春日学園

春gaku

カテゴリ:何気ない日常

冬休みのその前に・・・

2023.12.26

皆さま!!

 

令和5年・・・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

5年の・・・・・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

冬休みが始まりました^^

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

この冬休みは個人的に少し意気込んでいることがあります!

 

 

それは何かといいますと、

 

 

 

 

冬休みが終わった後に、、またブログでご紹介しようと思いますので、

今のところは忘れて下さい!

 

 

 

 

 

 

 

丹波は雪が降るよ、もうすぐ降るよ・・・

ずっと言われてます。

私も見えない誰からか分からないプレッシャー、

スタットレスタイヤに交換しなさいというプレッシャーに押しつぶされそうでした。

(先日無事に交換終わりました(なんの報告))

 

 

 

 

そんな私の気持ちなんて、くつがえす程の冬晴が続いていますよ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

と、冬休みの前に、12月のある休日の出来事をさらっと、つるっと、ご紹介!

(つるっとで思い出しましたが、私はうどんが好きです。)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

寒いけどお天気が良く、気持ちの良い日に、

皆で園庭で遊びました。

 

 

 

春gaku野球部も元気に活動しております!

 

外遊びのトップバッターも、逆光に負けず、

日向ぼっこ(逆光)を楽しんでおられました。

 

逆光にならない場所で、

めっちゃえー顔!麗しい!

 

 

こちらのボーイも

 

いっぱい遊びます(素敵!)

 

 

こちらのボーイも日向ぼっこのMVP受賞()!!

 

 

 

 

この日、ホントに天気が良すぎて、皆でいっぱい遊びました^^

 

 

 

 

 

 

 

 

と、逆光なのはさておき、この日のほっこりエピソード!

 

 

 

 

園内ではオセロの師匠監修のもと、

春gakuの歴史に残るオセロの一戦が繰り広げられました。

 

 

 

 

なにが歴史に残るかって?

 

 

 

めっちゃ笑顔!!!!

 

 

 

 

 

 

み、右で、いや、中でも外でもみんなで楽しく遊べた1日でした!

 

楽しく、姿勢よく、朗らかに、

2023.12.22

春gakuの結束力って、時に凄いちからを発揮する時があるんです!!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そうです。そうなんです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

突然ナンデス!

 

 

 

 

 

 

 

 

お昼の某ヒルナンデス、みたいになりましたが、、、、、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ブログで、春gakuあるある言いたくなるのは、中に、いや、前にお伝えしていたんですが、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

この間も、

こうやって、テレビ見てるの、春gakuあるあるなんですが~

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

その春gaku小学生ボーイの前に・・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

右に・・・・

いや、前には・・・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

!!★

 

 

 

 

 

 

なんちゅう規則ただしく姿勢よく!!

すばらしー!

姿勢よすぎて、右側の彼(右側担当もびっくり!)が際立ちます^^

それも素敵★

 

 

 

 

 

 

 

 

 

と、横を見ると、

 

 

 

 

 

 

 

え、素敵♫

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ほんとにほっこりepisode!エピソード!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

春gaku麗しボーイにも癒され~

 

 

 

 

 

 

 

春gakuあぐら座談会にも癒され~

 

 

 

 

 

 

春gaku姿勢よくテレビ見てるけど、ひとりだけこっち向いてる座談会にも癒され~

 

 

 

 

とこの日はなんちゅうまったり時間が流れる春gakuでした★

 

だから、ブログもまったり感ありますが~、

 

 

 

 

 

 

 

 

この光景がなんかほほえましく思えたという事をご紹介したくて、ブログ書かせてもらいました!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そんな中、春gaku野球部も元気に活動中!

 

背番号「青色」のキャプテンと、

 

 

 

 

 

 

 

背番号「サングラスの君」による、、、、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

シーズンオフのキャッチボール

 

 

なんかこのタイトルでドラマ作れそうです!(笑)

 

 

 

 

 

 

とまぁたまにはこんなゆるゆるブログもお許し下さい!!

箸休め的な★

 

 

 

明日から冬休みです!

