春日学園

春gaku

2018年01月の投稿

冷え込んでます!丹波市!!

2018.1.28

いや~昨日は沢山雪降りましたね~。。

雪降った次の日の朝によく見るのかコレ!!

氷柱!!

私何気につらら好きなんです!

自然の芸術品じゃないですか~(笑)

何気に昨日から潰したい衝動を抑えてまして・・・(笑)

ちなみにジャージを着てる坊ちゃんが今日で

グレーのトレーナー着てる坊ちゃんが昨日の写真。。

   

一晩でこんなにも成長しました♪                          

こんな大きな氷柱を見たことのない坊ちゃん・・。

少々圧倒されてました♪

もう衝動が抑えきれなくなり一番大きいつららを取ってみました!

兄やんに頑張ってもらいました♪

 

こんなに大きい氷柱!!

私の中ではこれでお子達と背比べして写真を撮ってブログにUPしようと構想が完璧に立ってました!

そしてニヤニヤが止まりませんでした♫

そして兄やんが建物に入った瞬間・・・・。

 

 

ドン!ゴン!!パキン!!

 

 

「いった~!!!!!!!!!!!!!!(泣)」

 

はい!兄やんこけました(笑)

そしてバッラバラになりました(笑)

ショックを通り越してなぜか笑いが起きました(笑)

兄やんも爆笑・・・(笑)

もう二度とない氷柱・・。

これが自然の芸術!!(笑)

気を取り直し、そして学習して建物から2番目に大きい氷柱をゲット!!

坊ちゃんと比べてこんな感じ!!

おねぇやんの腰よりも大きく

坊ちゃんの肩より少し低く・・

そしてなぜかちょっと食べてみる(笑)                                  

横向けると太さもよくわかる♫

坊ちゃんも!!

初めは恐る恐る触ってみるも・・

少し慣れてくると・・・。

はい!頂きました!この笑顔!!

この後氷柱を持ってプレールーム内を歩いて氷柱もってる兄やんが割れるからってビビるって言う・・・。

氷柱がすぐ折れるっての今さっき学習したてだからね(笑)

兄やんも興味深々!!

記念に氷柱と・・・。

 

デートナウ・・。

みたいなSHOTで(笑)

         

こちらも坊ちゃんも♫

腰よりも高い氷柱♫

触ってみて冷たくて若干ビビッてた坊ちゃん(笑)                               

氷柱から水滴が結構出てきた為このへんで終了!!

ってことで今回は思いっきり割っていいよって事で

やり投げ選手並にかまえて・・

走って~

投げる!!

割れたの確認して~

タオルまで一緒に投げたので長靴に履き替えて

雪の中ダッシュ!!

そんな笑いから始まった28日の日曜日!!

あ~面白かった(笑)

 

そして本日はBOSSの誕生日でもあります!

お誕生日おめでとうございます!!

HAPPY!

昼食作り~

2018.1.27

先日の事・・。

平日の昼食作りました♪

ホットプレートで♫

こんな感じ・・・。

W坊ちゃんで野菜をいためます!

料理とは・・・

たまには触らないでじっと待つ事も必要である。

BY 今、思いつきました(笑)                           

そうこうしているうちに野菜も良い感じにしんなりしてきたので・・・。                                

次入れていいかな?とスタッフの様子をうかがいながら・・・。

OKがでたので麺投入!!

SO!今回つくってるのは焼きそばではなく

やきうどん(笑)

  

この2人・・。

何気にいいコンビだと私思ってます(笑)

だから私、W坊ちゃんと何かするの好きです(笑)

そうこうしているうちに完成!

早くたべたいお子達・・。

盛り付けもしっかりできました♪                                                                               

後は食べるだけ~。

でも今回はここまで~

だって題名も

「昼食作り~」

ですから(笑)

 

 

 

 

ってのは冗談で本当に写真がここまでしかなく・・・(笑)

 

でもみんな残さずしっかり食べてくれました♪

 

さて、まだまだたくさんこれからも調理していきまひょ♫

寒い夜ごはんはコレって最高っしょ!!

2018.1.26

SO!

鍋っす!!

今回はトマト鍋!!

こんな感じ・・。

あ、気づかれました?

