春日学園

春gaku

2019年09月の投稿

運動会★

2019.9.30

先日、小学校の運動会が行われました★

 

台風の為、延期になっていたのですが、

無事開催する事ができて、ホッと一安心♪

 

 

この日の為に、みんな毎日暑い中の練習!!

さあ、本番だ!!!

 

 

 

スッタフも皆の頑張りを見に行きました★

すると、遊具で遊ぶお兄ちゃんの姿も!

気持ちに余裕があるのかな?ヽ(^o^)丿

 

さあ持ち場に戻って戻って!!!

 

 

そうこうしていると演技が始まりそうです!

 

 

緊張な面持ちの坊ちゃんを発見!

緊張するね!

でも、練習を沢山したからきっと大丈夫だよ!(^^)!

 

 

 

最初は固かった表情も、

音楽に合わせて踊っていると、

だんだん表情が柔らかくなっていました★

 

お友達とも力を合わせてポーズをキメる事が出来ていました!

 

 

 

こちらのお兄ちゃんも、一生懸命練習して、

覚えたダンスを一つ一つ丁寧に踊ります★

 

こんな最高のスマイルも見る事が出来ました!(●^o^●)

終始笑顔で頑張ってたね★

一番端でキメポーズ♫

場所移動も難しかったと思うけど、

最後まで頑張ったね(●^o^●)

 

学校から帰ってきた後も、

見に行けなかったスタッフに、最初から最後までダンスを披露してくれました!

とってもいい笑顔で!!!

楽しそうに踊る姿に、とてつもない感動がありました。

 

 

 

そして、最高学年のお兄ちゃんたち!!

かっこいい姿でエイサーを踊ります!!

 

 

太鼓を叩きながら、ポーズをキメます!!

難しい振りもしっかり覚えて、しっかりと

踊ることが出来ていました!

 

さすが、最高学年です!!ヽ(^o^)丿

 

 

小学校生活最後の運動会!

中止することなく出来た事、本当によかったです★

 

 

ダンスや踊りだけじゃなく、

リレーや玉入れ等、それぞれみんな頑張っていました!

 

沢山練習した成果を出すことが出来たかな?

 

スタッフは、皆の頑張っている姿に、

成長したな~

なんて、しみじみです。

 

また来年も、頑張ろうね!!

 

 

 

みんな本当にお疲れ様!(^^)!

 

9月誕生日会☆

2019.9.29

先日、9月の誕生日会を行いました☆

 

 

今月は、4人がお誕生日を迎えます!

 

 

こちらの2人と、

あと2人は都合により、誕生日会には出れなかったのですが、

高等部のお兄ちゃん2人です!(^^)!

 

 

なにかこれから頑張りたい事ある?

って質問したら、

「まだわかんない!!」と元気に答えてくれました!

小学生らしい回答!!

 

 

 

プレゼントも、それぞれ渡してくれましたよ!

「おめでとう」の言葉を添えて♪

 

 

中身は後でのお楽しみ★

ちょろっと見えちゃってるのは気にしないで下さいね!!(笑)

 

 

その前に、

ケーキをいただきます!!

 

 

今回は、ロールケーキです!

生クリームが乗っててとっても美味しそう★

 

 

早く食べさせてよ!!!

 

って聞こえてくるので、

そろそろいただこう!!

 

 

 

 

素敵なほほえみです!!

 

 

 

美味しく頂きました★

 

 

 

 

プレゼントは、

 

虫カゴ、双眼鏡

そして写ってないですが、虫採り網です!

プレゼント贈呈の時にちょろっと写り込んでましたね!

沢山生き物捕まえてね★

 

「笑ってー!!」って言ってカメラ向けたら、

 

 

このような笑顔になりました!!

これは、笑顔なのか?(笑)

痛がってるのか?

 

 

 

 

 

 

続いて、

こちらは、何が出るかな?

風船などのバラエティセット!!

一生懸命風船を膨らませて、

遊んでると・・・

 

 

いきなり、

「パンッ」

って割れちゃう…(笑)

ビックリするからやめておくれ(゜-゜)(笑)

沢山風船で遊んでね★

 

 

 

高等部のお兄ちゃん2人は、

図書券です!

漫画?雑誌?勉強用の教材?

何買うの?

いっぱい活用してね!!

 

 

みんな本当にお誕生日おめでとう!!

素敵な1年になりますように!!

 

 

 

ご無沙汰しておりました!

2019.9.25

お久しぶりです。

ブログ更新できておらずすみません!

これからも沢山のみんなの様子をお伝えしていきます☆

 

 

 

久しぶりの更新は、

 

何気な~い、日常をちらっとご紹介♪

 

 

休日の様子です\(^o^)/

 

プレイルームでは、みんなそれぞれゆっくりと

過ごしています☆

 

 

 

テレビ観たり、友だちと遊んだり、

工作したり、外で元気いっぱい走り回ったり、

 

ジャンプしてみたり♫

 

 

日向ぼっこもいいね(●^o^●)

 

 

 

カメラを向けると、いい感じに映ってくれました☆

でも、なんでこんなに白いの?

