春日学園

春gaku

2016年10月の投稿

泣きません!男の子だもん♪

2016.10.24

先日の事・・。

口内炎ができてる坊ちゃんがいまして・・。

保護者の方も心配されていたので一緒にインターネットで検索。。

「口内炎 治療」

と入力!!

するとはちみつや塩をぬれば治ると書いてあり、

でも塩はなんか痛そう・・・。

はちみつも何気に痛いと書いてあり、坊ちゃん痛いのは嫌との事で・・・。

意外にもココアも口内炎には効くとの事で・・・。

なんでもチョコレートが殺菌・コーティングしてくれるらしく・・・。

 

たまたまココアが春日学園にあった為。。、

いざ、

実践!!!

ドキドキ坊ちゃん(゜_゜>)

img_6544

まずは患部の確認・・。

img_6545

オーケー!ココね!!と確認をし、ココアを塗る。。

img_6546

結果・・・。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

痛かったらしい・・・。

img_6547

泣くの?と問うと

「泣かへん!!!」と・・。

やっぱ男の子!!

強いっす!!

後ろでは残ったココアをつまみ食いする坊ちゃん(笑)

img_6548

これで早く治るといいね♪

img_6549

その後は何もなかった様に、スタッフがパンク自転車直してるのをお手伝い(*^^)v

img_6550 img_6551

また一つ大きくなりました♪

ココアが口内炎に効くとは知らず坊ちゃんのおかげで私も勉強になりました<(_ _)>

ココアはこれから春日学園には必需品ですね(^o^)

お邪魔しました♫文化祭( ´ ▽ ` )ノ

2016.10.23

昨日の事。。

同法人内にある老人施設三愛荘でお祭りがあると聞きつけ行って来ました♫

食べ物コーナーには自分達で出来る綿菓子コーナーがあり、早速挑戦。。

img_1889

意外に難しいんですよねぇ〜( ⁼̴̤̆ ළ̉ ⁼̴̤̆)و ̑̑

そしてぼっちゃんは気が付けば色んな人にご飯を食べさせて貰ってました( ॣ ö  ॣ)

こちらはな、なんと、管理者!!

ありがとうございました(ఠਊఠ`)

食べることよりカメラがきになってる坊ちゃんに代わってお礼を((´థ v థ`*))

 img_1890

そして沢山の人に話しかけてもらい、ご機嫌さんでした♫

こちらは常務さん。。

あの栗をくれた常務さん(ఠ◞ิ‿◟ิఠ)

坊ちゃんもええ笑顔( ´ ▽ ` )ノ

img_1891

そんなこんなしてる時に兄やん達はたい焼きブースのお手伝い((´థ v థ`*))

何気に好きなんです( ´ ▽ ` )ノ

売り子。。

img_1893

そして、こちらはな、な、な、なんとケアハウスの方なんですが、

今年で100歳を、迎えられた方なんです。。

とってもお元気でビックリ!!

せっかくなので、坊ちゃんと記念撮影。。

年の差97歳!!

まだまだお元気で坊ちゃんをしっかり抱っこしてくださりました♪

img_1894

そしてお腹もふくれたので文化祭をあとにして〜

次に向かったのはバッティングセンター。。

85キロに挑戦!!

img_1895

若干ヘッピリ腰だったのは内緒の話。。

img_1896

久しぶりの兄やんや、初めての兄やん。。

img_1898

気合いだけは充分でした((´థ v థ`*))

それ以上は聞かないでください(^人^)

img_1899

さぁ次は坊ちゃんの番!!!

img_1897

背中がたくましく見えます!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

と、行きたいところでしたがそれはまだ

ちょっと早かったので。。。

 

でもちゃんと、参加しました♫

兄やん達のボールを

高速にしたり、

低速にしたり、

変球にしたり、

低くしたり、

高くしたり(笑)

img_1900

選手を見る目は真剣!!

気分は監督です♫

img_1901

img_1902

そして、その後は卓球!!

img_1903

坊ちゃんも参加したのですが。。

img_1904

 

img_1905

若干楽しみ方がちがぁ〜う!!

img_1906

そして春日学園に帰る途中の公園でちょっくら体を動かしました♪

img_1907 img_1908 img_1909 img_1910

ちょっとした遊具があるの坊ちゃんはもちろん、

兄やん達も何気に楽しんでました♪

またどこかに外出しよ~♪

 

今朝兄やんが

「腕が筋肉痛になったぁ~」

との報告!!

これも思ひ出・・・。

 

上手く出来るかな?

2016.10.22

今日は、「色塗りしよーーーー」と声をかけると、

「いいよー、やろやろー」と快く引き受けてくれたので、

一緒に色塗りをしました!!

 

img_6522

絵具を使って頑張ります!!

 

img_6523 img_6519

真剣なまなざしで、「ここは何色?どこ塗るん?」等と聞きながら、

皆で筆を動かします!

細いところは難しそうでした!!

 

img_6517 img_6520

好きなキャラクターを嬉しそうに塗っていました☆

やっぱり自分が好きな物には愛着がわくものですよね♪

 

ところで・・・

これは何の絵かって?

 

これは11月2日~3日に行われる春日文化祭に出品する作品です。

なのであまり見せられないのですが、完成品もお楽しみに

 

完成目指して頑張ります!!

 

 

遊びは自分で考えます( ´ ▽ ` )ノ

2016.10.21

最近のブーム・・・。

お散歩♬

トトロの歌なんかうたっちゃったりなんかしちゃって♬

道中大きな木を拾って勇者になったり~(#^.^#)

img_1802 img_1803

img_1804

どんぐりもちょっと変わったどんぐり見つけてテンションあがったりと♬

img_1805

大人目線では中々見つけれないものまで見つけるよねぇ~(*^^)v

途中水の中にも入ります。

img_1807

めっちゃ真剣に探します(@。@)

img_1806  img_1808 img_1809

途中近所の小学3年生の男の子にも一緒に(笑)

img_1810

目的はこの方!

沢カニ!!

結構な数いましたよ♪

img_1811 img_1812

初めは沢カニの捕まえ方がわからなかった兄やん達も最後はガッツリ捕まえておられました♪

はい勇敢!!!

img_1813

遊び道具がなければあるようにして遊ぶお子達にアッパレです♬

大正生まれ・昭和生まれ・平成生まれ関係なく自然ってはお子達にとっては

最高の遊び場!!

自然最高って事で・・・。

 

 

かしこ

好きよねぇ~

2016.10.20

お子達・・・。

暇さえあれば畑を耕します(笑)

すきよねぇ~。。

img_1761 img_1760

坊ちゃんまで長靴はいて・・・(笑)

しかも大人用(^○^)

もっと言えば左・左!!

まぁ~歩きにくそうに(#^.^#)

坊ちゃんは兄やんのマネを・・。

兄やんは畑の神様のマネを・・・。

大家族あるある♬

img_1758

 

img_1759

でも室内でゲームばっかりやってるよりかは100倍外で遊ぶ方が健康的!!

img_1757 img_1756 img_1755

これからも畑耕しよろしくお願いしまぁ~す(^.^)

 

このページの先頭へ

Copyright © 2016-2025 kasugagakuen. All Rights Reserved.