春日学園

春gaku

2018年03月の投稿

3月27日・・・。

2018.3.27

朝からスタッフに爪切ってもらいました♪        

可愛い話はおいといて・・・。

9時に朝礼がありました。。

ここでもお別れが・・・。

おねぇやんが本日旅立ちます!

おねぇやんからアルバム贈呈・・。

おねぇやんより先にアルバム見る兄やん・坊ちゃん。。

おねぇやんが春gakuの仲間になったのは6年前の自分の誕生日の日・・。

恥ずかしがり屋満載でモジモジしながら廊下を歩いていたのを鮮明に覚えています♪

おやつつくりを一緒に沢山したおねぇやん♫

こちらは仲間になった年の年末のお餅つきのおねぇやん。。                                    

こちらは3年前のお正月みんなでピザを作った時の・・。                           

時系列おかしいですけど(笑)

1年目の節分は自分で巻き寿司を巻いて食べました♪

フルート見たいにたべてますけど(笑)

コレ巻き寿司っす!!(笑)

串カツも自分達で揚げてハフハフ言いながら食べました♪                        

春gakuの畑でも大活躍してくれたおねぇやん。

梅取りにも行きました♪

一番沢山梅を取ったんじゃないかな?

木登りも一生懸命してくれました♪                                                               

おやつ作りも率先して参加してくれ、

後半は自然とアシスト的に回ってくれてて

いつしかあなたを頼りにしてしまって

本当は自分が作りたかったのに作れなかった事もあったと思う。

そこはあなたに甘えてしまった私が悪いねん・・。ごめんね。。

でも本当に助かったのは事実(笑)                             

高等部3年になってから1年間一緒に調理実習で夕食作りしたね。。

やはり私の中ではそれが一番の思い出かな。。

沢山料理出来る様になりました♪

1つだけ言わして!!

「忘れないでね。。そして調理は続けてね。」

 

行事にも沢山参加したね・・。

やはり一番の思い出は一泊じゃない?

めっちゃ迫力ある滝も見たし、BBQも楽しかったね♪                                                         

みんなで温泉にも入ったね♪

露天風呂で恋バナもしたし、

本当はダメだけど他に誰もいなかったから2人でめっちゃ泳いだよね~(笑)                                                                                       

これこれ!雨の中のBBQ

一生懸命やいてくれたよね(笑)

蕎麦も手打ちに挑戦して上手に出来たよね。。。

写真がちょっと見つからなかったけど

一番しめ縄作りが上手だったのを今思い出した(笑)

中学部卒業の時・・。                             

若干スタッフも若い・・。

そして高校卒業・・。

あっという間の6年間。。

春gakuでの6年間はどうでしたか?

私達はあなた達の事ちゃんとサポート出来てましたか?

でも昨日一緒にケーキを作ってる時

春gakuに来るまではおやつ作りした事なかったって言ってたおねぇやんが

今では春gakuではおねぇやんなしではおやつ作りはワチャワチャするまでにも♫

本当に感謝・・。

今日の昼からグループホームに行くおねぇやん。。

同じ地域なんだからいつでも遊びにおいでね。。

困った事、嬉しかった事、ムカついた事、ちょっと聞いて欲しい話などなどいつでも聞くよ♪

まぁ~聞くだけだけどね(笑)

でも一緒に考えたり、喜んだり、怒ったりは出来るから(笑)

でもでもこれから1人で決めないといけない事が沢山出てくると思う。

今までだったら「しら~ん。」「○○さんが言うてたから私しらんねん。」とかは通用しないよ!

これからは責任を持って行動してくださいね♪

応援してます!

ファイト!!おねぇやん!!!

3月誕生日会&・・・

2018.3.26

今日は、3月の誕生日会を行いました。

 

その為、ケーキ作りからお手伝いしてくれました。

 

沢山のいちごを切って、切って、切って、

 

 

生地にも塗って、塗って、塗って

 

 

生クリーム塗っていると、つぶらな瞳で見つめてくる。

 

そして・・・・・・

 

こうなった・・・・・・

 

 

 

the つまみ食い・・・。

 

 

 

みんなで塗って、いちご並べて、つまみ食いして・・・・・(笑)

 

 

つまみ食いについてはスルーして下さい。

 

 

みんなで頑張った結果。

いちごが沢山入ったロールケーキ。

とっても美味しそうに出来上がりました!!☆

 

 

 

そして、誕生日会♪

 

今月は、2名☆ヽ(^o^)丿

 

まずは、代表でお祝いの言葉を!!

「○○君、○○君、おめでとう!!」って、伝えてくれました!

 

プレゼント贈呈

 

 

中身が気になりますが、後でのお楽しみ!!

 

 

そして、

 

明日、学園を旅立つお姉ちゃんから、ケーキをみんなへ!!

 

 

 

 

 

旅立つ本人が作ってくれたケーキを、みんなで美味しく頂きます!!

園で行う最後のお菓子作りかな。

沢山お手伝いしてくれてありがとう。

 

 

 

 

 

 

 

最後まで美味しく頂きました!!!

 

 

 

お待たせしました。

プレゼントの中身はなんだろな~♪

プレゼントを渡すと・・・・・

 

 

お兄ちゃんに袋破かれる事件・・・・(笑)

 

 

ドラえもんのクッション。

大切にしてね☆

 

 

一生懸命破って破って、

大きなパトカー!!!

