春日学園

春gaku

カテゴリ:行事食

日本の夏

2025.8.2

夏の風物詩といえば、

 

花火大会、スイカわり、高校野球。

 

 

そして・・・

 

 

 

 

そう!そうめん!

 

 

 

 

 

なんかダジャレみたいになっちゃった・・・。

 

 

 

 

 

ってことで、流しそうめんやりましたよ~!

 

 

 

職員和田が汗だくでとってきてくれたこの立派な竹をご覧あれ!

デデン!

 

 

 

 

被写体本人に「こんなん写真もいるでしょ!」

と、無理やり撮らされた写真もぜひどうぞ。

 

 

 

 

 

この竹と、椅子や机、脚立を駆使して完成した流しそうめんレーン。

 

 

 

 

すごくないですか?

 

 

 

さあ、楽しむ準備万全だ!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

流しそうめんなんて、まあ映える写真が撮れちゃうじゃないですか。

 

もうね、写真がありすぎまして。

 

 

詳細にお伝えしていこうとすると、全10回くらいの超大作ブログになってしまう予感・・・いや確信が。

 

 

収集つかないので、楽しかった~!ってことが伝わる写真の数々を存分にお楽しみください♪

 

 

 

 

 

 

 

 

視覚と味覚で夏を満喫する春gakuのすてきな夏、伝わりましたか?

 

 

この夏の間にもう一回くらいやりたいね~って話してます♪

 

 

 

 

 

・・・後片付け、結構大変なんですけどね( ;∀;)

 

 

 

お花見気分で

2025.4.19

桜が咲いたらしたい事といえば・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

お花見❀

 

 

ですよね~!!

 

 

 

だから、

 

 

今年もしますよ!花見弁当!!

 

 

 

 

4月になれば、桜を見ながら、桜を感じながら、

 

はたまた、4月を感じながら?

 

 

お弁当を食べる行事食があります!

 

 

その名も花見弁当!!です

 

 

 

 

 

桜の近くでお弁当を食べても良し、

 

 

 

外で好きな場所で食べても良し(学園の敷地内に限りますが)、

 

 

 

園内の好きな所で食べても良し、

 

 

 

 

通常通り食堂で食べても良し、

 

 

 

 

 

それぞれが好きな場所で食べます!

 

 

その様子をお届け☆

 

 

 

 

 

 

 

こちらはプレイルームで♪

 

 

 

 

ブルーシートを敷いて、なんだかとってもお花見気分です!!

 

 

 

 

左のガールは、ブルーシートの上に、

 

更に大好きなアンパンマンのシートを敷くという素敵な光景!!

 

 

 

アンパンマンへの愛を感じますね!!

 

 

 

みんなまったり、ゆっくり♪

 

 

 

 

 

 

 

続いては、

 

 

食堂、リビングで食べてる子たちの様子を見てみましょう!!

 

 

 

夢中で食べてます!!

 

 

 

 

 

 

 

一方こちらは、

 

カメラが気になるボーイたち

 

お邪魔しました( *´艸`)

 

 

 

 

こちらのボーイは、食堂のいつもと違う席で!

 

 

違う席に行きたくなる気持ちも分かります。

 

 

こういう機会に、気分転換も大事だな!!

 

 

 

 

 

 

 

食堂には別れを告げ、

 

続いては、

 

 

 

 

 

 

女子リビングのガールズたち♡

 

 

 

みんな素敵な笑顔でハイチーズ!!

 

 

 

女子会しながら食べてたのかな~?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

続いて、

 

 

 

 

こちら、リビングのボーイズたち!

 

 

 

それぞれ好きな向きで、絶妙な距離感で食べてます!!

 

 

 

2人この距離間で食べてたかと思いきや・・・・

 

 

 

 

数分後に様子を見ると・・・・・・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こうなってた。

 

 

 

 

 

なんで縦に並んでんねん(笑)

 

 

 

思わず笑ってしまいました

 

 

 

 

 

 

この時の2人にしか分からない何かがあったんでしょう。

 

微笑ましいです( *´艸`)

 

 

 

 

 

 

 

 

他の子はどこに行った~???

 

 

 

なんたって自由に食べてるので、写真におさめられない子もちらほら。

 

 

 

 

 

 

どこかな~と探します。

 

 

 

 

 

ここはいないか~?

 

 

 

 

 

ん?気配を感じる・・・

 

 

 

 

 

 

いましたね~!!

 

 

 

 

 

こちらのボーイ、丸窓からの光を感じながら食事中!!

 

 

 

おしゃれに見えない事もない・・・(笑)

 

 

誰ともかぶらない良い場所見つけたね☆

 

 

 

 

 

他にもそれぞれ好きな所で食べてる子どもたち!!

