皆様お久しぶりです!
10月も中旬になり、長袖や厚めの服でもだいぶ過ごしやすい季節となりましたね!
皆様いかがお過ごしでしょうか?
ちなみに私はというと、朝晩の冷え込みや日中との寒暖差で身体が完全に参ってしまっている状態でございます!元気は元気なんですけどね・・・!少しでも気を抜いたり、服装を間違えてしまうとすぐにバタンキューしてしまいそうで毎日ヒヤヒヤしております・・・(笑)
気分だけでも夏を感じたい!
そんなときには!
そうだ!
夏の思い出ブログを書こう~~~!
イェーイ!
というわけでね、前置きもこのぐらいにしまして・・・
最近ではお馴染みになっている、夏休みの春gakuの様子をご紹介していきたいと思います!
皆様、覚えていらっしゃるでしょうか?
いつぞやの春gakuブログでもちらっとご紹介させていただいた、夏休み中に行われました音楽療法を・・・!
そんなんあったっけ?という方は、春gakuブログ「夏休み ~その、、、、、の前に~」をぜひぜひ見てください!!!( ブログ担当職員からの切実なお願いです(笑) )
この日は外部から音楽療法の先生にお越しいただき、みんなで音楽遊びを楽しみました!
ピアノとかもあっちゃって、
ピアノ以外にもたくさん楽しそうな楽器が置かれてて、
大きな部屋にみんなで集まっちゃって、
そりゃあもう楽しいでしかないです!
あの、飲食店とかでお会計をする際に、レジに店員さんがいなかったときに鳴らすベルあるじゃないですか、
あのベルを先生が持っていらっしゃって、
「このベル鳴らしたい人ーーー!」
「はーーーい!」
そりゃあもう鳴らしたいですよね・・・!みんなで争奪戦です(笑)
「わたしも-!」「ぼくもー!」
ってみんなで順番にならしていきますよ~~~
楽器の演奏を生で聴く機会って実はあんまりないですよね~
私も参加させていただいたんですけど、楽器の音を聞くと思わずほのぼの~、のんびり~としてしまいました
音を聞きながら、たまにはごろごろなんかもしちゃって
職員や友達と一緒にの~んびりしちゃって
カメラ目線でニコニコもしちゃって
ずっとピアノを触りたくてうずうずしてた春gakuボーイは、特別に弾かせてもらったよ~~~☆
新型コロナウイルスが広まってから、こういった外部の方に来ていただき何かをしてもらう、体験するといったことがなかなか出来ていなかったのですが、これからまた少しずつ、こういった機会を増やしていくことができたらいいな~と思っております!
以前にもお知らせさせていただきましたが、9月付の人事異動で職員の転出、転入がありました
そこで新しく春日学園に仲間入りされたのがこの音楽療法の先生です!
ということはですね・・・
音楽遊びがし放題!というわけですね!やったあ!(?)
音楽って人と人、心と心を繋げてくれるものだなと個人的に思っていて、歌でも楽器でもなんでも、音楽に触れる機会って大事だと思うんです(急に語り始めてますが(笑))
そんな音楽を楽しめる時間を春gakuメンバーと一緒に過ごすことが出来て、楽しむことが出来て、とっても良かったです!
またしようね~~~^_^☆