春日学園

春gaku

カテゴリ:行事

素敵な音色

2017.5.30

5月26日に、丹波の森公苑ホールで行われた、

レーナ・マリアコンサートに行ってきました♪

生歌が聴けるとだけあって、皆楽しみでしかたありません!!

早く行きたい!!!ヽ(^o^)丿

 

会場に入ると、沢山の人でホールが埋め尽くされ、

照明も薄暗い感じ・・・

慣れない環境に少し緊張!!((+_+))

 

でも、楽しみな気持ちは変わりありません♪

 

 

席に座り、コンサートが開演!

綺麗な歌声が聴こえてきました♪

その声につられて、子どもたちも一緒に口ずさみ・・・

 

 

あれ?・・・口ずさんだのはいいんですが・・・・・

何やら少々音程にズレが・・・!?

 

 

そんなはずはない・・・

もう一度横から聞こえてくる声に耳を傾けるスタッフ・・・

 

 

・・・ん?

やはり・・・これは・・・

 

ズレテイルーーーーーー!!(笑)

 

 

でも、音程のズレなんか気にしない!

一緒につられて歌っちゃうくらい楽しくて、

綺麗な歌声だったんだと思いますヽ(^o^)丿♪

 

 

皆大満足でコンサート終了!

 

次は、皆の歌声聴かせてね♪

皆頑張りました!

2017.5.29

5月27日に、のじぎくスポーツ大会が行われました!!

 

学園からも6名が参加!!☆

 

朝早くご飯を食べ会場へGO!!(^^)/

 

頑張ってるかな~?と学園で応援!!

 

18時に少し身体が黒くなって帰ってきました!

だいぶ暑い中頑張ってきたんですね!!

 

結果は?とスタッフが聞く前に報告してくれる子も!!

 

 

そして、光り輝くものが!!!

 

200m走 第3位★

とっても嬉しそうにメダルを見せてくれました!!

おめでとう!!

 

ボール投げ 第3位★

47mも投げたみたい♪

素晴らしい力!!(^O^)

おめでとう!!

 

 

400mリレー 第3位★

それぞれ、1走目、2走目を走ったみたいで、

バトンパスも上手くいったのかな?ヽ(^o^)丿♪

おめでとう!!

 

 

100m走 第2位★

少し恥ずかしそうにメダルを見せてくれました♪

大勢の前で、緊張もするだろうけど、よく頑張ったね!!

おめでとう!!

 

そして・・・

 

ババ――――ン!

1500m 第1位★

5分4秒で走ったみたい(^○^)!!

そんなに早く走れるなんて・・・

ただただ凄い!!!☆

本当におめでとう!!!

 

 

皆、沢山のライバルがいる中で、「負けるか!!」って気持ちが

身体を動かすんですね!ヽ(^o^)丿

その気持ち、これからも大事にしてほしいと思います!!

 

 

暑い中頑張ってきたから、園に帰るとバテバテ・・・

部屋でゴロゴロタイム♪

ゆっくり過ごして、身体を休めて下さいね!

ゲームをして、気分転換 ♬

 

 

メダルを取れた子も、取れなかった子も、

頑張ったことに変わりはありません!!!

皆、一生懸命頑張りました☆

 

みんな暑い中、本当にお疲れ様でした!!

第8回 春の里フェスティバル

2017.5.23

先程のブログでも書いたのですが・・・

 

5月21日(日)に、

第8回 春の里フェスティバルが開催されました!

天候にも恵まれ、逆に暑すぎるくらい!!

 

 

沢山の食べ物や、演目がありました!

↑ 園の子どもから、参加される皆さんへ一言!!

 

 

開会の挨拶等を頂き、

春フェススタートですヽ(^o^)丿☆

 

 

-食べ物編-

食べ物は沢山ありましたよ♪

何があったかと言うと・・・

 

 

 

 

上から、

・ステーキ

・鶏のから揚げ

・肉巻きおにぎり

・海鮮焼きそば、揚げたこ焼き

・かちわり氷

・ホットドッグ

・ジュース

・綿菓子   等々

他にも、わらび餅や、ポップコーンもありましたよ(^○^)☆

 

園の子どもたちは、ジュース売り場のお手伝いも

頑張ってくれていました!!!

 

 

皆、沢山食べてるかな~?

 

 

 

食べてる食べてる~ヽ(^o^)丿♪

好きな物を食べて、好きなところを回って、

皆いい笑顔☆

 

これだけ沢山の食べ物があったら、何を食べようか

迷いますね・・・

どれも美味しくて箸が進みます!

 

お腹いっぱいになったかな?(^^)/

 

 

―演目・イベント編―

今年も、沢山の方が来て下さり、

ステージ等で披露して下さいました!!

