春日学園

春gaku

キレイに見えました

2018.6.4

気が付けば、6月突入してました。

 

 

梅雨の時期がやってきますね・・・。

湿気との戦いの時期でもあります・・・。(笑)

 

 

そんな6月の壁面は、

 

梅雨の時期にちなんで、こんな仕上がりに!

 

アジサイも綺麗に咲き始めますねヽ(^o^)丿

 

ジメジメした空気にも負けないように、元気に過ごしましょう☆

 

 

そして先日、外が暗くなったのを見計らい、

車を走らせ、ある所へ!!

 

ご覧の通り真っ暗で、

何が写ってんねん!!!

 

って思う写真・・・

 

 

まあ、実際何も写ってないのか、撮影者の腕が悪かったのか・・・

うーん・・・(笑)

腕を磨きます。(笑)

 

 

それはさておき、

夜道を歩いていき、

 

川沿いを歩き、

 

見つけたものはと言うと・・・

 

蛍☆

 

もう飛んでいるのかな・・・

もしかしてまだ飛んでないのかな・・・

 

と不安に思いながら出発したのは子ども達には秘密ですが。(笑)

 

 

川沿いに綺麗に沢山飛んでいました!

はいっ!!!その写を公開!!

 

 

うん、さっきの写真と変わらない。

 

肉眼ではとっても綺麗に飛んでたんです☆

レンズを通すとなかなか上手に撮れないのですが。

 

 

途中、カブトムシ、クワガタ探しをする子も・・・(笑)

 

でも蛍もしっかり見る事が出来ましたよ☆

 

 

あちらこちらに飛んでる蛍を見ては、

「綺麗やな~」としみじみ。

 

 

 

お気づきかもしれませんが、

光ってる蛍の写真、上手に撮れてるものが1枚も無い・・・

 

それが少し心残りで。(笑)

 

 

もう一回言います。

腕、磨きます!!!(>_<)

 

スッキリ!

2018.6.2

先日の話!

 

暑くなってきてるし、伸びてきている髪の毛を、運動会に向けて

スッキリ切ろう!!って事で、

 

髪の毛をカット!!!してもらいました!!

 

 

外部から切りに来て頂いている美容師さん!!!

 

「ここ座って!」って言うと、椅子に座り、

とっても落ち着いて切ってもらってる様子に、スタッフも感動☆

 

自分が切り終えた後も、他の友達の切っている様子を見ながら

「チョキチョキ」って言っていました☆

 

 

続いて・・・

こちらの坊ちゃん!

最初はとっても警戒してたけど、

椅子に座れば落ち着いて切ってもらっていました♪

けど・・・・

 

 

本当は・・・・

 

 

 

この表情!(笑)

 

ちょっと怖かったみたい!

最後まで我慢して、終わった途端、少し涙がポロリ。

良く頑張ったね☆

 

 

続いて・・・

 

この素敵な表情!

どんな風に変身するのか、

 

ジャーーーン♪

前髪も短くなり、

スッキリしましたね☆

 

 

続いて・・・・

 

チョキチョキチョキチョキ!!

だんだんと髪の毛が切られていきます。

背後にいるのは、

切る様子が気になって仕方がない坊ちゃんです!

 

 

みんな最後までとっても落ち着いて切ってもらう事が出来ましたヽ(^o^)丿

 

昼食作り

2018.6.1

みんなが大好きな「肉巻おにぎり・おにぎらず」を子どもたちと一緒に作りました(●^o^●)

朝から、「まだせーへんの?はよしよー!」とやる気満々の子どもたちです!

 

はじめに、おにぎりにお肉を巻きつけていきます!ながーいお肉をおにぎりに上手に巻きつけます(^^♪

 

 

お肉が巻けると、焼いていきます!

タレをたっぷり絡ませて焼きます♪この匂いでご飯が食べれそう♪(笑)と言っていると、、

たくさん焼きあがりました!(^^)!タレたっぷりで美味しそう~♪

余ったお肉もこんがり焼いました(*^_^*)

 

 

肉巻おにぎりと同時に「おにぎらず」も作っていきます(*^_^*)

スパムや金平牛蒡をいれます♪

とても良い顔☆

みんなの頑張りでたくさん完成しました!

完成出来ると…「いただきま~す」!みんなこの時を楽しみに待っていました(*^^)v

 

 

 

 

大きな口で「ぱくっ」と食べます♪早くお替りがしたくて仕方ない様子でした(*^。^*)

 

美味しくて笑顔もこぼれます♡

みなさんお替りもされ、たくさん食べてくれました(●^o^●)

今度は何を作ろうかな~??

 

夏に向けて

2018.5.24

今年も降臨!!!

 

畑の神様!!!☆

 

 

夏野菜がただ今成長中ですヽ(^o^)丿

 

・きゅうり

・ピーマン

・ナス

 

・トマト

・かぼちゃ

・スイカ

 

 

などなど♪

 

徐々に花も咲き始め、あっという間に実がなる!!!

トマトは実がなり始めていますヽ(^o^)丿

 

 

今日は、支柱を立てる作業!!!

早く手を打たないと、あっという間につるが伸びて大変な事に

なるみたいで・・・

 

 

一日に何㎝も伸びるって教えてもらいました!!!

その何㎝か!ってところが一番大事なところなんですが・・・

ちょっと記憶が・・・(笑)

 

この状態から、あっという間に

この状態に!!!

 

さすが、畑の神様!!☆

 

 

 

夏に美味しい夏野菜が食べられるのが、とっても楽しみですね(^_^)/

収穫するのが待ちきれません!!

 

春の里フェスティバル

2018.5.22

5月21日(日)  隣施設の育成苑と合同で春の里フェスティバルが開催されました。

天気が心配されていましたが、雨も降らず午後からは快晴でした(^^♪

 

メインステージでは、和太鼓の演奏やダンス、三味線の演奏、腕相撲大会などが行われました!

 

子ども達もしっかりと見ておられました♫

こちらは、移動動物園!羊やウサギ、子豚、カメと触れ合うことができました(●^o^●)

普段あまり触れ合うことができない動物たちと触れ合うことができ、みんな嬉しそうでした♫

 

 

「うさちゃーん♡」と優しく撫でておられました(●^o^●)

こちらは、子ども達が大好きなふわふわバルーン!

組み立て作業をされているのを見て、子ども達は朝からとても楽しみにしておられました(^○^)

 

 

バルーン内でまった~り過ごしたり、職員と一緒に滑り台を滑ったり、思いっきり楽しみました!!(スタッフも思いっきり楽しみました♪笑)

 

ご飯も、から揚げ・炒飯・海鮮焼きそば・ステーキ・ポップコーン・ホットドッグ・綿あめ等、たくさんありました(●^o^●)

ジュース売り場では子ども達がお手伝いしてくれました(*^_^*)

 

何日も前から「これは絶対食べる」「俺はこれやな」と気合い十分!!

みんな良く食べておられました(●^o^●)「これも食べたい、あれも食べたい」と食べたいものがたくさんあって迷ったね♪

 

 

 

午後からは暑かったですが、みんな最後まで楽しみました♡素敵な笑顔がたくさん見られました♪

沢山の方に来園して頂き、ありがとうございました。

このページの先頭へ

Copyright © 2016-2025 kasugagakuen. All Rights Reserved.