この冬は(いつも言ってる)、楽しく過ごしたいと少々気張っております(個人的に)

楽しく安心して過ごせたらいいなぁと思ってます!

ブログも更新していきたいです!!!

 

 

 

冬休みスタート!!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

毎月恒例のアレ!

2023.12.14

春gakuブログをご覧の皆様!

 

 

 

 

こんにちは!こんばんは!

 

 

 

 

こんにちは、こんばんはとかいう慣れない挨拶をしてしまったせいで本題に入りづらくなっている春gaku右側担当でございます!

 

 

 

 

前回のブログにて兄弟の話が出てましたね!

またまた雑談入りますが、

私は二人兄妹の妹なんです

これって妹あるあるだと思うんですけど、

 

 

 

 

例えば、

種類の違うお菓子が二つ置かれていたとして、お菓子を先に選ぶことができるのは兄か妹どっちですか?

 

 

 

 

そうですもちろん、じゃんけん!

 

 

 

 

ではなく、、、

 

 

 

 

兄なんですよね!( ね!!!!! )

 

 

 

 

じゃんけんで買った方が先に選べるだとか

お兄ちゃんが先に妹に選ばせてあげるとか

 

 

 

 

そんなのもちろんなくて、絶対的に兄が優先なんですよね!!!!!

 

 

 

 

そうですよね、全国の妹さん!!!

勝手に全国の妹の声を代弁させていただきました( あまりにも勝手 )

 

 

 

 

ですが春日学園では!!!

オーダーおやつの日に!!!

好きなおやつが食べられる!!!( 強引に繋げますよ~(笑) )

 

 

 

 

 

 

 

 

 

はい、今回は毎月恒例オーダーおやつの日の春日学園をお届けしたいと思います!

それではレッツ~~~スタート~~~!

 

 

 

 

上目遣いの春gakuボーイから始めます ^_^

この日はオーダーおやつ+自販機ジュースの日でした!

ジュースは午前中にわちゃわちゃしながら買いに行ったのでおやつの時間までひたすら待ちます・・・

 

 

 

