春日学園

春gaku

祝☆卒園式!!

2019.3.19

本日3月19日は、学園のアイドル坊ちゃんの

こども園の卒園式でした!!

立派な卒園証書を頂きましたよ。

ドキドキの入園式から1年…

あっというまの1年間だったね。

この1年間でたくさんのことを経験して

たくさんのことを吸収しました!

どんどん成長していく坊ちゃんの姿にスタッフ一同感激していました。

こども園の先生方には本当に手厚く、よくして頂きました。

感謝の気持ちでいっぱいです!!

4月からはピカピカの1年生!

こちらがドキドキしていますが、坊ちゃんなら頑張ってくれるでしょう~

これからも一緒に成長していきましょ~う♬

記念にパシャリ!いい写真頂きました!!

こうやってみるとお兄さんの顏になったな~

卒園おめでとう!!!

りんごありがとうございます♪

2019.3.19

先日N様より、りんごを沢山いただきましたm(__)m

坊ちゃんも大好きなりんごに大喜びです(*^_^*)

早速、包み紙をビリビリしています(^_^;)

先日の夕食で美味しくいただきました(^v^)

とっても甘くて美味しいりんごで、みんなパクパクヽ(^o^)丿

甘くていい匂いに職員も思わず・・・ 「あーん」  しちゃいました(^_^;)

坊ちゃんも大うけで、ニコニコ笑顔でしたよ(^O^)

みんな大喜びでしたー(*^_^*)

またおやつ作りにも使わせていただきます!(^^)!

N様、本当にありがとうございましたm(__)m

おめでとう!

2019.3.18

3月15日、小中学部の卒業式が行われました!

小学部3名、中学部2名が園からの卒業生です!

卒業式の朝は毎年恒例で、準備に大忙しです!!\(゜ロ\)(/ロ゜)/

髪の毛のセット、服装チェック!!

寝癖はしっかり直して行こうね☆(笑)

かっこよくキメていこう☆

可愛い服に着替えました♬

最終確認オッケーかな?

本番に向けて練習頑張ってきたもんね!万全の状態で挑まなくては!!!

式が始まり緊張が!!バクバクだったかな?

それとも平常心??

卒業証書授与も無事終わりました。

この日で小・中学部での生活は終わりです。まだ学校での生活は終りませんが、今までお世話になった先生たちや、毎日過ごした教室とのお別れ。

考えると寂しいものです。

でも、今まで学んできたことを、次は中学部、高等部で、それぞれみんな頑張って行ってほしいなと思います!!

中学部に上がっても、3人の元気と可愛さで、周りのみんなをと頑張ってね☆

高等部になったら制服です!どんな制服姿を見せてくれるのか楽しみです!最高学部として頑張ってほしいと思います\(^o^)/

みんな、卒業おめでとう!そしてこれからも頑張れ☆

調理♬

2019.3.17

今月も更生女子会の方々に来て頂き、調理実習を行いました!!

今月のメニューは…

「カレーライス・マカロニサラダ・焼き餃子」です♬

エプロンを付けて準備OK!

初めにカレーライスの米を炊きますよ~ヽ(^o^)丿

ザルも使い、お米が落ちないように慎重に!!

 

こちらのお兄さんはマカロニサラダの具材を切っていきます♬

調理好きのお兄さん、慣れた手つきで切っておられました(●^o^●)

レタスも小さくちぎりましたよヽ(^o^)丿

 

お米が洗えたお兄さんは、野菜を洗ってカレーの準備に取り掛かります♬

 

野菜が洗えたら、切っていきますよ!

更生女子会の方の話をきちんと聞き、野菜も慎重に切っておられました(*^_^*)

大きさが同じくらいになるようにね♬

もう一品!餃子も焼きますよ~(●^o^●)

みんな見守っています(*^_^*)部屋中にいい匂いがしていました☆

お肉と野菜を煮込んで、カレーは最終段階!

ルーを入れて仕上げていきますよ~♬

 

盛り付けもお兄さんが全員分してくれました(^○^)

自分たちで作るといつも以上に美味しいね(●^o^●)

 

みんなお替りもされ、美味しそうに食べておられました(●^o^●)

 

更生女子会の皆さん、ありがとうございました。

きなこクッキー&白玉団子♪

2019.3.16

 

先日の日曜日は、みんな楽しみにしていてくれたおやつ作りをしました♬

 

みんなの好き嫌いが色々なので・・・(^_^;)

 

 

今回はきなこクッキーと白玉団子のダブルで作ってみましたよー(^O^)

 

 

お兄さんはクッキーから作ります!!

 

 

 

ボールにホットケーキミックスやきなこや油を混ぜて、ひと塊にします!!

 

 

その後の生地を丸くしたり・・・

 

オーブンで焼いたり・・・・

 

工程は色々あったのですが、白玉団子と同時進行だったので(^_^;)

 

 

写真撮れてなくてごめんなさいm(_ _)m

 

 

 

 

 

続きまして、白玉粉と豆腐を混ぜて形を丸く整えます!(^^)!

 

 

 

 

丸める作業からはお姉さんも参加してくれましたー(*^_^*)

 

コロコロ転がしながら、かわいい丸い形が仕上がっていますね♡

 

 

 

 

 

クッキーの焼き時間になり、お兄さんもお手伝いしてくれます(^v^)

 

 

 

 

 

熱湯で湯がいて、浮いてきたら水の入ったボールに移して、冷やします☆

 

 

あんこ付けからは、坊ちゃんもお手伝いしてくれましたよー(*^_^*)

 

 

 

 

だんだんとおやつの時間が迫ってきたので、お兄さんがあんこを付けて

 

坊ちゃんがきな粉をふりかける役割分担で進めていきます!(^^)!

 

 

ちゃんと時間に間に合って「いただきまーす♡」

 

 

 

美味しいきなこ味のクッキーと柔らかい白玉団子はどちらも好評でした♫

 

 

みんな上手に作ってくれて、ありがとう(^O^)

 

今度は何を作ろうかなー???

 

このページの先頭へ

Copyright © 2016-2025 kasugagakuen. All Rights Reserved.