春日学園

春gaku

2018年01月の投稿

20歳を祝う会!

2018.1.22

21日に20歳を祝う会がありました♪

春GAKUからも旅立った兄やんやおねぇやんも参加!!

元気な姿を見れてBOSSもきっとジーンとしながら

写真を撮ってたハズ(笑)

電車の時間を間違えた兄やん。

すっかり大人の女になったおねぇやん。

ただみんなからは高等部の時のまま・・・(笑)                              

久しぶりの再会にお子達同士も嬉しそう♫                             

1人1人しっかりとあいさつも出来てました♪                              

スーツ着てお弁当食べてる姿・・・・。

会社の重役並の貫禄!!!!!!!!!(笑)                                  

久しぶりにみんなで記念撮影!!                              

約1名いませんが(笑)

 

そしてこの日は懐かしの春GAKUでお泊り(笑)

今年も手土産もってきてくれました。

「つまらないものですが・・・。」

って言いながら(笑)

恥ずかしかったのかメガネくもってます(笑)

前回来た時も持ってきてくれたどら焼きセット!!                               

兄やんが今働いてる事業所の所の!!

私、ここのゆずあん好きっす(笑)

今朝みんなと普通に食堂で朝食食べてる姿、

一瞬見失うぐらい違和感なかった兄やん(笑)

兄やんがいた時はよくメガネが汚れていたら

食器洗剤で洗ってた記憶があったので

今朝久しぶりに洗ってあげました(笑)

春GAKUを旅立つ時からつけてるメガネ。。

確かに見覚えがありました。

しかし洗っても洗っても綺麗にならないメガネ・・。

よく見ると沢山の傷がついてました。

このメガネと一緒に生活してる兄やん!

がんばってるんだなぁ~って思えたメガネ・・。

 

そんな事を思いながら洗い終わったメガネを兄やんに返すと

ソッコーレンズの部分をワッチャーと触ったのでそこは笑顔で

注意しときました(笑)

 

 

兄やんへ。。

手土産ありがとう!

でもそんな気をつかわなくていいよ。

手ぶらでフラ~とまた遊びに来てね。

いつでもメガネ洗える準備してるからね~(笑)

ただ、レンズはあまり触らない様にねぇ~!

 

今年初のバイキングは・・・♫

2018.1.14

真っ白な銀世界となった兵庫県丹波市の今朝!!

春日学園こと春GAKUでは今年初めてのバイキングを実施!!

気合入ります!

 

1月って事で・・                                    

 

鯛のお頭付きでのカルパッチョ!畑でとれた大根と頂きます♪

続きまして栄養士が好きな餃子の皮を使ってのお餅ピザ♫

年末餅つきしたお餅で♫

丁度今日はどんと焼きだったのでピッタリなメニュー                                   

そしてバイキングの王道のフライ物!!

鶏の唐揚げ鶏手羽餃子にビックエビのせシュウマイにクリームコロッケ!!

もちろん一瞬でなくなりました(笑)

「野菜も食べて~。」って事でブロッコリーサラダ!

お子達が食べやすい様にゴマドレッシングで!!

お正月に大好評だったローストビーフ!!

ホクホクじゃが芋とにんにくスライスと一緒に♫

間違いない美味しさ♫

バイキングのメニューを聞いてきた坊ちゃんに

「ローストビーフあるよ。」

と言うとその日から今日まで会う度に

「栄養士さん~てんさ~い」

って言われてました(笑)

それも今日でおわり・・。(笑)                        

そして畑でとれた大根を使いたくておろしうどん!

ダシには鶏肉・人参。牛蒡が入ってました♪                                 

ご飯ものはパエリア・・。

大きなフライパンがあったのでそのままだしちゃいました♪                            

THE バイキングって感じしません?(笑)

デザートはフルーツサンド!

今回も沢山食べてくれ残ったものと言えばローストビーフの野菜少々とパエリア少々のみ!!

すごい食欲!!

ありがたいんですがね・・。

あと数回しか参加できないおねぇやんも真剣に!                                                                                      

早く入りたくて大号泣してた坊ちゃんも泣きながら好きなものをチョイス!                         

