3月12日金曜日
支援学校小・中学部の卒業式が行われました。
小学部1名、中学部3名が卒業します。
朝は毎年恒例、おめかしや着替えにバタバタです!!
いつもとは違うスーツや、スカートを身にまとい
なんだかお兄さん、お姉さんに見えますね!!
小・中学部としての最後の登校。
ランドセル姿が見れるのも最後です。
しっかりと目に焼き付けておこうと思います。
担任の先生とも最後の登校。
そして、
卒業式が始まりました。
お世話になった先生と一緒に、入場です。
沢山の先生や、保護者の方々がいると、
やっぱり緊張しますね!
一人ひとり、校長先生から卒業証書を受け取ります!
みんなの前に出るのはとっても恥ずかしいし、
照れくさいけど、
いろんな経験をしてみんな成長していくんですね!
卒業生のみんなを送り出す、在校生の言葉も
しっかりと伝えてくれました!
沢山練習したのかな?
卒業式も終盤に差し掛かり、
ついに退場です。
とっても真剣な表情!
これから高等部にいっても頑張るぞ!っていう
意気込みが伝わりますね☆
と、そう思っていたのもつかの間、
大きな伸びをする彼女。
緊張が解けたのかな?(笑)
改めて、
みんな卒業おめでとう!
思い返すと、
身長が小さかったのに
「こんなに大きかったっけ??」と
驚かされたり、
「こんな事出来るようになったんだ」と
成長に嬉しくなったり、
「友達に優しい言葉をかけてるな~」と
ほっこりしたり、
みんなの笑顔に癒されたり、
それぞれの成長が、スタッフみんなの喜びです!!
お世話になった先生とは小学部、中学部としては最後ですが、
また4月からもいっぱいお話したり、
遊んでもらったり、勉強したり、
これからもっと大きく成長するみんなを見てもらえるといいね♪
小学部、中学部でそれぞれ学んだ事を活かして
これからも中学部、高等部で頑張って欲しいと思います。
4月からのみんなの頑張りを応援しています☆