春日学園

春gaku

2020年07月の投稿

沢山食べたね!

2020.7.31

7月も行いました!!

 

 

バイキング!☆

 

 

 

食堂からのいい匂いを嗅ぎつけ、

我慢が出来ない様子の子ども達!!

 

 

 

待ちきれず、食堂前で待ち構える4人!

 

 

 

 

食堂が開くと同時に、一斉に入ると危ないので、

 

順番に順番に!!

 

 

 

 

まずは小学部のみんな!!

小さい体ですが、食べる量はすごいですよ!!

 

 

 

続いて中学部のみんな!!

 

お友だちの分を取ってくれる子もいて

とっても助かりますヽ(^o^)丿

 

 

最後に高等部のみんな!

長らくお待たせしました!!

まだ沢山残ってるから、急がないで取ってね☆

 

 

 

さ~て、今回のメニューは~???

 

 

 

と、サ〇エさんの次回予告風になってしまいましたが、

 

 

ざっと紹介しますね♫

 

 

 

 

 

 

 

 

こんな感じです☆

 

 

沢山食べて、食べて、食べて。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

食べて、食べて、食べました!!!

 

 

 

 

 

 

そして、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

エビフライ、

 

 

 

 

 

 

 

 

食べました!!!!

 

 

 

 

 

 

 

ごちそうさまでした(●^o^●)

 

 

おめでとう!

2020.7.28

毎月行われる恒例行事!

 

 

それは、

 

 

 

 

 

誕生日会!!☆

 

 

7月はなんと、

 

 

5名の誕生児さんが!!!

 

 

 

みんな前に出てきてもらって、

 

 

「おめでとう!!」

 

とお祝いです!ヽ(^o^)丿

 

 

盛大な拍手を!!!(●^o^●)

 

 

でも、その前に、

 

 

皆へこの方からお祝いのメッセージが。

 

 

 

なにやら、動画が始まりました。

 

 

 

 

 

 

 

写真では伝わりにくいのが残念です。

 

 

 

 

 

でも私は、、

 

この方を存じ上げませんが。(笑)

 

 

 

 

 

 

動画よりも、ケーキが気になるこちらのお姉さん。(笑)

 

 

 

 

動画上映が終わると、

 

 

こちらの4め・・・

 

 

いや、本当は5名なんですが、

1名は遅れて登場ですね☆

 

 

 

 

そんな5人に、プレゼントが!

 

 

 

 

こちらも恒例の、プレゼント渡し隊!!

 

 

・・・・・・・・。

 

 

ではなく、渡したい選手権!

 

 

 

誰に渡してもらおうか、いつも悩まされてしまいます。

 

 

 

 

 

 

それぞれプレゼントを受け取り、

「おめでとう!!」「ありがとう!!」

と伝え合いましたヽ(^o^)丿

 

 

 

さて、

 

 

ケーキを食べよう!

 

 

 

 

みんな美味しそうに食べてくれています♫

 

 

 

誕生日会が終わると、

 

 

みんな気になっている、あれの中身を見に行きましょう!

 

 

 

 

あれと言いますと???

 

 

 

 

 

 

お待ちかねの、

 

 

プレゼントですね!!

 

 

 

 

 

アイドル大好きなこちらのお姉さん!

アイドル雑誌を3冊プレゼント!

沢山見て、読んで、大切にしてねヽ(^o^)丿

 

 

 

 

こちらのお姉さんは、

QUOカード!

欲しい物がいっぱいのお姉さん、

使い方を考えながら、上手に買い物してね☆

 

 

 

こちらの写りたくないお兄さん。

カメラを向けると、断固拒否とのことで、

このような写真に!

図書券をプレゼント!

好きな本、沢山買ってね☆

 

 

 

 

 

こちらのお姉さんには、タオルケットを♫

寝るときに今も使用中ですヽ(^o^)丿

プレゼントよりも、外が気になる様子。

プレゼントにも興味を持ってくださいよ~\(゜ロ\)(/ロ゜)/

そんなマイペースなお姉さんです♫

 

 

 

さあ、何が出てくるかな??

一生懸命に包装紙を開けていきます!

 

出てきたのは、玩具とタオル!!

