春日学園

春gaku

カテゴリ:何気ない日常

雪やこんこ

2021.1.5

年末に、丹波にも降りましたね!!!

 

 

 

 

 

降って子どもたちが喜ぶもの、

 

 

 

雨なんかより、何倍も何十倍も嬉しいもの。

 

 

 

 

 

それは、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

雪~~~ヾ(≧▽≦)ノ

 

 

 

みんな外を見て大喜び!

 

 

 

久しぶりに降った雪なので、ウキウキが止まりません!!!

 

 

 

 

真っ白な園庭をみんなで走り回る!!

 

足跡つけて回ったり、

 

 

雪玉作って投げてみたり、

 

 

雪を集めて持ってみたり、

 

雪玉転がしてみたり、

 

 

みんなの為に雪かきしてくれたり、

 

 

 

 

 

お分かり頂けただろうか・・・・・・・・。

 

 

 

この写真に写っている物・・・・・・。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

はい、こちらの坊ちゃん!!!

 

真っ白な雪の中に、真っ白い帽子なので、見失うところでした( *´艸`) (笑)

 

 

負けじと雪にダイビングする子どもたち!!

 

 

 

おもいっきり遊ぶのが楽しいよね☆

 

 

 

 

寒いけど、とってもみんな楽しんでいました(*^▽^*)

 

 

 

 

 

「めっちゃ寒いな~。

けどもっと遊んでたいな~。

中に入ろかな~。いや、外にいようかな~。」

 

 

 

 

みんなそんな思いでいたんじゃないかな~。

 

 

心の声が聞こえてきそうです。

 

 

 

 

雪の中を歩くのはやっぱり気持ちがいいね!!

 

 

 

 

 

めっちゃ気持ち良いな~。

と背中で語るこちらの彼。

 

 

 

 

 

まだまだ遊ぶで!!

と背中で語るこちらの彼女。

 

 

 

 

 

まだまだ足跡つけたるで!!!!

 

と背中で語るこちらの彼。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

いや、やっぱ寒いからもう中入ろうや・・・。

と背中で語るこちらの彼女。

 

 

 

 

 

 

みんな背中で語るブームなの?

 

 

 

 

 

 

 

 

いや、スタッフの写真の撮り方の問題か!(笑)

 

 

 

 

 

 

以上、背中で語るシリーズでした。

 

 

 

 

 

 

 

 

沢山遊んで体が冷えたね!

 

中に入ってゆっくりしよう★

 

 

 

 

 

おもいっきり雪で遊んで楽しそうな子どもたちでした!(^^)!

また降ると良いね☆

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

中に入っても雪遊び気分が抜けない彼!!(笑)

 

 

 

楽しかった気持ちが伝わってきます♫

 

 

新春

2021.1.3

ついに年が明けましたね

 

 

 

 

除夜の鐘は最後まで聞きましたでしょうか?

 

 

 

 

 

あのサビが何とも言えないんですよね~

 

 

 

 

 

私は個人的にBメロが好きです

 

 

 

 

音から音へのつなぎやちょうどいい間も

除夜の鐘良い所です

 

 

 

 

 

年々、新たなアーティストがブレイクするような楽曲を世に送り出してきますが

 

 

 

 

 

古き良き時代の音楽も捨てがたいですね

 

 

 

 

 

さあ

 

 

 

 

話は変わりますが、

 

 

 

皆様、正月といえば何を思い浮かべますでしょうか?

 

 

 

 

お年玉?

 

 

 

 

おせち料理?

 

 

 

 

 

凧あげ?

 

 

 

 

 

 

 

 

除夜の鐘?

 

 

 

 

 

 

 

色々な正月がありますね

 

 

 

 

その中で正月ならではの遊びも沢山ありますね

 

 

 

 

 

 

皆様、何を思い浮かべましたでしょうか?

 

 

 

 

 

(そろそろ本題へ行きますよ~)

 

 

 

 

 

凧あげ?

 

 

駒回し?

 

 

 

羽子板?

 

 

 

 

カルタ?

 

 

 

 

 

 

色々ありますね

 

 

 

学園でも正月ならではの遊びをみんなで楽しみました

 

 

 

 

(さあ!本題が近づいてきた!)