 

氷ノ川太鼓の皆さんが太鼓を披露して下さったり、

氷上高校ブラスバンド部の皆さんが演奏して下さったり、

エデン牧場から動物たちも遊びに来てくれて、ふれあいが出来ました!

子どもたちに大人気♪

また、ジャグラーTOSHIさんや、

スマイルパフォーマー Qちゃんが演目を披露して下さいました!!

 

 

大人も子どもも楽しんでおられました♪

スマイルパフォーマーだけに、ハイテンション♬

演目を披露して下さった皆さん、本当にありがとうございました!!

 

今年もあります、ふわふわバルーン(^○^)♬

大きな風船の中に入って、ジャンプしたり、滑ったり★

 

 

 

 

 

上手くバランスがとれず、フラフラして何度も転んだり、

中にある滑り台を勢いよく滑ったり、

「ワーワー、ギャーギャー」言いながら、大盛り上がり!

ふわふわバルーンに入る前の一枚。

スタッフの方が楽しみで仕方ない感じ・・・(笑)

 

もちろん、スタッフ全力で楽しみました!!!(^^)/ (笑)

 

他にも、

 

出し物として、

 

水槽の中にある的目がけてコインを入れるゲーム♬

案外難しいんです!

悔しさのあまり、何度も挑戦する子も!!!

 

それから、

こちらも的目がけてボールを投げるゲーム(^^)/♬

遠くから投げてみたり、近くから投げてみたり、

コントロールが難しい・・・

 

そして、丹波市のマスコットキャラクターでもある、

あの方が来てくださいました!!!

 

 

 

このお方は・・・

その名も「ちーたん」

大人気で、こっち来て!って引っ張りだこ!

 

ナイスショット 頂きました★

沢山の演目や出し物、楽しんでくれたかな?

 

 

―何気ない一時編―

沢山食べて、遊んでいる姿、見ていてほっこり♬

その後もゆったりと過ごしました★

 

 

 

 

 

ゆっくり過ごしました!!

 

 

―沢山の来園者編―

春フェスに、沢山の方が来園して下さり、

その中には、保護者の皆様や、

日中一時、放課後等デイサービスを利用して頂いている方、

支援学校の先生、退所された方々、

退職されたスタッフ、学園スタッフの家族 等々・・・

その他にも沢山!!

本当に沢山の方にお越し頂きました!!!

 

 

 

 

 

皆さん、楽しんで頂けましたか?

 

そして、学園を退所された皆もパシャリ!!

 

なんだか、懐かしい顔ぶれ(^^)/

 

来園して下さった皆さん、本当に暑い中ありがとうございました!!

無事に終了する事ができ、スタッフ一同嬉しく思います。

本当にありがとうございました!!

 

 

ちゃっかり宣伝♬

おやこふれあいコンサート

9月16日(土)春日文化ホールで行います。

是非、お越しください♪

と、ここでの宣伝はここらへんで置いといて・・・

 

 

 

学園の皆、暑い中お疲れ様でしたヽ(^o^)丿☆

汗だくになりながら!!

2017.5.23

5月21日(日)

第8回 春の里フェスティバルが行われました!!

 

そして、そフェスティバル前日から、当日の会場準備が行われたのですが、

子ども達は元気よく園庭へ!!

 

 

テントを立てたり、椅子の準備をしたり、机を出したり

スタッフの指示を聞きながら、せっせ、せっせと働く子ども達☆

 

そして、21日当日も、朝早くから会場準備!!

 

ジュース売り場の準備等、暑い中皆頑張ってくれました!!

学園を退所したお兄ちゃんたちも、お手伝いに来てくれました☆

 

 

途中、動物たちが到着し、興味津々です!!

 

 

皆の頑張りのおかげで、感情準備も完了!

暑い中お疲れ様!!皆ありがとう!

 

 

でも、フェスティバルはこれからです!!!

 

つづく・・・

おめでたいからね!!

2017.3.10

高校3年生の2人も無事に卒業され、毎日調理実習をしたり、

楽しく過ごされています! と思いたい!!(笑)

 

 

そして、そんな2人と、卒業おめでとうの気持ちを込めて、

外食をしてきました☆

 

いっぱい食べる気満々です!

そして、何を食べたかと言うと・・・

 

 

うん・・・

茶色い!!(笑)

 

ステーキ、から揚げ、ハンバーグ・・・

無敵の茶色い食べ物です!!(笑)

 

 

 

これでもか!!ってくらい、お腹いっぱい食べたようで・・・

夕食の時まで、胃袋に残ってたみたい(笑)

 

お腹いっぱいになって、幸せだったようです♪

このページの先頭へ

Copyright © 2016-2025 kasugagakuen. All Rights Reserved.