可愛いしんちゃんのタオル、いっぱい使ってね☆

 

 

 

みんな本当に、

 

誕生日おめでとう!!☆

 

 

 

 

またまた、また・・・

2020.7.27

すみません!!!!!!!!

 

 

と先に、言っておきます。すみません。

 

 

 

 

 

 

 

 

たなばた(7月7日)から、20日が経ってしまいましたが、

 

宣言通り、七夕について、ご紹介したいと思います★

そんなのもう待ってないよ!という方もおられるかもしれませんが、

お付き合いください!!!!!

 

 

 

この写真に写っている3倍ほどの飾りと短冊ができました!

 

 

大きな笹2つに飾りつけしま~す!!!!!

 

 

 

 

 

 

短冊作り、飾り作りに引き続き、頑張ってくれました(^^)

 

 

協力して飾りましょう☆

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

魚も泳いでいます~☆

 

 

 

 

 

とっても真剣です!!

 

 

 

「できたよ~」と見せてくれました。

 

 

 

 

 

みんなの協力の元、

できました!!!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

みんなの願い事、少し紹介!

遊び大好き、小学部の発明王の願い事です!

 

 

 

みんなそれぞれ、

「プリキュアに会えますように・・・★」や、

「(好きな芸能人)に会えますように・・・♫」など、可愛い願い事や、

 

 

お友だちの名前をいっぱい書いた短冊もありました。

 

 

中には、「眼鏡が直りますように。」といった現実的すぎる願い事も(笑)

 

 

 

みんなが書いた願い事、叶うといいね♫

 

 

 

 

 

たなばたのことを3回にわたって、ご紹介しました。

とってもとってーーーーーも、引っ張りました。

本当にお付き合いありがとうございました!!!

 

 

 

7月ももうすぐ終わります。

梅雨明けが待ち遠しい今日この頃です。

8月、夏本番に向けて体調に気を付けて、楽しく過ごしたいと思います!

 

何をして過ごそうか、みんなで作戦会議しようと思います!

 

 

 

随時、ブログでご紹介していきますね♫

夕食後の様子〜夕日と共に~

2020.7.24

ご無沙汰しております。

 

待っていた方も、そうでない方もお待たせしました

 

様子シリーズです

 

七夕シリーズに割り込み

 

膝膝に

 

 

 

じゃなくて

 

 

久々にブログをアップします!

 

 

