春日学園

春gaku

11月バイキング

2019.11.19

今月のバイキングのメニューをご紹介★

 

 

こちらで~す\(^o^)/

 

 

 

 

 

 

グラタン?や、焼きそば、お肉、フルーツ、スイーツ・・・

沢山あって、困惑。(笑)

 

 

 

 

個人的な感想として、一番初めに出た言葉は、

 

「マヨネーズのかけ方おしゃれ~(゜-゜)」

でした。(笑)

私には、とってもおしゃれに見えました。(笑)

崩しちゃうのがもったいないくらい・・・・。

 

 

 

 

 

 

しか~~~し、

 

そんな事は言ってられないじゃありませんか!!!

 

 

チャイムと同時に食堂に入ってくる子ども達の勢いったら・・・

みるみる内に減っていくおかず。

 

 

 

 

 

みんな自分の分お皿に盛りつけたら、

「いただきます!!」

 

 

 

 

 

みんな食べる事に夢中★

お替りの事で頭がいっぱいかな??(●^o^●)

 

 

 

沢山食べてお腹いっぱいです♪

 

 

ごちそうさまでした!!

力を合わせて

2019.11.19

11月初めに、更生保護女性会の方々に来て頂き、

調理実習を行いました★

 

 

今回は、男女混合チームで、力を合わせて頑張りました!!

 

 

メニューはというと、

 

・チャーハン

・とんこつラーメン

・餃子

・コーンスープ

・サラダ

・デザート

 

ってな感じでしょうか。

 

 

 

早速調理開始です!!

 

 

テーブルの上に材料を広げて!

 

さあ、何から手をつけようか。

 

 

 

役割分担が必要ですねヽ(^o^)丿

 

 

 

玉ねぎの皮を剥いて、みじん切りにしていきます。

涙が出る作業です。(涙)

次は人参も★

 

次から次に、沢山切っていきますよ♪

 

 

 

さあ、やる気満々!!頑張るよ!!

 

 

色んな野菜を袋から出して洗ったり、

レタスを食べやすい大きさにちぎったり、

やることがいっぱいです★

忙しい、忙しい・・・

 

 

 

頑張ったから、こんな感じに仕上がりました★

 

 

まだまだ切るものがいっぱい!

やることがいっぱいです!!

頑張れ頑張れ\(^o^)/

 

 

 

よし、こちらのお姉ちゃんも頑張るよ!!

 

 

助言をもらいながら、卵を溶いていきます!

これはチャーハンの卵かな?

 

みんなで切った材料を、フライパンで炒めていこう!

炒まったら、ご飯も入れて、味付けをして、

良い感じに仕上がってるね★

 

出来たらみんなの分お皿に盛りつけ♫

上手に出来てる(●^o^●)

 

 

 

餃子を焼くのも忘れちゃいけない!

 

 

 

そしてそして、

サラダにマヨネーズも欠かせない!!

 

 

 

盛り付けは結構重要なお仕事!!

慎重にね!!

 

 

これだけ沢山のメニューを食べるけど、

ちゃっかりデザートも購入済み!(笑)

 

 

これぞ、別腹というもの。

 

 

 

 

みんなの頑張りで、こんな感じに仕上がりました!

上手に出来ています★

 

 

協力してよく頑張ったね!

 

 

 

頑張ったから、美味しいでしょう(^^♪

 

 

 

 

自分で作ると格別です★★★

 

 

 

しっかりと片付けまでして終了です!!

 

 

 

3人ともお疲れ様。

 

 

 

更生保護女性会の方々、ありがとうございました!!

 

バス旅行

2019.11.15

11月4日に、バス旅行で

姫路セントラルパーク

に行ってきました!!

 

 

行きのバスの中から、みんなドキドキ、ワクワク!!

何乗ろう?何しよう?

が止まらない!!!\(^o^)/

 

 

 

乗るものリストを作ってる子も☆

 

 

現地に到着し、一層興奮がおさまらない子も中には。

 

 

 

まずは、腹ごしらえ!

 

 

みんなでお弁当を食べます(●^o^●)☆

 

お腹いっぱいになったところで、みんな動き出します!

 

 

写真スポットには、ちゃんと行かないとね!

 

 

 

良い感じに撮れています☆

 

 

さあ、どこにいく?何する?

これにも乗りたい。

これにも乗りたい。

乗りたいものが沢山あって困るね。

 

 

 

 

 

 

 

こんなところもあったよ!

爬虫類がいるところ!!

 

 

 

他にも色んな所に行きました☆

みんな興味深々です\(^o^)/

 

 

沢山遊んだら、もう一度腹ごしらえ。

休憩は必要!!

 

 

 

沢山食べた後は、

 

もう一度、

 

 

 

 

 

遊ぶーーーーー!!!

 

 

 

 

 

メリーゴーランドに乗って、この表情(●^o^●)♫

 

↑これに乗って、謎なポーズ!!

