春日学園

春gaku

2016年09月の投稿

正解はこれ!!

2016.9.12

先日、スタッフが竹を使って懸命に何かを作っていたのですが、

 

何を作っていたのかと言うと・・・

 

 

img_4877

 

じゃーーーーん!!

 

あ、これは反対の写真でした・・・。(笑)

 

img_4879

これでもう分かりますよね?

そう!!竹馬でした!!

 

 

子ども達は嬉しそうに竹馬を持って外へ飛び出しました!

 

さあ、乗ろう!と思ったのですが、竹馬はそう簡単に一人では乗れず・・・

 

img_4871

スタッフと協力して頑張ります

 

さあ乗れるかな??

 

img_4869 img_4874

何度か挑戦した結果、乗ることが出来ました!!!

 

まだ一人では乗れませんが、

img_4880

一人でも乗りこなせるように頑張っていました!!

 

 

そして、頑張りすぎてついに・・・

 

img_4882

ポキッ!! あっ!!

 

やっちゃいました・・・(笑)

 

でもこれは頑張って練習した結果です!!

今度は一人で乗れた姿を見れるのが楽しみです♪

 

 

img_4884

ポキッ となった竹は、この後スタッフが直してくれました!!

毎日確認!!

2016.9.10

春日学園のR君の居室にはカレンダーがあるのですが、

 

IMG_4830

 

何か、カレンダーに貼ってあります。

良く見て下さい!

 

IMG_4831 IMG_4832

 

今後の予定を描いたものを貼っているんです!!

帰省の時、園内行事の時、学校行事の時など、

何か予定がある時は、このようなシールを貼っています。

 

毎朝、起床後に今日の予定を職員と一緒に確認しています!!

保護者の方がこのカレンダーを提案して下さり、

毎朝一緒にカレンダーを見ているのですが、

初めは、「今日は〇〇の予定があるよ」の職員の声掛けを

聞いておられるだけでしたが、

 

IMG_4836 IMG_4834

今では自身で率先して予定を確認される様子が見られました

じ――――っとカレンダーを見つめられている事もあります!

 

沢山の予定があると嬉しいし、楽しいですよね

 

自分の予定を確認する事って大切だな!!と実感しました!

 

 

 

 

次は何ができるでしょう~か♪

2016.9.9

にぎやかな夏休みも終わり、

いつもの平日の昼間・・・。

先日の流しそうめんの竹を使って何かをスタッフ制作中!!

坊ちゃんも何ができるのか興味津々?

スタッフがきちんと作れるのか心配?(笑)

でずっと覗き込んでました(*^。^*)

img_4857 img_4859

img_4854

何ができるのでしょうかぁ~♪

img_4860 img_4861

今から楽しみです♪

食堂掃除♪

2016.9.9

 

年に何度か無償に食堂を掃除したくなるんです(笑)

もちろん私1人ではできないのでお子達にも手伝ってもらうんです。

でもただ、黙々と掃除をするのであればなんか罰ゲームみたいになっちゃうのも

嫌なのでそこは遊び感覚で掃除しますねん。

今回はベターな競争!!

でも何気にこれが一番盛り上がるんです(笑)

では、いちについて~

IMG_4723

ヨーイドン!!の合図で一斉にみんながスタート。。

IMG_4724

え?行って、帰ってでのゴール!!

IMG_4725

ゴールした瞬間はみんな自己申告で

「俺1番!」

「私2ば~ん。」

「俺3番!!」

「私3番!!」と・・・。

IMG_4726

スリッパに事前に脱いでおきます!

滑っちゃうし、スリッパの裏面が汚れていたらもっと汚れちゃいますからね(笑)

自分達が掃除した後は全然裸足で歩けるぐらい綺麗になってますから♪

IMG_4728

さぁ~次回の掃除はいつにしようかね~♪

お畑事情・・。

2016.9.8

春日学園の畑・・。

お久しぶりです。

順調か順調じゃないかって聞かれると、

すこぶる順調です!!

茄子はまだまだ現役で、秋茄子になるのを待っています。

IMG_4786

春日学園→兵庫県丹波市→特産と言えば??

はい!まちがいありません
丹波の枝豆!!

IMG_4787

春日学園の畑にもたっくさんできてますよ♪

収穫ももうすぐ!!

お子達の口の中に入るものもう少し~

IMG_4788

枝豆の隣のうねは次の野菜達の種が撒かれました!!

IMG_4789

種まいて1週間もしてないのに・・・。

IMG_4823 IMG_4826

もうしっかり芽がでてますねん。。

この方達は何かと言いますと・・・。

IMG_4824 IMG_4825

こちら♪

そしてもう1つのうねには・・・。

IMG_4829 IMG_4828

はい!白菜さん♪

あ!そうです!!

お鍋の野菜さん達です!

毎年沢山の鍋を学園でするので大活躍しそうな野菜を中心に植えました(笑)

まだまだ楽しみな春日学園の畑。。

またご報告いたしまぁ~♪

 

ちなみにサツマイモさんも順調です♪

IMG_4827

 

このページの先頭へ

Copyright © 2016-2025 kasugagakuen. All Rights Reserved.