春日学園

春gaku

3月27日・・・。

2018.3.27

朝からスタッフに爪切ってもらいました♪        

可愛い話はおいといて・・・。

9時に朝礼がありました。。

ここでもお別れが・・・。

おねぇやんが本日旅立ちます!

おねぇやんからアルバム贈呈・・。

おねぇやんより先にアルバム見る兄やん・坊ちゃん。。

おねぇやんが春gakuの仲間になったのは6年前の自分の誕生日の日・・。

恥ずかしがり屋満載でモジモジしながら廊下を歩いていたのを鮮明に覚えています♪

おやつつくりを一緒に沢山したおねぇやん♫

こちらは仲間になった年の年末のお餅つきのおねぇやん。。                                    

こちらは3年前のお正月みんなでピザを作った時の・・。                           

時系列おかしいですけど(笑)

1年目の節分は自分で巻き寿司を巻いて食べました♪

フルート見たいにたべてますけど(笑)

コレ巻き寿司っす!!(笑)

串カツも自分達で揚げてハフハフ言いながら食べました♪                        

春gakuの畑でも大活躍してくれたおねぇやん。

梅取りにも行きました♪

一番沢山梅を取ったんじゃないかな?

木登りも一生懸命してくれました♪                                                               

おやつ作りも率先して参加してくれ、

後半は自然とアシスト的に回ってくれてて

いつしかあなたを頼りにしてしまって

本当は自分が作りたかったのに作れなかった事もあったと思う。

そこはあなたに甘えてしまった私が悪いねん・・。ごめんね。。

でも本当に助かったのは事実(笑)                             

高等部3年になってから1年間一緒に調理実習で夕食作りしたね。。

やはり私の中ではそれが一番の思い出かな。。

沢山料理出来る様になりました♪

1つだけ言わして!!

「忘れないでね。。そして調理は続けてね。」

 

行事にも沢山参加したね・・。

やはり一番の思い出は一泊じゃない?

めっちゃ迫力ある滝も見たし、BBQも楽しかったね♪                                                         

みんなで温泉にも入ったね♪

露天風呂で恋バナもしたし、

本当はダメだけど他に誰もいなかったから2人でめっちゃ泳いだよね~(笑)                                                                                       

これこれ!雨の中のBBQ

一生懸命やいてくれたよね(笑)

蕎麦も手打ちに挑戦して上手に出来たよね。。。

写真がちょっと見つからなかったけど

一番しめ縄作りが上手だったのを今思い出した(笑)

中学部卒業の時・・。                             

若干スタッフも若い・・。

そして高校卒業・・。

あっという間の6年間。。

春gakuでの6年間はどうでしたか?

私達はあなた達の事ちゃんとサポート出来てましたか?

でも昨日一緒にケーキを作ってる時

春gakuに来るまではおやつ作りした事なかったって言ってたおねぇやんが

今では春gakuではおねぇやんなしではおやつ作りはワチャワチャするまでにも♫

本当に感謝・・。

今日の昼からグループホームに行くおねぇやん。。

同じ地域なんだからいつでも遊びにおいでね。。

困った事、嬉しかった事、ムカついた事、ちょっと聞いて欲しい話などなどいつでも聞くよ♪

まぁ~聞くだけだけどね(笑)

でも一緒に考えたり、喜んだり、怒ったりは出来るから(笑)

でもでもこれから1人で決めないといけない事が沢山出てくると思う。

今までだったら「しら~ん。」「○○さんが言うてたから私しらんねん。」とかは通用しないよ!

これからは責任を持って行動してくださいね♪

応援してます!

ファイト!!おねぇやん!!!

このページの先頭へ

Copyright © 2016-2025 kasugagakuen. All Rights Reserved.