反射しすぎです…(笑)

 

 

こちらの坊ちゃん、こんな瞳をキラキラさせてるかと思いきや、

 

 

 

 

 

 

 

タイミング悪かった?

つぶってるだけ?

 

 

 

 

この写真を見て、

変顔特集とかもしてみたいな~(スタッフの独り言…笑)

とか思ったり…

 

 

 

 

 

 

だんだん肌寒くなってきています。

引き出しから長袖を引っ張り出してこないといけませんね!!

 

 

よし、残りの9月のも楽しもう☆

みんなで楽しく

2019.9.13

音楽療法を行いましたーヽ(^o^)丿♪

 

 

今回は、

こんな風に、バチ?を持って

「コンコンコンコン♫」音を出します!

 

どうしたらいいのか分からないながらも

それぞれみんな叩いてみます☆

 

 

園長と一緒に「コンコンコン!」

 

 

他にも、

こんなポーズや、

 

 

 

こんなポーズまで☆

 

 

かっこよくきまっています!!!(^^)!

 

 

 

 

大きな音で「コンコンコン!!!」

 

 

 

今度は上に上げてみよう♪

 

 

みんなの一生懸命な表情が見えますね☆

 

 

他にも、ピアノを触って音を出してみよう♪

 

 

ピアノが好きな子、初めて触る子、

それぞれいたと思います!!

 

 

みんなどんな音を鳴らしなのかな?♪

 

 

 

あまり使わない物を使うと、緊張もするし、

ウキウキもするね(●^o^●)☆

 

 

 

楽しかったね♪

 

 

ありがとうございました!!!\(^o^)/

あとは食べるだけ

2019.9.8

前記事で流しそうめんの準備段階を

お伝えさせて頂きましたが、

今回は、みんなの食事の様子をご紹介\(^o^)/

 

 

 

以前に準備した竹を、食堂に運ぶ子ども達!!

重いけど頑張って★

 

 

長くて大変だけど、協力しながら頑張ります!!

 

 

食堂のテラスに運び終えたら、後は組み立て!

天気も良いし最高の流しそうめん日和です!!

 

 

組み立てたら、ちゃんと水が流れるか確認!!

とっても大事な事ですね!

 

 

 

確認も終わり、後は本番を待つのみ!!

大量のそうめん

その他の具材

これは冷麺?

 

 

色んな物を流せるので楽しみです!!

 

 

その他のメニューはこちら♪

・おにぎらず

・天ぷら

などなど

 

 

 

さて、早速流していきましょうか!!!

 

順番に並んで~

 

 

 

どんどん流すよ~

 

見逃がさないでね!!

食べるのも、取るのも必死です!!

次から次に流れてくるそうめんに追いつけない事もしばしば…

 

絵になる風景~♪

 

 

 

 

まだまだ流すよ!!

みんな美味しく食べてる?

 

 

 

ズルズルズルっと豪快に!!

 

麺だけじゃなくて、丸~い、赤~い物も流すよ!!

僕取れるで!わたしも取れるでー!!

と張り切るみんな!!

近づいてくるトマトにやはり苦戦…

なかなか上手く取れないね…

慣れてくると上手に取れてくるもんだ!(^^)!

 

 

沢山食べて、満足してくれたかな?

 

 

 

一方その頃、食堂内では?

 

何やら頭を抱えるお兄ちゃん。

どうしたんだ?

 

 

トレイの上にいは、大きなざるに入ったそうめんが!!

いったい何が起こった??

 

 

~そうめん物語~

子:園児   ス:スタッフ

で以下お送りします!

 

 

ス「もうお腹いっぱい?そうめん残ってるんやけど」

子「まだ食べる!!」

ス「よっしゃ!分かった!!」

ドン!

子「え?これですか?」

ス「こんだけ残ってるねん!」

子「え~~~~、待って~~~~、ちょっとこれは・・・」

 

 

ス「ん?これじゃ少ないか?ほんならこっちも!!」

 

ドドン!!

 

 

 

子「・・・・・・・・・。無」

 

 

 

 

子「いやいや、多すぎるやろ・・・(泣)冗談キツイって。」

 

ス「ごめんごめん!食べれる分だけ食べていいよ!」

 

子「良かった~」

 

~終~

 

 

 

 

って感じだったのかな?

 

 

※えっと、これは想像の物語です。

 

 

いくら食べ盛りのお兄ちゃんでも、

さすがにこの量は食べられませんね(゜-゜)

 

 

こんな感じでみんなで楽しく流しそうめんをしました♪

 

 

また来年も出来たらいいね(●^o^●)

 

 

 

 

 

そして、

こんなお客様も!!

 

これは、

 

なんと、

 

カブトムシ!!

 

夏!!!って感じがしますね★

 

 

子どもたちはとっても嬉しそうでしたヽ(^o^)丿

ありがとうございます!!

 

 

 

来年の夏も、いろんな事して遊ぼうね★

 

 

このページの先頭へ

Copyright © 2016-2025 kasugagakuen. All Rights Reserved.