春日学園

春gaku

カテゴリ:行事

秋祭り♫

2018.10.11

半被の行方は………

 

 

後日書きますね!!すみません!!

今回は先日の三連休にあった「秋祭り」について♫

 

 

朝から半被を着てお祭りの準備ばっちりです(*^^)v

普段は着ない半被にみんな「どこ行くん~?」とワクワク♪

気合いもばっちりです(^O^)

 

目的地の神社に向けて出発進行!!

 

大きなお神輿を「わっしょい♫わっしょい♫」

地域の方と一緒に「わっしょい」と声を出しましたヽ(^o^)丿

 

途中の休憩所ではお茶も頂きました!

 

お茶を飲んでもうひと頑張りです!!

地域の方からも「頑張ってね~」と声をかけて頂きました(^^)/

お兄さんたち先頭で一生懸命ひっぱてくれています~(*^^)v

この写真、綱引きのようにみえますが…。(笑)

 

みんなの頑張りのおかげで目的地の神社に無事到着しました★

神社ではおやつを頂き、少し休憩です(●^o^●)

 

 

頑張ったあとのおやつは美味しいですね~(*^_^*)

お兄さん、小さい子におやつを開けてくれます♡

最後は相撲も見せて頂きました(^○^)

「始めて相撲見る!!」と喜んでおられました~(*^^)v

 

学園に帰るときも「わっしょい♫わっしょい♫」と頑張ります(●^o^●)

 

この日は学園みんなで半被を着てお祭りを楽しみました(*^_^*)

 

 

プレイルームからも「わっしょい♫」の声が聞こえていましたよ(●^o^●)

夏の終わりに

2018.9.3

先日、台風接近の為中止になっていたサンキグルーさんの

花火大会を行いました☆

 

 

延期になっていたので子ども達には伝えていなかったのですが、

園庭に密かに準備されている花火を見て、

何かを感じ、ソワソワしだす子ども達!

スタッフから、「花火やるから外に出よか!」って言われたら、

テンションが上がる子ども達!!!ヽ(^o^)丿

 

 

 

 

手持ち花火を楽しんだり、

みんなで火を分け合って、火が途絶えないように♬

花火あるあるです☆

 

 

 

だんだんと暗くなり、より花火が綺麗に見え始めます!

今年初花火かな?

 

 

 

煙が舞う中、そんなことも気にならないくらい花火に夢中の子ども達!

 

 

その後は、打ち上げ花火☆

 

 

ヒュルルルルルルルル~~~・・・・・・

 

 

 

 

ドカ~~~~~ン!!!☆

 

 

大きな音に怖がる子や、喜ぶ子ども達!!(●^o^●)

嬉しそうな表情を見ると、こちらも嬉しくなりますね♪

 

 

 

みんなでみる花火、とっても最高でした☆

 

 

 

夏の終わりに、最高の思い出が出来ました☆

 

 

 

一泊旅行☆二日目(3)

2018.8.30

続いて、一泊旅行二日目の3班です☆

 

3班は、マイクロバスに乗って、ドライブとおやつを食べに

学園を出発(^O^)/

 

 

どこに行くのか気になってキョロキョロしたり、

出発時から、ずーーーーーっと寝てる子も(^o^)

バスに揺られると気持ちよくなるんですね♪

 

 

ドライブドライブ(●^o^●)✿

 

多可町の方へ!!

急遽、ラベンダー畑も行きたいね!!って思いましたが・・・

 

まさかの定休日・・・。

残念・・・。(;O;)

 

 

おやつを食べるため、ゆめタウンへ☆

    

おやつおやつ~♪

ドライブも楽しんだし、お腹空いたね(^^♪

 

 

  

席について、ゆっくりしよう☆

店の中で一休みして、好きなアイスやクレープ等を買って、

再びバスへ!!

 

 

 

 

 

顔にいっぱいクリームやチョコをつけながら、

美味しそうにパクパクパク!!!

一口食べると、もう食べる事に夢中です。

食べる速さったら、素晴らしいものですヽ(^o^)丿

お腹空いてたもんね!!

 

 

外に出て食べるおやつも良いもんだね✿

 

 

お腹いっぱいになったところで、学園へ帰ろう!

学園まで、あともう少しのドライブです☆

 

 

元気よく、

「ただいま~!!」

 

 

 

夕方には、みんな学園に帰ってきました!!

