が昨日春日育成苑と合同で実施されました♪
天気にも恵まれみんなの普段の行いがいいから?と
私達は信じてますYO(笑)
お子達もテンションマックスで♬
オリジナル応援旗を当日の朝に作り準備はOK!


開会式では高等部3年の兄やんが頑張って選手宣誓してくれました♪

やるからには何事にはガチな春日学園はラジオ体操も指先までピーンと!!
坊ちゃんはなぜか1人フライングゲットしてましたがそこはご愛嬌って事で˛˛ꉂ ೭(˵¯̴͒ꇴ¯̴͒˵)౨

春日学園1個目の競技!!玉入れ!!
坊ちゃんは少々身長が足りない為兄やんが肩車しての参加!!

みんな一生懸命参加してました。
兄やんは両手で!!器用か!!(笑)とツッコミたくなる一コマも♬

最終的には坊ちゃん抱っこしてもらって玉IN~!!!!!!!!

次の種目~障害物リレー
まずは竹パカパカして~粉か水の中に入ってる飴ORグミを食べて~
バットでぐるぐる5回まわって~ボールを穴の中に入れてゴール!!!
みんな一生懸命!!

バットぐるぐるは目が回ってはしれなぁ~い。゚( ゚இωஇ゚)゚。

人生初の竹パカパカ~!

ワープ機能を途中から使いましたけどね(笑)
でも坊ちゃんの笑顔が見れたのでワープ最高って事で!
(๑ˇεˇ๑)•*¨*•.¸¸♪(๑•̑з•̑๑)੭ु⁾⁾ ༘☼


春日学園のお子達は空気が読めるお子達なので沢山の粉を顔につけます(笑)
若干ためらいがあるお子にはもれなく私がお手伝い~(*^^)v

竹パカパカも飴取りも上手にできます♪

時にはサービスで水からの~粉!!思いの他沢山粉つきます♪

初めて竹パカパカするおねぇやんも上手に乗りこなしてましたYO

自分、不器用ですから~
の兄やんは笑ってごまかそうとするもそこは
頑張ってもらいました♪

若干白チームがリードしていたのでここはノリと勢いで竹パカパカで調整して一緒に(笑)

もう顔真っ白!!
誰が誰かがもうここまでくればわからないねぇ~ヾ(๑⃙⃘´ꇴ`๑⃙⃘)ノ

両チーム大変よく頑張りました(*^^)v
午前部は終了!!
昼食はみんなでカレーを頂きました♪
そして昼からはみんなでダンスタイム!!
各々踊ります!
練習の成果を見せる所!!
みんな頑張って踊ってました(#^.^#)

ここでテンションが上がったお子達は
育成苑の競技の綱引きに負けてるチームに飛び入り参加!!
みんなで力を合わせました(*^。^*)
「俺、綱引きでたい!でも手の皮すぐむけるねん!」と・・・。
でも綱引きが始まるとそんな事は一切忘れて頑張ってはりましたけどね(笑)

最後の種目!!
春の里スポーツの集い恒例リレー!!
距離を調整して坊ちゃん達も走ります!!

沢山の大人に応援してもらって坊ちゃん頑張って走りました♪

年齢が上がるごとにスピードも上がり、迫力満点です!

みんな一生懸命走りました♪

途中バトンを落しても一生懸命走りました♬

あっと言う間の1日♪
最後になりましたが、
本日来ていただきました保護者の皆様。
お疲れさまでした。
色々至らない点が多々あり申し訳ございませんでした。
昨日の反省を今後にいかせれたらと思っております。
ありがとうございました。
そしてS様
美味しいカレー、沢山のお菓子とジュースありがとうございました。
お子達の楽しい思い出がまた一つ増えました。
本当にありがとうございました。
そしてそして最後になりましたがN様。
沢山のユニホームありがとうございました。
今から何に使おうか考えるだけでニヤニヤがとまりません(笑)
またブログで報告させて頂きたいと思っております(^▽^)v
ありがとうございました。