 

~~~ おやつまで待機中 ~~~

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

待ちに待ったおやつの時間になりました!

 

 

 

 

事前に選んだおやつを食べることを毎月みんなとっても楽しみにしています!

 

 

 

 

 

こちらのボーイはポッキーをチョイス!

ポッキーと服の色がおそろいでよく似合ってますね!!!(?)

 

 

 

 

こちらの春gakuガールはじゃがりこをチョイス!

ほとんど毎月じゃがりこを選んでいるのは気のせいですかね・・・?(笑)

 

 

 

 

 

こちらの春gakuボーイはポテトチップスをチョイス!

皆様これ何味かわかりますか?

 

 

 

 

そう!しあわせバターです!

「カ〇ビーのポテトチップスといったらしあわせバター」的なところはありますよね?( 好みの押し付け )

 

 

 

 

春gakuボーイが「ぼくしあわせバターにする」と言った瞬間、

「センスいいね~~~~~!」と思わず叫んでしまった右側でした( 何の話 )

 

 

 

 

こちらの春gakuボーイはじゃがりこをチョイス!

じゃがりこに対して誠心誠意向き合う春gakuボーイ素敵です ^_^

 

 

 

 

こちらの春gakuガールはハイチュウを選ばれました!

( ちなみにこの日のカメラマンは私・・・ )

( ハイチュウが写っていないじゃないか!って責めないで・・・( そこ? ) )

 

 

 

 

はい、どどん!

春gakuブログおなじみの

「先月お誕生日を迎えられたボーイ!」

ですね!!!!!

この日の表情はとても凛々しくアルフォートとも真剣に向き合っておられました!

 

 

 

 

( いつまで誕生日を引っ張るんだという感じではございますが・・・右側と中の気が済むまで引っ張りますよ~~~(笑) )

 

 

 

 

こちらの春gakuガールもハイチュウをチョイス!

またまたハイチュウは写っていませんが、好きなアイドルのポーズをしてくれました!

 

 

 

 

 

こちらも毎度おなじみの

「阪神だいすきボーイ!」

毎度おなじみポーズと素敵な笑顔で登場してくれました!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こちらのボ・・・

 

 

 

 

 

 

こちら・・・

 

 

 

 

 

 

こ・・・

 

 

 

・・・・・

 

 

 

 

 

こちらの春gakuボーイはハイチュウりんご味を選ばれました!

今回のオーダーおやついちばん人気はハイチュウでしたね!

( 何事もなかったかのように進めます )

( 皆様もご一緒に気を取り直してください )

 

 

 

 

今回の春gakuブログはここまでです!

そういえば、先日春gakuメンバーの保護者様とお話したときに、「ブログ見ましたよ!」と言っていただけてとても嬉しかったです!^_^

趣味は春gakuブログを書くことですといっても過言ではない私にとって、ブログを書くことは楽しみでしかないのですが、実際に「見ましたよ~」と言われてもっと頑張ろう~と励みにもなりました!

 

 

 

 

皆様いつもご愛読(?)いただきありがとうございます!

ではまた次回をお楽しみに~~~!

 

 

 

 

またね!

今年何回目?!

2023.12.11

ブログのタイトルはですね、、、、

 

前回のブログタイトルから影響されました。

 

 

 

 

 

 

 

 

私ごとではありますが、私は兄弟の真ん中っこなんですよ。

上からの影響も、右、いや下からの影響もどちらからも受けて育ってきたんです。

 

だから影響受けやすいってね。

 

 

結構無理やり繋げておりますが、

真ん中っ子としては影響も受けながら、でも芯はしっかりしておきたいなと思っております。

おかげで少々変わった部分もあるかと自負しております。笑

 

 

 

 

全国の真ん中っこの皆さまの声を代弁しながら(おいおい)

本日もブログを書いております!!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

とまぁ、前振りは全く関係ないのが春gakuあるある。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

とある休日にね、なんか向こうの方から走ってこられるボーイ!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

何事じゃ!?と思いながら食堂前に来てね、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さぁ走って来られた記念に写真でもと思って、

カメラを向けたら、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

はい、優勝!!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

もうここでブログ終わってもいいかなと思わせる写真ですね★

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ここで終わってもいいんですけど、

彼の全力疾走が無駄にならないように、ブログで紹介したい!!!

 

 

 

 

 

 

 

そうなんですよ、カップラーメンの日なんですよ!

 

 

 

 

 

 

 

カップラーメン何にするか選ぶぞーーーーー!

 

 

 

 

 

のダッシュ!

最高!優勝!ウイニングラン!(まだ選んでもないし食べてもない)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

はよ選ばせてくれーと言わんばかりに、覗いちゃうぞ!!のポーズ。

 

いやはや、素敵すぎる★

麗しボーイ!!!(これ春gaku流最高の誉め言葉!)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

と麗しボーイに夢中になり、皆が選んでるところの写真撮るの忘れたやん!!

 

 

 

 

 

だからすぐに食べてるところの写真載せるやん!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

麺と向き合う。

 

 

 

 

 

 

 

麺と向き合う。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