 

それぞれ班に別れて一泊旅行を楽しみました♪

どの班も楽しんでくれているといいな~(*^_^*)

 

って、スタッフ達は思っています!

 

 

 

 

そして、気付けば夏休みもあと少し・・・

と、同時に夏が終わりますね・・・。

 

 

 

残りの夏休み、おもいっきり楽しんでほしいと思います!!!

一泊旅行☆二日目(2)

2018.8.29

一泊旅行二日目!!!

 

続いては2班です☆

こちらの班は青垣にあるせせらぎ園に行ってきました☆

学園出発~♪

 

マイクロバスで、どんどん山の方へと近づいていきます!!

外の様子が気になるね(^o^)

無事到着!!

今回は、皆でアマゴ掴みを頑張ります!!

 

まずはまだ川に放たれる前のアマゴたちを、川に放つ準備をします!

バケツに移動です。

網で捕まえようとしますが、なかなかのすばしっこさ・・・

 

諦めず、何度も挑戦します!!

 

この日も暑かったので、休憩もしつつ。

 

 

そして、ここからが本番です!!

次は網ではなく素手で捕まえます!!

ヌルッとするのは百も承知。

いざ、川へ!

 

 

暑い中なので、川に入ると冷たくてとっても気持ち良さそうに

している子もいれば、石の上から落ちないように慎重に渡る子もいました。

 

 

川にアマゴが放たれ、アマゴ掴み開始!!

 

みんな一斉に足元を見て、懸命に探し出します!

どこだどこだ~?

ヌルッとする感覚も初めは少し抵抗があったようですが、

だんだん慣れて、プロのような手さばきで捕まえる子も!

 

素晴らしい!

スタッフも一緒に行いますが、ヌルッとする感触・・・苦手でした・・・(笑)

 

 

離れたところからアマゴを見つめるこの表情・・・

苦手だったのかな?

 

数が少なくなるにつれて、捕まえるのが難しくなります。

 

どこにいるんだ~?

見当たらない・・・

でも捕まえると、

 

この表情!!!(^O^)/

 

1人で捕まえて持っているのはなかなか難しく、

すぐにツルんと逃げていってしまうことも・・・

 

 

でも、最後まで頑張る事ができ、全部捕まえる事が出来ました!

これで美味しいアマゴが食べられるね(^o^)♬

 

 

捕まえたアマゴは、お店の方に焼いて頂きました!

 

焼き上がりを待つ間は、お店でお蕎麦を頂きます☆

 

 

写真ぼやけてて申し訳ないです・・・。

 

  

 

  

ズルズルっと、美味しそうな音をさせてみんな食べています!

 

 

お蕎麦を食べていると、

みんなで頑張って捕まえたアマゴが焼き上がったみたい!

 

 

 

バクっとかぶりつきます!!

そして、

 

この表情!!

良いかぶりつきっぷりです☆

 

 

最後まで美味しく頂きました!

お店の方々、ありがとうございました。

 

 

みんな楽しんでくれていると嬉しいです(^O^)/

 

3班に続く・・・

一泊旅行☆二日目(1)

2018.8.28

二日目は3つに別れてお出かけしました(^o^)☆

まずは一班!!

一班は「須磨水族館」へ行きました (*^^)v  天気も快晴!!

 

 

到着する頃にはお腹もすいたので、腹ごしらえ(^^)!笑

悩みに悩んでみんな選ばれていました(●^o^●)

 

 

 

外で食べると余計に美味しいね♪

お腹もいっぱいになった後は…メインのイルカショー!!

 

満席のため立って見ることになりましたが、みんな釘付けでした(^O^)

 

イルカの迫力にビックリ!音楽に合わせて手拍子も♪

その後は魚や動物を見て周りました(*^_^*)まずはペンギン!

 

 

指を近づけると寄ってくるかな~♪(残念ながら寄ってこなかったですが…)

 

ペンギンとも記念撮影♬

その他にもジンベイザメやアジ、タカアシカニがいました!

 

グルグル回るアジに夢中(^^)/ずーっと見ておられました!

最後は、綺麗に咲いていたひまわりを見ました♬

 

後日二班・三班も書きますね♪

このページの先頭へ

Copyright © 2016-2025 kasugagakuen. All Rights Reserved.