 

 

 

職員は子どもたちがどこで食べてるのか探すのに必死!(笑)

 

 

 

 

こういった行事はいつになっても新鮮さを感じます!

 

 

 

 

 

いつもと違う場所での食事もやっぱりたまには良いね(^O^)/

 

9月の!カップラたべるぞ~~~

2024.9.27

みなさま、お久しぶりです・・・!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

気付けば前回のブログからはや28日・・・

(正直なところ1か月でもほぼ変わりはないのですが、1か月じゃないよ、まだ28日しか経っていないよというせめてものあがきをさせて下さい・・・)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

4月、5月頃はあんなにブログが盛り上がっていたのに、いつから1か月ごとで更新するようになったんだと意見をお持ちのみなさま、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

間違いありません、文句も言い訳のしようもありません・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ブログ担当右側でさえ、なんでこんなにブログの更新少ないの?と不思議に思っているところではありますが、のんびりとがんばっていくので、どうか暖かく見守ってもらえると幸いです・・・!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

というわけで28日ぶり(こういうところもちゃんとしますよ~)のブログは、

9月のとある日のお昼ご飯!をご紹介したいと思います~~~☆

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ところでみなさま、カップラーメンのことをカップラと略される方はいますか?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ちなみに私はこのタイトルで初めて、略し形のカップラを使いました

文面だけだと良いですが、口に出すとあまりしっくりきませんね~

 

 

 

 

 

 

 

 

 

すみません、そんな話はさておき・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

9月某日、この日はみんなだいすきなカップラーメンがお昼ご飯の日でした!

 

 

 

 

 

 

 

 

早速、写真撮らせて~と念じながら(念じながら?)みんなの近くをゆらゆらと歩くカメラマン右側

 

 

 

 

 

 

 

 

 

いいところにファンサ大得意ボーイを見つけました

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今回もまたファンサをお願いしてみました

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ファンサを貰いました!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

カメラマンとっても満足しました(^_^)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こちらの春gakuガールも、カメラに向けてとてもにっこりした表情をいただきました☆

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こちらの春gakuボーイ、口からあふれんばかりの麺が出ていましたがシャッターをきっていくうちに綺麗になくなっていました(^-^)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

すっごく逆光になっちゃったこちらの春gakuボーイと~~~

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こちらの春gakuボーイ~~~~、が向かい合わせて仲良く食べているところを撮らせていただきました☆

 

 

 

 

 

 

 

 

 

いっつも同じ角度になってしまうこちらの春gakuボーイ、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

たまには反対から撮ってみました(^-^)

ラーメンすっごく熱かったようで、いっぱいフーフーしてまぜまぜして完食しました☆

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こちらの春gakuボーイ~~~

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こちらの春gakuボーイ~~~

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こちらの春gakuボーイと~~~

 

 

 

 

 

 

 

 

 

(今日は1枚しかない)こちらの春gakuボーイ~、まちがえましたお誕生日ボーイ~

 

 

 

 

 

 

 

 

 

あと、なぜか写真を撮られたくなかったこちらの春gakuボーイ~

みーーーんなカップラーメン完食しました!(^-^)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こちらの春gakuガールと~~~

 

 

 

 

 

 

 

 

 

なぜか距離近めになっちゃったこちらの春gakuガールたちもラーメン完食です!☆

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こちらの春gakuボーイ、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

なんと、ご飯中に名前を呼ぶとカメラの方を見てくれるということにやっと気付きました!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

この気付きで味をしめてしまって、

ファンサください~~~と懇願するカメラマン(私)の姿が想像できてしまいました・・・

ファンサ狙いもほどほどに、尚且つもらえるファンサはもらおう精神でこれからもカメラマンしていきたいところですね・・・!

 

 

 

 

 

 

 

 

それでは、また次回のブログでお会いしましょう~!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

またね!

あっという間バイキング~~~!

2024.5.22

ただいまの時刻、早朝でございます・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

皆様、お久しぶりです・・・・・!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

4月5月と春gakuブログの更新を頑張っていたんですが、ここにきて少しお久しぶりになってしまいました

ここ最近は3日に1回、少なくとも1週間に1回(多分言い過ぎ)(少し盛っているような気がする)ほどで更新できるようにとブログを書き進めていたんですが、他の仕事を後回しにしてしまっていたツケが襲ってきておりました・・・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そんなわけで今回のブログはいつぶりのブログになるのかな~と、たった今前回のブログを見返してみたんですが、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

いや前回もお久しぶりです~って挨拶してる~~~~~

しかもツケが回ってきておりました(笑)とか言ってる~~~~~

 

 

 

 

 

 

 

 

 

前回のブログを見返した途端なんだか情けない気持ちになってしまったので、ここで一旦気持ちを切り替えようと思いますので皆様どうぞご一緒にお願いしますね・・・・・!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

!!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

はい!春gakuブログをいつも見てくださっている皆様ならもうわかりますね?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今回のブログは、毎月恒例!バイキング!!!の様子をお届けします!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

しかも今月のバイキングはなんと!19日に行われたもの!ということは、今回も時差はほぼないというわけですね~~~~~・・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

先に入室したこの方たち、みんなの分を取り分けてくれました!

