春日学園

春gaku

2月です!

2018.2.2

2月になりました。

春GAKUの壁画も変わりました♫

今年の恵方巻きは南南東です!  坊ちゃんがお知らせします!                       

春GAKUでも沢山の鬼は外!福はうち!をしたいと思います♪                          

    

   

せっかくなんで一緒にパチリ(^.^)

 

みなさぁ~ん!

もう一度言いますよ~!

今年の恵方巻きは                        

 

(南南東)こっちですよぉ~!!!!!!!!!!!!!

1月最後の夕食は・・・

2018.2.1

はい!鍋!!

みんなの大好きなホルモン鍋!!

        

ホルモン苦手なお子もいる為ウインナーや鶏肉も入ってます!

ホルモン大好きなお子もいるのでホルモンは譲れないんすよねぇ~

〆はもちろんう・ど・ん♪                            

早速すすってもらいましょ♪

坊ちゃんも沢山食べます♪

    

こちらはホルモンではなく鶏肉多めグループ♫

坊ちゃんも沢山食べてくれました♪                           

うどん!切らずに食べれました♪

ヤンチャ満載な坊ちゃん!

ポーズをとった後は無になって食べます(笑)                         

本当に鍋をすると

あ!成長期!!だもんなぁ~

って感じます(笑)                            

写真を連写して撮ってると、サービス精神満載な坊ちゃん。

食べたい!でも写真撮られてる・・。

って事で右手はピースしたままで食べてました(笑)

この雑さ、私好きです(笑)

もう胸キュンです(笑)                          

さて、こちらの大食堂はもう鍋リーダーがしっかりしてるので安心です(笑)                        

ずっとホルモン鍋を食べたかった坊ちゃん。

ご満悦のこの表情!!

ありがとうございます(笑)                       

〆までしっかり食べてくれた1月最後の夕食♫                              

最後までこちらのおねぇやんはすすっておられました(笑)                        

2月もまだまだ鍋しますよ~♫

2月は選択メニューとオーダーメニューを予定しています。

あ!そうそう恵方巻きも♫

2月は1年間で日数が一番少ないので

ガッっとたのしいことをして

ガッと楽しみたいと思います♪

 

 

散らかしっぱなし~!

2018.1.31

みんなで新聞ビリビリタイム!!

                                

一番細かくビリビリしてくれました♪

ビリビリしたら天井に向かってぱぁ~って!!

勢い良すぎでスッテンコロリン!!

散らかしていいよ~って言われてみたいこの頃・・。

バランスボールでも遊びます♫

ただ・・・・。                  

バランスボールの使い方のクセが強い!!(笑)

 

ただ、めっちゃ上手にのってご機嫌さんでした♫

後半は段ボールにみんな入るって言う・・。

全身で新聞ビリビリを受ける坊ちゃん♫                         

からの段ボールに紙を入れるって言う・・。                     

え?その態勢大丈夫って聞きたくなるぐらいのすっぽり感(笑)

後半は新聞よりも段ボールの方が人気って言う・・・(笑)

ちょっと遠目で見るとこんな感じのグッチャグチャ・・。                        

若干キャタピラみたいに遊んでみたり~(^O^)                                      

ピアノも上手に弾いてた?

そんな感じの平日の昼間・・・。

最後の収穫!!

2018.1.31

支援学校の小学部の学部閉鎖の為小学生達・・。

学校へは行かずみんなでプレールームでかるた遊び♫

上手におねぇやん読み上げます!

坊ちゃんめっちゃとります(笑)

テレビ見るお子達・・。                                    

みんなそれぞれゆっくりな朝を迎えております♪

       

そして今朝・・。

学校はないけどお子達は元気な為

雪の中でもしっかり根を張ってた大根の収穫をしました!

畑へみんなでダッシュ!!                                                                        

寒いもんだから片手で抜こうとする坊ちゃん(笑)

畑の神様より両手で抜く抜き方をレクチャーされてました(笑)                                                             

「かたい~。」と言いながらも頑張って抜いてこの顔!!!(笑)

こちらの坊ちゃんも大根ぬきに挑戦!!