気に入ってくれたみたいで、沢山遊んでくれていました!

プレゼントした甲斐がありました!(^O^)♪

 

 

本当におめでとう!!

素敵な一年になりますように☆

またね☆

2018.3.25

3月23日に、また一人お別れのご利用者が。

 

 

前日の夜、お別れ会を行いました。

みんなの前で、一言。

 

少し恥ずかしそうに、言葉を伝えていました。

 

 

 

仲良しだった女児からも一言。

 

今まで、楽しいことだけじゃなくて、喧嘩も沢山してきた仲。

さよならするのは、やっぱり寂しいね。

 

みんなからも一言伝えて、アルバムも贈呈。

 

 

小学生の時に学園にやってきました。

その時は、まだ体も小さかったね。

 

だんだん成長していく中で迎えた反抗期。

気にくわないことがあるとそっぽ向く事も。

 

何度も何度もスタッフとぶつかったり、

素直になれない事もしばしば。

反発しあう事も今では思い出になっていたり。

 

 

今では、とっても大きくなりました。

いろんな事に興味があって、いろんな事したい。

興味がある事は、率先してしてくれていました。

ウキウキ、ワクワクが表情や言葉に出るところ、

下級生の面倒を見てくれるところ、

友達と仲良く出来るところ、

 

 

いろんな一面を持っている素敵な女の子。

 

 

そんな友達がまた一人さよならです。

寂しくなります。

 

 

これからも元気で頑張ってね。

スタッフ一同、応援しています。

今まで、ありがとう。

 

3学期終了式!!

2018.3.23

今朝もみんな元気に登校!!!!!!!!!!!!!!!

兄やんと一緒に登校する坊ちゃん!

兄やんありがとうね♪

   

兄やんもととくさと行きました♪

兄やん・おねぇやんもスタッフと一緒にピンポン鳴らしながら登校(笑)

 

ブレない兄やんは今日もブレる事なく登校(笑)

みんなでワチャワチャしながら行きましたグループ(笑)

こちらの坊ちゃん・・。スタッフを一生懸命引っ張ってくれました♪

 

次は桜満開の時、少し大きくなって登校する予定♫

3月バイキング♪

2018.3.21

まずはデザートから~

ケーキやワッフル、エッグタルト~(^O^)

いなり寿司~

フライ盛り合わせ~

鶏肉パイ包み~

ビックえびのせ焼売とエビチリ~                                     

牛ミンチのミルフィーユ包み~(コレ新作です)

魚介のカルパッチョに~

よ~く見るとえび・タコ・サーモン・マグロが入ってますねん。

菜の花とタコ・エビのぺペロンチーノ                               

牛肉デミグラスソースかけ~                        

で、このバタークリームがまた絶品!!

これは調理師メニューでたまんない1品!!                      

骨折してる兄やんは自分では取れないのでお願いして選ぶだけ選んで

取ってもらうって言う・・。

あ、骨折してるんでね・・。                            

真剣に選んでます!

この兄やんは最後のバイキング!

今回のいなり寿司はこの兄やんの好きなご飯の一つ。

私からささやかなプレゼント♪

                                                           

こちらのおねぇやんも最後のバイキング!

肉食おねぇやん!!

牛肉デミグラスソースは私からのささやかなプレゼント♪

            

その後は中学部・小学部の卒業生から入室!!

      

その後は一斉に入室!

まさに戦いっす!!

「この料理食べた人天才~。」って言いながら取る坊ちゃん

中学部と高等部卒業生は一足先に食べます(笑)                                

一通り全部取りたい兄やん!                             

あれも食べたいな~って見てる坊ちゃん。

 

肉より野菜が好きなおねぇやんといつも残さず食べるおねぇやん

居酒屋のオッチャン並みのお替りの仕方!!

今回一番沢山食べてた兄やん!

食べててもサービス旺盛なおねぇやん

 

取った物は綺麗に食べます!

おねぇやんとハイチーズ!よりも食べたい兄やん。。                     

花粉症も肉食べて負けないで!!                         

いなりの揚げだけ綺麗に残して食べてくれた坊ちゃん!                         

大好ききなり食べれて嬉しそうだった兄やん!

おかわりも一通り取りたい兄やん!

後ろの兄やんチェック入ってます(笑)                                                                    満足そうに食べてくれてありがとうって言いたくなる2枚の写真(笑)                                   

頂きました!この笑顔!!

この笑顔が見たくて頑張りました♪

週末帰省の坊ちゃんも久しぶりのバイキング楽しんでくれたかな?

                  

甘い物好きなおねぇやんの皿!!                          

肉食兄やんも最後はケーキでフィニッシュ!!

今日もぺペロンチーノ可愛くすすってくれました(笑)                              

最後はみんなケーキでごちそうさまでした♪

昼食たんまり食べたのでおやつはこんにゃくゼリーでした(笑)

残食は添え野菜のみって言う・・・(笑)

今回も沢山食べてくれてありがとうさんでした♪

今年度の食事関係の大きな行事食は本日で終了!!

4月は選択メニュー・オーダーメニュー・お花見?

来年度も楽しい事沢山やっていきたいと思いま~す(^O^)

このページの先頭へ

Copyright © 2016-2025 kasugagakuen. All Rights Reserved.