いつもお手伝いをしてくれる優しい春gakuボーイたちです☆

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こんな感じ~

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

仲良く並んでこんな感じ~

 

 

 

 

 

 

 

 

 

巻き寿司の積み方が上手な春gakuボーイもこんな感じ~

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

マスカットが気に入った春gakuボーイもこんな感じ~

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今回のカメラマン(あいかわらず私ですが)、写真を撮り過ぎてしまっていて間に合いそうにないので(何に?)、春gakuメンバーのとっても素敵な食べっぷりをダイジェストでご紹介~~~

 

 

 

 

 

 

 

 

 

いつもタイミングを合わせてくれるこちらの春gakuボーイ!

 

料理が無くなってしまわないか気になりながらも

 

笑顔でパクリ!

 

毎回ドアップで撮っちゃうこちらの春gakuボーイ

 

今回は引きもあります!

 

ちなみに斜めもあります!

 

こちらが例の、みんなの分を綺麗に取り分けてくれた春gakuボーイ~

 

1つだけよけられてしまった唐揚げ・・・?衣・・・?が気になる春gakuボーイ~

 

こちらの春gakuガールもにこにこでポーズ~☆

 

これ実はピーマンの肉詰め~~~な春gakuボーイ

 

チーズタッカルビ?チーズダッカルビ?もお気に入りなこちらの春gakuボーイ~

 

巻き寿司のお米部分がお気に入りのこちらの春gakuボーイ~

 

写真を撮りに行くと毎回、「おいしい」と報告してくれる素敵な春gakuボーイも~

 

なぜかご飯を食べているタイミングに全く巡り合えなかった春gakuボーイ~

 

「えへっ」と照れながらもカメラ目線をくれる素敵な春gakuガール~

 

毎回色々な角度から、しかも何枚も写真を撮られる春gakuボーイ~、あ、お誕生日ボーイ~

 

急がないとなくなっちゃう!からエプロン付けたまま小走りしちゃった春gakuボーイ~

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

とまあこんな感じで、春gakuメンバーがたくさん食べてくれたおかげで、パンッッッパンに盛られていた料理たちはあっという間にすっからかんになりました~~~!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

いつもとっても良い食べっぷりを見せてくれてありがとう!

来月のバイキングも楽しみだね~~~

 

 

 

 

 

 

 

 

 

またね!

(ドアップ写真、別バージョンもありました(笑))

どれがお好きですか?

2024.4.28

さて、さっそく行きます。

 

 

 

 

どれがお好きですか?!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

エントリーナンバー1

ハンバ―――――――――――グ!

肉汁いっぱいのしみしみハンバーグ!

 

 

 

 

 

 

エントリーナンバー2

とんかつ!

中ジューシー外サクサク。たまらんこの味。

 

 

 

 

 

 

 

エントリーナンバー3

とりのからあげ、略してとりから

とりからって何個でも行けちゃうよね~

 

 

 

 

 

 

 

 

 

と、皆さんどれがお好きですか?

 

 

 

 

 

 

 

とまぁ、こんな感じで春gaku3月の選択メニューのことなんですけど、

 

 

事前に聞き取りをして、

 

たしか・・・・・・・

 

 

 

 

 

 

一番人気が・・・・・・・・・・・・・

 

 

 

 

 

 

とんかつだったような記憶あります。。。(曖昧な記憶ですみません)

 

 

 

 

 

 

だって、全部おいしそうで、私だったら選べないからっていうことですね。(うまくまとめるな)

 

 

 

 

 

 

みんなでわいわいお腹いっぱい!!!!

 

 

 

 

 

 

でね、今回の選択メニュー、写真撮ってたら、

みんな真剣すぎじゃない?!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

それくらい美味しかったってことでしょね~

 

 

ほんとにその日黙々と食べてはって、

食事に向き合う春学メンバーだったということを、すごくすごく簡単にご紹介しちゃいました。

 

 

 

 

 

 

いつも春gakuブログにお付き合いありがとうございます。

 

美味しかったね^^

 

 

このページの先頭へ

Copyright © 2016-2025 kasugagakuen. All Rights Reserved.