一発目にして結構大きな大根GET!!♫

嬉しそう♫か~ら~の!!                                  

早くも次を抜きたい様子(笑)

沢山抜いてもらいましょ♪

 

 

こちらも坊ちゃんも見事GET!!

大きな声で喜びを叫んでくれました♪                                   7                                  

みんな大根ぬきが楽しくなったのか黙々と抜きます!(笑)

コツをつかんだのか途中からはスタッフのアシストなしでも

ガスガス抜いてくれました♪

                               

ここでおねぇやんも参加!!                                    

なんかシュールな写真ばっかりですいません(笑)

何気に楽しかったもので・・・(笑)

若干ヘッピリ腰ですいません(笑)

これも癒しです(笑)

お子達の元気な声が丹波に響きました♪

  

でもちょっと寒かったので途中からスタッフの上着を着ての参戦(笑)

そして大きな大根ぬけました♪

       

みんなの抜けた後のドヤ顔・・・。

何気に好きです(笑)私♫

最後まで頑張って抜いてくれた坊ちゃんに感謝♫                        

抜いた大根とパチリ♫                            

そして全部でこんだけ~♫

今後のご飯に入れていきまぁ~♫                          

大好きです!

地産地消♫

大地の神様~太陽の神様~畑の神様~

感謝!!

お菓子作り!!

2018.1.30

お子達のリクエストにこたえて

バター餅・・。

本当の名前はバターミルク餅・・。

でも春GAKUではミルクを入れないで

野菜ジュースやカルピスを入れるので、

バター餅・・。

安定の3名が参加!!

まずは分量を量り~

まぜる!こねる!                               

力を入れてクックと!!                       

それを丸めて低温でコロコロしながら焼きます。

この時材料にバターが入っているので油は不要。。

だから脂っこくなく食べやすいお餅が出来ます♪                                                         

食堂でワチャワチャしていると入浴前のお子達が様子を見に来ます!

(お風呂場が食堂の隣なもので・・・。)

折角なので少し手伝ってもらいましょ♪

                                               

何気に初体験のお菓子作り!

坊ちゃん兄やんに教えてもらいながら見よう見真似でコロコロと・・・。

あ、匂い嗅いでらっしゃいますが焼く前なのでまだ無臭です(笑)

こちらのおねぇやんはお風呂上りに覗きに来てくれたのでちょっと参加♫

                            

上手にコロコロしてくれました♪

途中テンションが上がってきて自分でもクルクル回りながら

コロコロしてくれました(笑)

 

兄やんと坊ちゃんも♫

                                                                                      

上手に出来てドヤ顔でできた物見せてくれました♪

   

細かい事が好きな兄やんは綺麗な丸を作ってお風呂へ行かれました(笑)

 

                                         コロコロtime終了の為次は焼き焼きtime!!                                     

丁度お風呂上りのタイミングとあったので

これまたお手伝い願いました♪                           

上にも書いたのですが低温でコロコロ焼くのがこのおやつのポイントでして・・。

コロコロ~コロコロ~コロコロ~してくれました♪

出来上がったら毎度のことながら盛り付けです♫

坊ちゃんフライングでほしそうですがもう少ししたら食べれるので我慢です(笑)

そして広い食堂なのにみんなカウンター前に集まるもんだから若干せまそうって言う・・・。

出来上がりはこんな感じ♫

若干焦げてるものあるケドこれもご愛嬌って事で♫                        

みんなモグモグ・パクパク食べてくれました♪

あっと言う間にペロリとみんな無くなってました♪

今回初めて食べた坊ちゃん・おにぃいやん・おねぇやんも気に入ってくれた様子♫

2人で確認しながら食べてました(笑)                              

大きな口をあけてぱくっとね~                        

何事にも真剣な兄やんは真剣にバター餅と向き合い、

そして

食べてくれました(笑)

え?どこかのマダム?的なオーラをバンバン出しながらこちあのおねぇやん食べてました(笑)                            

こんな感じで・・・。

そんなこんなの日曜日のおやつtimeでした♪

 

このページの先頭へ

Copyright © 2016-2025 kasugagakuen. All Rights Reserved.