何を食べようか真剣に考えてた初参加の坊ちゃん!                                                      

ひと段落してゆっくり食べ出したお子達・・。

普段はご飯派なお子達もバイキングなどではパンをパクパク食べます(笑)                                

ご満悦なおねぇやん♫                                                     一気にうどんをすすりすぎて口の中がうどん祭りになってた兄やん                                    

鼻にホイップがついても気にせずカメラ目線をくれる坊ちゃん                               

ローストビーフを心の底から堪能してくれた坊ちゃんと

それに負けずとバイキングを楽しんでくれたおねぇやん♫                           

今日も沢山食べてくれてありがとう~(*^^)v

今年も沢山君たちが美味しいって言ってくれるもの、

食堂に入って見て「うわぁ~なにこれ?」

って言ってくれる物を沢山沢山考えていきたいと思います。

乞うご期待♫

十日戎!福!

2018.1.13

1月10日(水)十日戎の日です!!

午前中は、古い吉兆を持って近くの神社へ!

寒いので完全防御で!!

 

お参りもしっかりと行います!

 

 

そして、去年までの古い吉兆はさよならします!

勢いよく火の中へポイッと!

 

今年もいい年になる事を願って新たな吉兆購入!

春日育成苑と春日学園で毎年地域貢献の一環でたい焼きを焼いてます!

スタッフとも記念撮影!!

こんな感じで朝からみんなで頑張りました♪

中身はあんことクリーム!!

スタッフも懸命に、たい焼きを焼きます!!!!

お参りの後は大きなたい焼き「いただきまーす♫」

 

 

そして支援学校から同じ時間に十日戎に参加されていたので

出会う事ができましたヽ(^o^)丿

 

 

お兄ちゃんと一緒に再びお参り!

みんなたい焼き買いに来てくれました♪

クリームを注文をした兄やん!

ちゃんとクリームが入っているかチェックします♪

そして、午後からは福男、福女選びが行われるので、

そのコースをちょこっと走ってみたり♫

位置について、

よーい・・・

 

 

ドンッ!!!!

 

スタッフも一緒に走ってみました(^^♪

とにかく、寒かった・・・

でも、走ったからちょとポカポカしたでしょう♪

そして夕方になり、その時は近づいてきました。

エントリー用紙は準備万端!!

 

応援する為、みんなで神社へ向かいます!!!

この道をみんな駆け抜けていくんです!!

参加者はこちらの4名!

天気も良いし、コンディションはバッチリですヽ(^o^)丿

緊張の瞬間がやってきました!

応援団もベストポジションをゲットして!

まずは福女選び!

園からは1名参加します!

沢山の参加者がいるなか、懸命に走りぬきました!!

走ってる時も笑顔で、楽しく走れたんじゃないかな?

 

 

次は福男選び!!

園からは3名参加します!

勢いよくみんな走ってきます!

 

走って走って走りぬきます!!

今年は戌年なので犬走ってきました!!!

学園と隣の施設のスタッフが犬に変装!!(笑)

子ども達も喜んでいました♪

そして、ついに結果が出ました!!

なんと、学園から1位の選手が!!!

 

そして、テレビの取材も!!

なんて言ったらいいのか、走るよりこっちのほうが

緊張したかな?

緊張して上手く笑えず?の表情なのか??

 

その日のうちにテレビにも兄やんが・・。

 

 

今年はいい年になるでしょう!!!(^^)!

本当におめでとう★

学校のマラソン大会では惜しくも中学3年の兄やんに負けた

今回の兄やんもこの笑顔!

良かったね・・。

この時もらった色紙と言いますと・・・・。

現在は自分の部屋に大切そうに飾ってました(笑)

 

 

1位になれなくても、頑張ったのはみんな同じです!!

一生懸命走る事に意味があるんですよねヽ(^o^)丿

疲れきってこの表情!

みんな本当にお疲れ様!

それぞれみんなが素敵な年になるといいな(^^♪

と、心から願っています!!

めっちゃ冷え込みました!

2018.1.12

兵庫県の丹波市!!

朝はマイナス4度!!!!!!!!!!

マ・マ・マイナス????

でしょうねぇ~

って納得できる寒さ・・・。

雪は降ってないですが

風がピーンと冷たい感じ・・。

お子達はそんなの関係なく元気に登校!!!!!!!!!!!!!!

しかぁ~し!

もっと元気なお子達発見!!!

外で遊びたい坊ちゃん達は太陽も出てきたので

上着着用で園庭へGO!!!!!!!!!

自転車乗るって言って勢いよく出発したものの、

まさかの滑り台前で降りるって言う・・。

 

    

今日は自転車よりもボール遊びな気分な坊ちゃん!

スタッフとのキャッチボールもキャッキャ言いながら楽しんでました♪

最年長兄やんはTHE ひなたぼっこ。                       

三者三様の本日の午前中・・・。

 

このページの先頭へ

Copyright © 2016-2023 kasugagakuen. All Rights Reserved.