10月21日(日)春の里スポーツの集いが開催されました(^^♪
(更新が遅くなり、すみません…。)

天気も良く、まさに運動会日和!!
ジャージに着替え準備ばっちりです(*^^)v

テントで横になりリラックスタイム♪

11:00、いよいよ始まります!
開会式では、お兄さん・お姉さんが立派に選手宣誓をしてくれました★

しっかり準備体操もします!指先までピーンとねヽ(^o^)丿

学園一つ目の競技は「玉入れ!!」

手いっぱいに玉を持って投げますよ~
だんだんカゴの位置が高くなっていきますが、力いっぱい投げます!!

両手で思いっきり「よいしょ」
相手チームも気になりつつ、最後まで力いっぱい投げられました(*^^)v
次の競技は「障害物リレー」


キャタピラに入り進んで行き、「学園名物!?あめ玉取り!!」のところへ☆
そして、最後はピンポン玉をお玉で運びゴール☆
小麦粉の中のあめ玉は手を使わず、口だけで探しますよ~
「小麦粉付きたくない~」と手で取ろうとしましたが、

気付けば

こんな姿に!!




次々と白くなっていきます(●^o^●)
スタッフが小麦粉でお化粧をしたり♪

髪の毛まで真っ白になっちゃいましたヽ(^o^)丿

もちろんスタッフも真っ白になりましたよ~(^^♪
子ども達に小麦粉を吹きかけられ、カメラ係のスタッフが真っ白になるという…(笑)
午前最後の競技は「ダンス♪」
今年流行った「USA」を踊りました!!
一か月たくさん練習した成果を見せるときがついに来ましたヽ(^o^)丿



キレッキレな踊りだったと嬉しいお言葉も頂きました(*^^)v
実は…
朝一で三回もダンスの練習をしていました!本番前に全力で三回ダンスしました!



窓の外からスタッフも一緒に~♪
練習の成果が発表できて良かったね(*^^)v
午後の部へ続く…