麺と向き合う。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

麺と、、、

 

麺、めん、、、め、、、、、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

気のせいか・・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

麺を頬張る。

 

 

 

 

 

 

 

麺を堪能する。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

麺と共に微笑む。

 

 

 

 

 

麺に対して失礼のないように真剣に向き合う。

 

 

 

と、さすが誕生日ボーイ(月が替わっても絶対に引っ張る!)

 

めっちゃ真剣でした。笑

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

麺と

 

め、め、め、、、、、ん、麵と対話する。(くらいでいいかな。)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

麺をお腹いっぱい食べる。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

麺じゃなくて飯もあるよ。

 

 

 

 

 

 

麺や飯と向き合う昼食時間でした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こちらの麗しボーイもお腹いっぱい食べられました★

 

 

 

 

 

とまぁ、途中何点か不思議な部分もありましたが、

こんな感じで春gaku、今日も楽しくやっておりますよ!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今年2回目の!!!

2023.12.4

皆さまお久しぶりです!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

いつもこの初手のあいさつを何にしようか迷って、結局「久しぶり」という言葉に頼ってしまいがちな私(右側)ですが、今回ばかりは本当に久しぶりな気がします。皆さまお久しぶりです・・・!(泣)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ブログ書きたい書きたいと思いつつ、他の仕事や勤務的な関係でなかなか書くことが出来ず(言い訳にしかなりませんが(笑))、今回やっとブログに全力を注げる時間が出来たので久々に書いていきます!

 

 

 

 

他の仕事はどうしたの~?と疑問を浮かべられた方はおられますでしょうか

 

 

 

 

気になる方のためにお伝えしましょう

 

 

 

 

他の仕事を後回しにしてブログを書いております!!!!!!!!!!(大声)

 

 

 

 

おっと、間違えて大きな声で言ってしまいましたが・・・

違いますよ、ちゃんとね、後でも大丈夫な仕事を後回しにしているのでちゃんと間に合うように計画を練って取り組んでいますからね!安心してくださいね、、、、、ちゃんとね、、、しますからね、、、、、

(ブログを書くことが私の楽しみなので許して・・・)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

・・・・・まあ余談はこのぐらいにしておきましょうかね!

 

 

 

 

早速ですが、冬といえば!!!

やっぱりお鍋ですよね!

以前にも鍋の日ブログが上がっていましたが、今回もまたまた鍋の日ブログを書いちゃいます!

 

 

 

 

なぜかって???

 

 

 

 

この日カメラマンをしていたのが私だから!

カメラマンをしながら、絶対にブログ書いてやる・・・!って決めていたから!

 

 

 

 

まずは今回のお鍋たちをご紹介~

とか言いながら写真は1枚だけ~

(本当はもっといっぱいお鍋の種類あった)

(おでんとかトマト鍋とかあったけども)

(「鍋の写真全部撮らないとダメじゃん!」ってカメラマン(私)を責めないで)

 

 

 

 

お鍋の日ってやっぱりテンション上がっちゃいますよね!

この日はみんなそろっての食事開始だったのでワイワイがやがや~~~

 

 

 

 

わいわいするのもいいけど、せっかくのお鍋だし食事に集中していっぱい食べるぞ~のみなさま

 

 

 

 

お鍋食べながらカメラに向かってポーズもきめてくれる春gakuボーイ2名、春gakuガール1名

 

 

 

 

お鍋美味しいけどお腹いっぱい食べてちょっと眠くなっちゃった春gakuガール1名

 

 

 

 

集中してご飯食べたいのにめんどくさいカメラマン(私)に絡まれてしまって仕方なくポーズを撮ってくれる、先日誕生日を迎えられた春gakuボーイ1名(まだいうとる)(さすがに長いですかね)(とか言いながら多分またいう)

 

 

 

 

みかん食べたいけど自分はお鍋を食べるのに忙しいから、カメラマンに「みかんの皮剥いて」ってお願いするけどこのカメラマン写真を撮ってばっかりで全然剝いてくれないから一旦諦めてお鍋食べるの再開する春gakuボーイ1名(このあと謝りながら皮剥きました(笑))

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さあお鍋いっぱい食べたし〆作っちゃうぞ~~~!

春gakuガールたちがお手伝いもしてくれました!^_^

 

 

 

 

お鍋食べて、うどん食べて、リゾット食べて、この日はみんなお腹いっぱいになるまで食べました!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

この日思ったんですが、お鍋とかおでんってもしや嫌いな人いないのでは・・・?

苦手な食べ物→お鍋、おでん

って人見たことありますか?

 

苦手な食べ物→おでんの大根

って人はいるかもしれませんが・・・

 

 

 

 

すみません、久々の春gakuブログでテンションが上がってしまい雑談が多いですね・・・

これじゃ「春gakuブログ」じゃなくて「右側の雑談ブログ」になってしまいますね

 

 

 

 

・・・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

はい、というわけで「春gakuブログ お鍋の日ver」 でした~~~!

 

 

 

 

また食べようね~!^_^

 

このページの先頭へ

Copyright © 2016-2025 kasugagakuen. All Rights Reserved.