一日の寒暖差が激しくなってきた今日この頃
星空がきれいな今日この頃
10月に入った今日この頃
8月の内容をブログにアップしようと思った今日この頃
待っていた方も、そうでない方も
大変長らくお待たせしました!
8/19 春gaku ~ディナーショー~の様子をお届けします!
ダイナソーではなくディナーショー
ダイソーでもなくディナーショー
セリアでもなくディナーショー
もいっちょおまけにディナーショー
それではレッツ、ディナーショー
~~~~~~
さかのぼる事、8/19
夏休みのビックイベント、春gaku祭2日目
暑い中、みんなで協力して準備
食堂の机を中庭に運びます
座ってみるとこんな感じ
青空の下、気持ちよさそう。準備段階からみんなわくわくしてます
これで終わりではありません
飾りつけもします
テーブルもオシャレにレイアウト
みんなで案をだしながら楽しく準備をしてました
そして、いざ
実食!!
今回のメニューはこちら
とってもボリューミー!!
いつもと違った雰囲気で美味しそうに食べています
気になる視線の先には
春gaku産の新鮮トマト
こちらも食べ放題です
「美味しそうやな~」っと、後ろから職員
心地よかったので園長も一緒に座って談笑しながら食事を楽しんでいます
畑の神様も一緒に召し上がっております、豪快な食べっぷり
キレイに完食です
「僕のはまだかな~・・・」
「おまたせしやした」
「よっしゃ!!」
「UMAI!!」
美味しそうにパクリ!
さーらーに!
パンも食べ放題!!
こちらのお兄さん、ウェイターをしてくれましや
みんな順番に食べ始めます
次々に入場してきて、大賑わい
8月なので少し暑さもありましたが、徐々に日影が増えてきました
春gaku産の新鮮トマトも減ってきました
夕方になるにつれて明かりが点灯し始めてオシャレ度アップ!
食事が終わり、再度みんなに集まって頂きました。
わいわいがやがや
食後は楽しいレクリエーション
トップバッターはこの二人
右の少年、怒られているのではなく役になりきっています
そう、香水で同じみの瑛太
「別になんたら、かんたら~♪」
緊張しながら頑張ってみんなの前で唄っていました
それにつられて
立ち上がり、踊りだしました
香水のPVを春gaku版で完全再現
続きまして!
有志による
「ドラえもん!」
「あんなこといいな♪できたらいいな♪」
ではなく
「どどどどどどっどどらえもん♪」の方です
沢山の方が参加してくれました
元気いっぱいな歌声につられて
次の曲、「パプリカ」の際には
更に参加者が増えました
観てる方もくぎ付け
最後には上手に礼ができました♪
演奏が終了し、次の準備に
その間、飾りのお花でオシャレにドレスアップ♪
プロジェクターに8/17のシーサイドストーリーの上映会
楽しかった思い出を振り返りました
突然、スピーカーが使えなくなりましたが
みんな夢中になり、静かに鑑賞していたのでなんとか上映成功
食事と演目が終了し、園長より閉会の挨拶
いや、園長の方見て下さいよ(笑)
そして
みんなには当日までお知らせしていませんでしたが花火をすることに!
いざ、園庭へ
準備しているのを待っています
分かりづらいかもですが、みんなの為に大量の花火を持っています
みんなに配り
春gaku花火大会スタート!!
スタートしたところでカメラの充電がなくなりました(笑)
いつもと違った雰囲気で食事をしたり、自分たちで考え率先して準備や催し物を楽しみました
今年に入ってよく聞くワード
「コロナ」
コロナ禍でも夏休みに楽しい思い出ができたのではないでしょうか!!
引っ張りに引っ張って申し訳ございません
これにて、春gaku祭のブログアップ完了です
フリでも何でもないですよ
次回からはタイムリーなブログをアップします!!
気が付けば10月ですもんね
おしまい。
おまけ
当日までみんなで考えたり、歌の練習をしていました
なかにはただくつろいでいるだけの子もいますね(笑)