春日学園

春gaku

9月が始まりました♬

2018.9.5

今月の壁面はこちら!お月見です★

今年の十五夜はこんな綺麗なお月様が見れるかな~?

 

夏休みの話に戻りますが…。9月2日!夏休み最終日!

「サッカー大会しよ~」と子ども達が提案してくれ、学園サッカー大会をしました(^○^)♬

 

サッカー大会を始める前に、、まずは応援の旗作り!

思い思い紙に書いていきます!

 

 

余った紙はちぎって遊びました~♬

 

ちぎり終わった後掃除をするため職員がプレイルームに掃除機を持ってくると、、率先して掃除機をかけてくれる子が(^○^)♬

プレイルームもすっきり綺麗になりました♬

旗も完成し、これで応援の準備はおっけー(^○^)

 

試合前に各チーム円陣を組み選手の気合いもばっちり!!

 

いざ試合開始です!学園サッカー大会の開幕!

 

みんなボールを追いかけて走る!走る!

しかし、ボールを蹴りそこなうことも…(スタッフが…笑)

ゴールした時はみんなで喜びます!!

入れられたチームは「俺もやるぜ!」と気合の入れ直し!!

応援にもますます熱が入ります!「〇〇頑張れー!」と一人一人応援してくれました♬

 

前半戦が終わり、休憩&作戦会議です!

2対0で負けていたチーム、念入りに作戦会議します

 

そして、後半戦に向けもう一度両チーム円陣で気合いをいれます!

いよいよ後半戦スタート!

 

みんなまだまだ元気いっぱいです★

  

後半戦も走って走って!

 

しかし、、3対0で試合終了!

試合終了後、負けたチームは園庭の草引きをしました

 

たくさんの草が抜けましたよ(^^)

負けても最後はみんな満面の笑み★いい試合が出来たね♬

次は野球大会!?ドッヂボール大会!?何の大会をしようかな!??

またね

2018.9.4

8月末、

 

 

学園からまた一人旅立ちました。

 

 

短期入所で来てくれていた時、ずいぶん小さくて、

元気いっぱいで、でも少し恥ずかしそうにしていた事を

思い出します。

 

 

みんなと一緒に過ごす中で、自分で何でもやりたい精神が

とってもある子でした!

真似してやってみたり、ちょっとスタッフが手伝おうとすると、

「僕がやる!!!」って言わんばかりの表情で見られたことも多々あります。

 

 

大好きな友達と一緒に話をしたり、笑いあったり、

園庭に出てストライダーして遊んだり!!

 

 

野菜が嫌いでさりげなく残そうとしたり、

さりげなく友達にちょっかい出したり、

園の中や、食堂を走り回って何度も注意したことも・・・

 

 

とにかく元気いっぱい、返事の声がとっても素敵な男の子です!

 

 

学園さよならの日。

 

外の向って手を振ったり、

 

お友だちの近くで一緒にテレビを観たり、

 

「こっち来て!」って誘われて、一緒に玩具で遊んだり、

 

みんなと仲良く過ごしていました。

 

学校から貰ってきたアルバムを、スタッフや友達に見せてくれる場面も!

とっても嬉しそうで、自慢げに(●^o^●)☆

 

 

「これ見て見て~ヽ(^o^)丿」

 

学園でも二人で向かい合って笑いあってる様子をよく見かける事がありました。

お互い大好きなお友達です!

学校からのアルバムにも、仲良く写っている写真がありました!

とってもいい写真(^○^)♪

 

 

さよならするのは寂しいね。

でも、またきっと会えます(^○^)

 

 

見送りの時間。

 

またね~!!!

大きく手を振ってさよならします。

 

 

 

これからも元気で頑張ってね(^O^)/

またいつでも遊びに来てね!

 

長かった~夏休み!!

2018.9.3

夏休み終わりましたね!!

やっと終わりましたね!!

暑すぎる夏休み。

プール解放もなくなり、園庭でもあまり遊べずでしたが

園ではほぼ毎日プール遊びをしていました☆

そりゃ~職員も濡れながら一緒に遊びましたよね~

 

あと、スイカも収穫しましたよ☆

 

収穫したスイカは昼食のデザートでいただきました~♪

 

あとはですね~

餃子作ったり、ケーキ作ったり…

昼食作りやおやつ作りを栄養士さんと一緒に

たくさんしました!!!

ケーキは8月31日の8月のお誕生日会のケーキです☆

8月のお誕生日は3名でした♪

プレゼントは、もちろんご本人が好きな物♡

喜んで頂けましたでしょうか?

お気づきかと思いますが…

はい、夏休み中に更新できなかったことを詰め込みましたーーー!

 

そして、本日9月3日の始業式。

やはりバタバタの朝。

みんなを送り出してはぁ~と一息ついたところで…

登校写真の撮り忘れに気づきましたよね(苦笑)

まぁ、明日も台風で休校なんで夏休み続行みたいなもんですよね!?(笑)

また何気ない日常で登校風景お届けしまーす。

 

明日の台風。。。どきどき。。

大きな被害なく通り過ぎてくれることを願うばかりです。

 

 

夏の終わりに

2018.9.3

先日、台風接近の為中止になっていたサンキグルーさんの

花火大会を行いました☆

 

 

延期になっていたので子ども達には伝えていなかったのですが、

園庭に密かに準備されている花火を見て、

何かを感じ、ソワソワしだす子ども達!

スタッフから、「花火やるから外に出よか!」って言われたら、

テンションが上がる子ども達!!!ヽ(^o^)丿

 

 

 

 

手持ち花火を楽しんだり、

みんなで火を分け合って、火が途絶えないように♬

花火あるあるです☆

 

 

 

だんだんと暗くなり、より花火が綺麗に見え始めます!

今年初花火かな?

 

 

 

煙が舞う中、そんなことも気にならないくらい花火に夢中の子ども達!

 

 

その後は、打ち上げ花火☆

 

 

ヒュルルルルルルルル~~~・・・・・・

 

 

 

 

ドカ~~~~~ン!!!☆

 

 

大きな音に怖がる子や、喜ぶ子ども達!!(●^o^●)

嬉しそうな表情を見ると、こちらも嬉しくなりますね♪

 

 

 

みんなでみる花火、とっても最高でした☆

 

 

 

夏の終わりに、最高の思い出が出来ました☆

 

 

 

お知らせします!

2018.9.1

皆さん、お知らせです!

 

2018年9月16日(日)

春日文化ホールで、【みつみ大作戦】という音楽イベントを開催する事になりました☆

【サルサガムテープ】というロックンロールバンドに来て頂きます!

 

1994年にNHK5代目歌のお兄さんだった、かしわ哲さんが神奈川県の福祉施設を

利用する方々に呼びかけて結成されました。

元ブルーハーツのドラマーである、梶原徹也さんも魅力にひかれ、ドラムでのレギュラーメンバー

になられています。

ロックは全ての壁を壊し、全てを受け入れる究極のバリアフリー。ピースなエネルギーを

炸裂させるサルサガムテープのライブパフォーマンスは、デッカイLoveで観客を包み込みます。

 

 

【開場】13:00

【開演】13:30

【サルサガムテープライブ開始】14:00

となっています。

 

 

入場料は、無料です。

 

興味がある方、バンドを知っている方、音楽が好きな方などなど!!!

皆さん是非、足をお運びください。

沢山の方々のご来場、お待ちしています。

このページの先頭へ

Copyright © 2016-2025 kasugagakuen. All Rights Reserved.