春日学園

春gaku

でっかいでっかい

2017.4.14

昼食時、皆で調理~♪

 

何を作ったかと言うと・・・

 

 

 

お好み焼き~!!!

 

 

 

ではなく・・・

 

 

 

 

メダン焼き~ヽ(^o^)丿

中には、焼きそばではなく、うどんが入ってるんです!!
早速調理開始!!

 

まずは、生地を作ります。

 

しっかり混ぜて~(^○^)

粉が舞い上がり、ボウルからこぼれたって気にしない!!(笑)

まだ、ほぼ粉の段階の時のあるあるでしょ?(笑)

 

そして、卵を割ります!

とっても真剣!

割る時ってなんだか息が止まりますよね!

坊ちゃん、上手に割れました!

 

その割った卵を、先程の粉へ  in !!

そして、再び混ぜ混ぜ~ヽ(^o^)丿

 

 

生地が完成すると、

温まったホットプレートに、お肉をジュ~♪

 

 

跳ねる油が怖かったのか、坊ちゃんちょっと顔が引きつってます。(笑)

 

そして、お肉の上に頑張って作った生地をジュ~♪

だんだん完成の形に近づきましたね!☆

焼けるまでちょっと待機!

じっと待つ2人。

まだかなまだかな~?

この待ってる時間って、すごく長く感じますよね・・・

 

焼き色が付いて、もうすぐ完成です!

坊ちゃんも指をくわえて待っています!(笑)

それほどお腹が空いてるんです!!

そして、醍醐味の恒例行事!!!

クルリンパ のお時間です!

スタッフも、気合いを入れて~!!

 

それっ!!

かっこいいところを見せてくれましたヽ(^o^)丿☆

 

そうこうしてると、焼きあがったみたい!

ここからは、自由にマヨビ―――――――――ム!!!☆

 

メダン焼きだけでなく、その他の料理の盛り付けもしてくれる坊ちゃん!

 

 

気になる完成品は こ・ち・ら!!

とってもボリューミー!

 

 

出来上がりはこんなに大きかったのに、

食べ盛りのお兄ちゃんは、まだまだ物足りなかったみたいで!!

 

 

坊ちゃんも顔の倍ほどあるメダン焼きをパクッ!!

食べても食べても減らない・・・(笑)

 

 

自分たちで作った料理にご満悦のこの表情!!☆

やってやった感(^^)/♪ (笑)

 

 

最後まで美味しく頂きました!!

このページの先頭へ

Copyright © 2016-2025 kasugagakuen. All Rights Reserved.