春日学園

春gaku

第8回 春の里フェスティバル

2017.5.23

先程のブログでも書いたのですが・・・

 

5月21日(日)に、

第8回 春の里フェスティバルが開催されました!

天候にも恵まれ、逆に暑すぎるくらい!!

 

 

沢山の食べ物や、演目がありました!

↑ 園の子どもから、参加される皆さんへ一言!!

 

 

開会の挨拶等を頂き、

春フェススタートですヽ(^o^)丿☆

 

 

-食べ物編-

食べ物は沢山ありましたよ♪

何があったかと言うと・・・

 

 

 

 

上から、

・ステーキ

・鶏のから揚げ

・肉巻きおにぎり

・海鮮焼きそば、揚げたこ焼き

・かちわり氷

・ホットドッグ

・ジュース

・綿菓子   等々

他にも、わらび餅や、ポップコーンもありましたよ(^○^)☆

 

園の子どもたちは、ジュース売り場のお手伝いも

頑張ってくれていました!!!

 

 

皆、沢山食べてるかな~?

 

 

 

食べてる食べてる~ヽ(^o^)丿♪

好きな物を食べて、好きなところを回って、

皆いい笑顔☆

 

これだけ沢山の食べ物があったら、何を食べようか

迷いますね・・・

どれも美味しくて箸が進みます!

 

お腹いっぱいになったかな?(^^)/

 

 

―演目・イベント編―

今年も、沢山の方が来て下さり、

ステージ等で披露して下さいました!!

 

氷ノ川太鼓の皆さんが太鼓を披露して下さったり、

氷上高校ブラスバンド部の皆さんが演奏して下さったり、

エデン牧場から動物たちも遊びに来てくれて、ふれあいが出来ました!

子どもたちに大人気♪

また、ジャグラーTOSHIさんや、

スマイルパフォーマー Qちゃんが演目を披露して下さいました!!

 

 

大人も子どもも楽しんでおられました♪

スマイルパフォーマーだけに、ハイテンション♬

演目を披露して下さった皆さん、本当にありがとうございました!!

 

今年もあります、ふわふわバルーン(^○^)♬

大きな風船の中に入って、ジャンプしたり、滑ったり★

 

 

 

 

 

上手くバランスがとれず、フラフラして何度も転んだり、

中にある滑り台を勢いよく滑ったり、

「ワーワー、ギャーギャー」言いながら、大盛り上がり!

ふわふわバルーンに入る前の一枚。

スタッフの方が楽しみで仕方ない感じ・・・(笑)

 

もちろん、スタッフ全力で楽しみました!!!(^^)/ (笑)

 

他にも、

 

出し物として、

 

水槽の中にある的目がけてコインを入れるゲーム♬

案外難しいんです!

悔しさのあまり、何度も挑戦する子も!!!

 

それから、

こちらも的目がけてボールを投げるゲーム(^^)/♬

遠くから投げてみたり、近くから投げてみたり、

コントロールが難しい・・・

 

そして、丹波市のマスコットキャラクターでもある、

あの方が来てくださいました!!!

 

 

 

このお方は・・・

その名も「ちーたん」

大人気で、こっち来て!って引っ張りだこ!

 

ナイスショット 頂きました★

沢山の演目や出し物、楽しんでくれたかな?

 

 

―何気ない一時編―

沢山食べて、遊んでいる姿、見ていてほっこり♬

その後もゆったりと過ごしました★

 

 

 

 

 

ゆっくり過ごしました!!

 

 

―沢山の来園者編―

春フェスに、沢山の方が来園して下さり、

その中には、保護者の皆様や、

日中一時、放課後等デイサービスを利用して頂いている方、

支援学校の先生、退所された方々、

退職されたスタッフ、学園スタッフの家族 等々・・・

その他にも沢山!!

本当に沢山の方にお越し頂きました!!!

 

 

 

 

 

皆さん、楽しんで頂けましたか?

 

そして、学園を退所された皆もパシャリ!!

 

なんだか、懐かしい顔ぶれ(^^)/

 

来園して下さった皆さん、本当に暑い中ありがとうございました!!

無事に終了する事ができ、スタッフ一同嬉しく思います。

本当にありがとうございました!!

 

 

ちゃっかり宣伝♬

おやこふれあいコンサート

9月16日(土)春日文化ホールで行います。

是非、お越しください♪

と、ここでの宣伝はここらへんで置いといて・・・

 

 

 

学園の皆、暑い中お疲れ様でしたヽ(^o^)丿☆

このページの先頭へ

Copyright © 2016-2023 kasugagakuen. All Rights Reserved.