トレーの上に何か紙が置いてあるのが・・・。

こんな紙です・・(笑)                             

各テーブルに1人づつ鍋リーダーがいます。

鍋リーダーを任命されたお子達・・。

お子もそれぞれ!!

最後までしっかりリーダーの任務を遂行してくれる子。

鍋リーダーから他の子にリーダーを任命する子。

まぁ~それはそれでありかなっても思います(笑)                              

鍋の奥見てください。

まだ雪が・・・。

本当に寒かった昨日・・。                          

みんなハフハフ言いながら食べてました♪                             

こちらの兄やんは鍋が始まる前からお手伝いしてくれました♪                               

昨日のbestリーダー賞をあげたいと思います♪

こちらの3名も沢山食べてくれました。

真ん中のおねぇやんは麺類をすするのがとってもかわいく、

最近鍋の時の〆が麺類が多くいつもすすってたので今日も

エノキをすすっておられました(笑)

本当にこういう姿って癒しです♫                        

鍋の残りが気になる兄やんとデザートから食べる坊ちゃん!                              

リーダーみんなにいきわたるようにちゃんとどんだけ食べたか把握もしてました(笑)                               

サラダのトマトは苦手だけど、トマト鍋大好き坊ちゃんもパクパク・・                            

沢山食べた事を報告してくれるおねぇやんと・・。

お代わりしていいかリーダーに聞きながらいれる兄やん&リーダー                          

顔がトマトみたいに真っ赤になりながら食べる坊ちゃん。                             

小食堂でもみんなパクパク勢いよく食べてました♪                       

〆のリゾットがお気に入りのおねぇやん。                            

美味しさを顔で表現してくれ坊ちゃん。。

お代わりの野菜もたっぷり入ります♪                                  

上記にも書きましたが〆はリゾット!!                        

こんなにもチーズが伸びております♪

みんな最後まで沢山食べてくれました♪                              

今回の〆は麺類ではなかったのですすれなかったおねぇやんも

ご満悦~(*^^)v                            

こんなにきれいに食べました♪

ちょっと火加減が強かったみたいで若干焦げてますが・・・(笑)                             

今日も沢山食べてくれてありがとう~(*^^)v                             

さぁ~次は何鍋でしょうかねぇ~(~o~)

 

 

いつも助かってます♪

2018.1.24

坊ちゃん達・・。

本当によくお手伝いしてくれます!

ちょっと台車で何かを運ぼうとすると全力で駆け寄ってきてくれます♪

                                 

一緒に運んでくれました♪

                                            

重たいお茶も「オレが持つ!!」と言わんばかりの勢いで持ってくれました♪

そしえスタッフへ贈呈・・・。

スタッフ感謝感謝。。、

   

そしてここ最近の平日朝の風景・・・。

学校へもっていくお茶の準備!

水筒をかばんに入れる作業!!

「〇〇〇ちゃんの水筒とって~。」

とお願いすると

「〇〇〇ちゃんの水筒はコレ~。」

と言って水筒と取ってくれます♪

またこれが全員の水筒を間違える事なく渡してくれるんです♫

水筒入れ終わると台車の返却!!

坊ちゃん’S2人で仲良く運ぶ?

マラソン大会1位と2位の兄やん’sは気づいてます。。

 

 

こうなる事を・・・。

 

2人で仲良く乗るが正解ですね(笑)                                         

これが本当の目的??(笑)

でも朝からホッコリできます(笑)

 

とんど焼き

2018.1.23

少し前のことになりますが…(更新できてなくてすみません…)

 

14日、学園でもとんど焼きを行いました!

この日の丹波は、雪景色 ☃☃

  

こちらの学校で書いた立派な習字や、学園で書いた習字、お正月の飾りを焼きました☆

  

  

一人ずつ丁寧に入れていきます!

最後はみんなで御願い事をして、、

 

寒かったので暖をとりました(●^o^●)

 

体がぬくもったあとには…園庭で雪遊び!!

 

坊ちゃん達はせっせと雪かきを(^^♪

お兄さん達は雪玉でボール投げ!

こちらは大きな雪だるまを作り中!!

 

お兄さんやお姉さんも雪にテンション上がっておられました☆

それぞれ雪遊びを楽しんだ午前中でした(●^o^●)

 

 

このページの先頭へ

Copyright © 2016-2025 kasugagakuen. All Rights Reserved.