 

だから、真似したら、

冷たい目で見られる。(笑)

 

 

 

みんなで沢山遊んだね☆

 

さあ、そろそろ園に帰ろうかヽ(^o^)丿

 

 

 

 

 

遊び疲れて、

 

 

バスの中では、

 

 

お疲れモード。

 

 

こちらは寝てるふり(笑)

 

 

みんな楽しかったね♪

 

 

また行こうね☆

 

大きくなったね

2019.11.13

先日、学園の坊ちゃん事・・・

 

 

坊ちゃんが、お誕生日を迎えました!

 

 

7歳になりましたよーヽ(^o^)丿

 

 

 

3年前

 

あどけない表情の坊ちゃん。

 

 

2年前

 

 

1年前

 

大きくなってるね(●^o^●)

 

 

 

 

そして、恒例行事になっているこの写真たち。

 

 

 

2年前

 

1年前

 

課長とのハグ!!

同じところで、同じ格好でパシャリ☆

 

1年前に、

「去年のコピーちゃうで!!」

って、言っていたの思い出します!!

 

 

 

 

 

 

そして、、、、、今年!!!

 

 

 

 

ぱしゃり★

 

 

課長より、

「黒の服着て来たらよかったーーーーー(゜-゜)」

と、嘆いておられました。(笑)

 

 

 

大きくなったね!!

そんなにアゴをしゃくらせないで!!!

 

 

こうやって見ると、成長を感じますよね!!

 

 

 

お誕生日おめでとう!\(^o^)/

 

スポーツの集い☆

2019.11.8

10月27日(日)に

スポーツの集いを行いました。

 

都合により延期となっていましたが、無事に開催する事が

出来ました!!

 

 

その日は朝から子ども達もソワソワ。

と言うより、何日か前からソワソワ。

 

 

さあ、当日だ!!

 

外に出るまでに、皆のオフショットをご紹介☆

 

 

 

 

 

待ちきれないね☆

でも、みんないい表情を見せてくれましたヽ(^o^)丿

 

 

11:00になったので、そろそろ外に出ようか(●^o^●)

 

 

開会式が始まります☆

 

学園2名、育成苑1名のご利用者で

選手宣誓を行います!!

立派に大きな声で言う事が出来ました!!!

 

その後は、みんなでラジオ体操!

 

しっかりと身体を動かしておかないと、

この後動けないもんね!!

 

 

そして、その後は、玉入れです!!

 

 

高くて届かなくてみんな

「エイッ!!!ヤーーーー!!」

って、必死に頑張ります!!

 

赤組、白組に分かれたので、

いくつ入ったか、数が気になりますね・・・

 

 

1つ、2つ、3つ・・・

 

一つ一つ大きな声で数えます!

 

勝っても負けても、みんなとっても頑張ったもんね☆

 

 

 

その後も、育成苑の演技があったり、

みんなで応援します!

「頑張れー頑張れーー!!」ってヽ(^o^)丿

 

 

次は学園です!

障害物競争!

まずサイコロを振って、出た数字のところまで走っていきます。

 

そして、もう一度スタートに戻って、小麦粉へゴー!!

 

 

これぞ醍醐味!!

 

顏を白くせずにゴールするなんて事は、許されない・・・?(笑)

 

粉の中にある飴を必死に口で探します!!

 

 

  

みんないい顔してるねヽ(^o^)丿

遠慮しないでいいんだよーーー★

 

良い顔してるのは、子ども達だけじゃない!!

 

 

もちろん、スタッフも!!!

良い顏いただきました♪

みんなの全力が見れてスタッフも嬉しかったよ☆

 

 

 

次は、

パプリカのダンス!

 

 

 

 

今年は、パプリカの音楽をたくさん聴いたね☆

練習もして、本番頑張りました(●^o^●)

 

 

お昼はカレーを頂きます☆

 

 

 

 

保護者さんと一緒に食べたり、職員と一緒に食べたり、

友だちと一緒に食べたり、

 

みんなで美味しく頂きました(●^o^●)

 

 

 

午後からは、

 

綱引きをしました!!

 

 

みんなで力を合わせて、「よいしょ、よいしょ!!」

「オーエス、オーエス!!」

みんな頑張ったね☆

 

 

 

最後は、リレーです!

園庭を1周する子、半周する子、

みんなそれぞれ頑張ります!!

 

 

 

 

 

 

 

リーチマイケルもリレーに参加!!!

 

 

 

 

みんな良く頑張ったね☆

お疲れ様(●^o^●)

 

 

 

 

 

 

 

最後に、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

リーチマイケルより、お言葉を頂きました!

 

 

 

 

皆さん、お疲れ様でしたヽ(^o^)丿

 

 

 

 

 

来園して下さった保護者の皆さん、

地域の方々、関係者の方々、

ありがとうございました!!

このページの先頭へ

Copyright © 2016-2025 kasugagakuen. All Rights Reserved.