イェーイ!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

というわけでね、前置きもこのぐらいにしまして・・・

最近ではお馴染みになっている、夏休みの春gakuの様子をご紹介していきたいと思います!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

皆様、覚えていらっしゃるでしょうか?

いつぞやの春gakuブログでもちらっとご紹介させていただいた、夏休み中に行われました音楽療法を・・・!

そんなんあったっけ?という方は、春gakuブログ「夏休み ~その、、、、、の前に~」をぜひぜひ見てください!!!( ブログ担当職員からの切実なお願いです(笑)  )

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

この日は外部から音楽療法の先生にお越しいただき、みんなで音楽遊びを楽しみました!

 

ピアノとかもあっちゃって、

 

ピアノ以外にもたくさん楽しそうな楽器が置かれてて、

 

大きな部屋にみんなで集まっちゃって、

 

そりゃあもう楽しいでしかないです!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

あの、飲食店とかでお会計をする際に、レジに店員さんがいなかったときに鳴らすベルあるじゃないですか、

あのベルを先生が持っていらっしゃって、

 

 

 

 

 

 

 

 

「このベル鳴らしたい人ーーー!」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「はーーーい!」

そりゃあもう鳴らしたいですよね・・・!みんなで争奪戦です(笑)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「わたしも-!」「ぼくもー!」

ってみんなで順番にならしていきますよ~~~

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

楽器の演奏を生で聴く機会って実はあんまりないですよね~

私も参加させていただいたんですけど、楽器の音を聞くと思わずほのぼの~、のんびり~としてしまいました

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

音を聞きながら、たまにはごろごろなんかもしちゃって

 

 

 

 

 

 

 

 

 

職員や友達と一緒にの~んびりしちゃって

 

 

 

 

 

 

 

 

 

カメラ目線でニコニコもしちゃって

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ずっとピアノを触りたくてうずうずしてた春gakuボーイは、特別に弾かせてもらったよ~~~☆

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

新型コロナウイルスが広まってから、こういった外部の方に来ていただき何かをしてもらう、体験するといったことがなかなか出来ていなかったのですが、これからまた少しずつ、こういった機会を増やしていくことができたらいいな~と思っております!

 

 

 

 

 

 

 

 

以前にもお知らせさせていただきましたが、9月付の人事異動で職員の転出、転入がありました

そこで新しく春日学園に仲間入りされたのがこの音楽療法の先生です!

ということはですね・・・

音楽遊びがし放題!というわけですね!やったあ!(?)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

音楽って人と人、心と心を繋げてくれるものだなと個人的に思っていて、歌でも楽器でもなんでも、音楽に触れる機会って大事だと思うんです(急に語り始めてますが(笑))

そんな音楽を楽しめる時間を春gakuメンバーと一緒に過ごすことが出来て、楽しむことが出来て、とっても良かったです!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

またしようね~~~^_^☆

夏休み~その、、、、、の前に~

2023.9.29

夏休みが終わり、、、

夏休みの様子をご紹介しようと自分に課してきましたが、

まだまだ頑張る元気はあります!!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

だけども、夏休みの様子以外の事も紹介しないといけないという使命もありつつ(誰からの指名?!あ、使命か)皆様に、ここでお知らせがあります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

9月1日付けで職員の人事異動。

1名の転出、1名の転入がありました。

 

 

 

 

 

8月の終わりに転出する職員のお別れ会をみんなでしました。

 

 

 

約4年間(適当じゃないですよ)、春gakuを盛り上げてくれました!

担当のご利用者はもちろん、みんなに元気と笑い(と信じたい)を届けてくれました。

行事ごとのレクレーションはいつも全力で(それしかしてないと思わないでくださいね(笑))

「次はなにしてくれるんだい!」とみんなが期待してました(と、信じたい)

楽しさ70、情熱100、おもしろさ80な職員でした(ということにしときますね。いいですか?(笑))

(ん?なんの数値かももはや分からない。)

 

 

 

 

なにわともあれ、

これからも春gakuのみんなの成長を見守っていてほしいですね!

本当にありがとうございました☆

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そして、9月より新しく、女性スタッフが春gakuメンバーに仲間入りしました。

 

 

よろしくお願いします!

スタッフ紹介でまたご挨拶させていただきますね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

なんと、今まで音楽療法でたびたび春gakuに来てくれていたスタッフです!

8月も春gakuに音楽療法に来てくれていました。

(8月〇日、音楽療法 参照)

(いやまだそのことブログにアップできてへんやん!!)

とまあ、茶番劇なようなツッコミを入れつつ、

 

 

 

 

 

 

9月からよろしくお願い致します!!!!

 

音楽って、身近にあるように見えて、意外となくって、

絶対あったら癒しとか、楽しさとか、心の豊かさとか、いろんなパワーを持っているなぁと思います。

 

 

 

 

 

と、音楽オンチな私が語るのはお門違いだとは思いますが、

春gakuメンバーにもそんな音楽が溢れたらいいなぁなんて、楽しみです☆

わたしも何か教えてもらって、楽器してみたいなぁ~

なんて勝手に思ったりします!(笑)

 

 

 

 

 

 

すこしよく分からない文章になりましたが、

みなさまよろしくお願い致します!!!!

 

 

大好きなひととき♫♪

2020.12.28

はい!!♪

みなさん!♪ お待ちかね(^^♪!

 

 

みんなが大好きなあの時間が復活しました!!

 

 

 

 

 

 

 

SO!

音楽療法!!!♪

 

 

 

始まる前から皆さんワクワクで、楽しい雰囲気になっていました。

 

 

 

順番にタンバリンをタッチ(^^♪

 

 

自分の順番が回ってくると、みなさん笑顔でタッチ!!

 

 

 

その後は歌を歌うなどしたり~

 

 

 

 

 

そして、イカの歌が楽しかったんです☆

歌に合わせてイカポーズ!

 

ポーズ!

 

ポーズ!

 

 

スタッフが前に出て、みなさん笑顔いっぱいでした(^^)

 

 

 

一緒にやります☆

 

 

 

 

 

とっても盛り上がり、楽しい時間となりました☆音楽や楽器に触れあう事が楽しくて、いつもいい体験をさせて頂いています!

 

 

 

楽器が気になりますね~

 

 

楽しい時間をありがとうございました。

 

 

来月!また楽しみにしています~♫

 

このページの先頭へ

Copyright © 2016-2025 kasugagakuen. All Rights Reserved.