毎年やってくるこの季節。
それは何かと言うと、
子ども達の旅立ちです!!
3月5日、
この日に、学園から2人が旅立つことに!
でわでわ、ゆっくりと思い出に浸ろうかな(^^)/
こちらのお兄さん、
中学3年生の時に学園にやってきました。
印象は、スタッフみんな、
「大きいな~」
だったと思います。
とってもパワフルで、声も大きい!
笑い声がダイナミックな男の子!
何をするのも豪快!
身体は大きくて、一見怖そうに見えるかもですが、
実はとっても優しいんです。
スタッフの手伝いを引き受けてくれたり、
年下の子ども達をサポートしてくれたり、
面倒見がいい頼れるお兄ちゃんです!
こう見えて、怖い物が苦手で、怖い話も苦手。
自分は怖いのに、スタッフの事を脅かすのは大好きです…。
何度寿命が縮むほど驚かされた事か…。(笑)
振返ると、
みんなお揃いの服を着て旅行に行ったり、
栗で遊んでみたり、
こんな格好してみたり…。(笑)
近くには、友だちがいてくれたり、
思い出したらきりがありません。
高校の入学式の頃に比べたら、身体もより大きくなったね!
でもちょっと心が繊細なところもあって、
いろんな事で悩んだ時期もありました。
イライラして、暴言はいちゃう事もありました。
指摘されると、なかなか這い上がれない、
そんな一面もあったね。
調理実習、
「やりたくないし!!」って言いながら
一生懸命頑張るところ、
実はとっても素直で可愛い一面もあるところ、
いろんな一面を見る事が出来ました!
これからもその優しさと、素直さを大切にねヽ(^o^)丿
続いて、
こちらのお兄ちゃん、
旧学園の建物の時からいる、学園の大先輩です!
こんな小さな時もあったんだな~としみじみ。
なんとも可愛らしい表情。
面影が残ってます。
小さい時、みんなからとっても可愛がられる存在。
この頃のお兄ちゃんを知ってるスタッフの方が少なくなってるけど、
今の姿を見たら、成長に驚きです!
成長していくと共に、やんちゃになる部分も。
友だちにちょっかいを出してスタッフに何度も注意されたり、
友だちと掴み合いのケンカもしたね。
自分の感情が抑えられない部分もあって、
言葉にできないイライラを行動でぶつけてみたり、
スタッフの言葉を素直に受け入れられずに、
反発しちゃう事も、無視しちゃう事も沢山ありました。
注意される毎日に嫌気がさしてた時もあったと思います。
でも、この笑顔に癒されることも沢山ありました。
高等部3年生になって、最上級生に!
友だちとではなく、1人でいる時間も増えました。
なにか心境の変化があったのかもしれませんね。
そんな中でも、
職員をシレ~っと笑かしてくれる一面もあるし、
トミカが大好きなところも、
ご飯大盛りにしちゃうところも、
小さな子が好きで、とっても優しく遊んであげられるところも、
沢山の一面があります。
優しい姿も沢山見てきました!!
そんな2人がいなくなるのは、寂しいですね。
退所日当日。
プレイルームにみんな集まります。
一言みんなに伝えたり、
スタッフからの一言をもらったり、
そして、
園で過ごした思い出が沢山詰まったアルバムを贈呈!
こんな頃もあったな~
って思い出に浸ってくれてたらいいな(^o^)
お別れの時がだんだん近づいてきます。
学校に行って、先生たちともお別れです!
沢山の先生たちが出迎えてくれました★
ありがとうございます!!
園のみんなも外に出て、見送ります!
一緒に過ごした友だちとのお別れは寂しいです。
でも、一緒に過ごしたからこそ、旅立ちを心から祝いたいですね!
これから、楽しい事ばっかりじゃないし、しんどい事の方が
もしかしたら多いかもしれません。
「もう嫌や!!」
ってなるかもしれません。
でも、周りの人たちに支えられながら、
そして支えながら、毎日を過ごしてほしいと思います!
2人とも、新しい場所に行っても頑張ってね!
またいつでも園に遊びに来て下さい!
元気な顔が見れるのを楽しみにしていますヽ(^o^)丿
今までありがとう!