それではある日の夕食後の様子ご覧あれ♫

 

~~~

 

広いプレイルームの中で隅っこに固まる彼ら

 

 

蜜ってるな~・・・・

 

 

 

中をのぞくと

 

 

ユーチューブを見ながらクスクスと大爆笑をしてました(^o^)

 

 

続きまして

 

 

廊下を見てみると

 

 

こっちも満つってるな~・・・

 

 

春gakuダンス部のメンバーがタブレットを見ながらダンスの練習をしていました

 

この感じですと、ソファーにのってるこの少年がキャプテン兼指導者と思われますね(^o^)

 

 

少し離れたところで

 

 

自主練している未来のエースダンサーもいます♫

 

 

 

 

ダンスの様子を見ていると

 

足が!?

 

 

職員の足ではありません

 

 

 

 

彼の足です

春gaku演劇部の彼は古畑任〇郎さんになりきっております(^o^)

 

 

 

 

 

っと、言ううわけでもなく

 

ただ、目をかいていただけです

 

 

カメラを向けると

半笑いでピースしてくれました(笑)

 

 

 

 

「田村〇和 懐かしいなぁ~」っと、見つめてくれている春gakuまったりしよう部の彼

 

 

カメラに気づいて

 

 

 

パシャリ!

 

 

笑顔頂きました(^o^)

 

 

 

その近くでまったりしていた青い服の男の子

※青い服は春gakuまったりしよう部の正式ユニフォームではございません

 

タブレットに夢中ですね

 

 

夢中で頑張る君にエールを送りたくなりますね

 

 

夢中になりすぎてくつろ・・・まったりしてますね(^o^)

 

 

 

みんながそれぞれ別の過ごし方をしていると

 

 

 

こちらのお兄さんはテレビを独占できますね♫

 

 

っと、思いきや

春gakuダンス部キャプテンも、春gaku仮面ライダー鑑賞部に入部されました。

 

 

 

 

 

プレイルーム内を観察していると廊下から

 

「見てー、ミニオンの内輪ー」

 

春gaku応援団部ですね

 

 

 

 

職員「どっちがミニオンやー?」っと、職員が会心のボケをいれると

 

 

 

 

部員「どっちもやミニオンや!!」

 

っと、まさかのボケ返し!(笑)

 

 

 

それを横目で

新人ダンサーからの厳しい眼差し…。(・.・;)

 

まだまだまったり過ごされ

 

 

こちらのお兄さんとお姉さんは少眠たそうにもしております

 

 

すると

 

先ほどくつろい・・・・まったりしていたブルーの少年が近づいてきて

 

 

なにやら検索中・・・

 

 

 

お兄さんに動画をおすすめしておりました

 

ちなみに動画の内容は“PSYのカンナムスタイルliveバージョン”でした※これは本当です!

 

 

こちらのお姉さんも動き出したかと思えば

 

 

すぐに座りました

 

 

 

少しの移動でも肩がこるんですね

 

 

 

 

 

春gaku仮面ライダー鑑賞部に入部されたこの少年

 

 

 

みんなに仮面ライダーの変身ポーズをレクチャーしてます

春gaku仮面ライダー鑑賞部と春gakuダンス部のコラボレーションですね(^o^)

 

 

 

キャプテンが踊り出すと皆も踊り出しますね

 

 

 

そう、

 

 

 

 

彼らが噂の

 

 

 

 

 

春gakuフラッシュモ部!!!!

 

 

 

動画に夢中になっていた少年や

 

肩こりに悩んでたお姉さんも

 

 

 

 

 

みんなのパフォーマンスで大盛り上がりでした

 

 

これぞ、まさに!

 

 

 

 

 

 

 

春gaku ライ部!!!!!!

 

 

 

 

 

 

 

 

※春gakuフラッシュモ部のお兄さんは早々に戻られました

 

 

 

 

そしてそして

 

 

 

一部写真撮影に協力してくれました春gaku写真撮影部

 

 

 

 

最後に「俺も撮って~」っとのことでしたので

 

 

 

 

 

 

 

パシャリ♫

 

 

 

 

 

 

 

全部オリジナルできめてました(^o^)

 

 

 

 

 

サブタイトルの“夕日”は全く関係ありませんでしたが春gakuの部活動は十分伝わったと思います。

 

 

気になる部活はありましたでしょうか?

 

 

さて、次はどんな部活シリーズが出来るのでしょうかね

 

 

次回も部活シリーズ楽しみして下さい(^o^)

 

 

 

 

あれから、

2020.7.17

Coming Soon…から

少し時間が経ってしまいました。

 

カミングスーンの使い方を改めないと、と反省しています。(仮)

 

 

 

さて、今回はたなばたpart2ということで

春gaku飾りつけ部が始動しました(^^)

 

 

短冊作成から、引き続き、そのままの勢いで折紙と格闘してくれました!

 

 

 

 

みなさん思い思いの飾りつけを作ってくれています。

 

 

部員大集結です★

 

 

 

真剣に作る子、

 

 

 

意外な才能を発揮するお兄ちゃん、

 

 

 

 

 

出来上がったものを見せてくれる子、

 

 

 

 

 

 

たなばた飾りが載っている本をじーっと見てる子、

 

 

 

職員がしている事をじっと見ている子、

 

 

 

とおのおの楽しんでくれていました(^^)

 

 

 

 

春gakuの団結力を再確認した時間でした♫!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

と、、、いいながらもそんな横で職員は、、、

 

 

 

 

 

 

 

 

新聞紙ボールで遊んでいたことは内緒にしておきます。(笑)

 

 

 

 

 

飾りと短冊ができたあとは、いよいよ飾りつけです!!

 

 

 

 

次回、こうご期待!!!!!

(たなばたネタでどんだけ引っ張るんやーというツッコミ絶賛募集中です。笑)

 

 

 

このページの先頭へ

Copyright © 2016-2025 kasugagakuen. All Rights Reserved.