 

 

 

 

 

 

 

遡る事

 

 

 

 

 

 

 

12/28

(正月でも大晦日でもありませんね)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

学園では一つの遊びが繰り広げられていました

 

 

 

 

 

 

椅子取りゲーム

 

 

 

 

今回は

 

 

 

 

 

こちらのバランスボールで椅子取りゲームをおこないました

 

 

 

 

 

 

お決まりの音楽、除夜の鐘

 

 

 

 

 

 

ではなく、小倉浜ミキサー?

 

 

 

 

的な音楽を流してレッツ椅子取り!

 

 

 

 

 

リズムをとって行進

 

 

 

 

音楽が止まると

 

 

 

 

 

座る!

 

 

 

 

 

 

もいっちょ行進!

 

 

 

 

 

 

 

 

音楽が止まると

 

「どぅりゃーーー!!!」

 

 

 

 

 

ずってーん!

 

 

 

 

激しい攻防!

 

 

 

 

いや、攻しかありませんでした(笑)

 

 

 

 

 

 

 

まだまだ続きます

 

 

 

 

 

動く椅子?に追いかけていきます!

 

 

 

 

 

 

今だ!

 

 

 

 

 

 

「せいやーーーーー!!」

 

 

 

 

 

キープ力に定評のある職員!

 

 

 

 

 

 

 

子ども達はもちろん、職員も勝利にどん欲になり全力で参加します!

 

 

 

 

 

 

 

こちらの二人の攻防!

 

 

 

か~ら~の~

 

 

 

 

 

乱入!

 

 

 

 

 

 

失敗!!

 

 

 

 

 

 

すっときて

 

 

 

 

 

 

漁夫の利!

 

 

 

 

 

 

 

 

こちらの女の子も

 

 

 

 

ナイスバランスで独占!!

 

 

 

 

 

 

音楽と笑い声が響く中

 

 

まだまだ続きます

 

 

 

 

 

こちらのお兄さん

 

 

 

 

パワープレイで

 

 

 

 

職員を含めて薙ぎ払い(笑)

 

 

 

 

 

座れなくても楽しくてこの笑顔

 

 

 

 

 

次には

 

 

 

 

 

座れました!?

 

 

 

 

 

曲のテンポを上げて走りだしたり

 

 

 

 

 

 

 

 

宙に浮かしたり

 

 

 

 

 

世にも珍しい椅子取りゲーム!

 

 

 

 

 

 

座れた!

 

 

 

 

ところに・・・・

 

 

 

 

 

職員がダイブして、すっとよけるフットワークの良い少年

 

 

 

 

カメラに近づいてきたと思えば・・・

 

 

 

 

 

座りました!

 

 

 

 

 

一度座れば押しても動かないくらいのキープ力!

 

 

 

 

 

 

 

みんな大はしゃぎの椅子取りゲーム

 

 

 

 

正月ならでは?の遊びを12/28にした様子を伝えました

 

 

 

 

 

本年も楽しい学園オリジナルの遊びで笑いの渦

 

 

 

略して

 

 

 

笑い禍を堪能していきたいです(^ ^)

時を戻そう。

2020.12.31

 

ちょっとここで、11月の事を振り返ろうと思います。

すみません、遡りたいんですよね。

 

 

12月お誕生日会をブログにアップして、サプライズみたいな感じで、11月のお誕生日会の事をアップしようかと思っております。

サプライズ!!!!(何の)

 

 

 

 

スタッフ、あるある言いたい~

ブログの時系列バラバラぎみ~

 

 

 

 

 

 

 

さあ!行きますよ。

 

 

 

 

今回も素敵な動画でお祝いです!

 

みんなスクリーンにくぎ付け★

 

11月は3名のお祝いをしました~。

 

思い出の写真で、こりゃまた感動的な動画でした!!

1年1年みんな大きくなってるな~なんて、誰目線か定かではない感じで浸りましたよ!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そしてプレゼント~!!!

素敵なプレゼントに大満足でした!!!

 

 

11月もおめでとうございました(^^)

 

 

 

 

 

で、このタイトル、ピンと来た方おられますか?

 

 

 

2020年ブレイクした某芸人コンビのネタですね。

 

 

 

 

 

 

 

ノリ突っ込まないツッコミ!!

は、まあ置いといて、

最近の可愛いシリーズを最後に紹介したいと思います☆

 

 

 

春gakuメンバーは、工作とか、絵を描く事が好きなんですよね☆

画用紙とか、段ボールとかでいろいろ作って遊んでいます!

春gaku制作部ですかね。(いい名前募集中!)

 

 

 

 

 

 

可愛いウサギを作ってみたり~

 

 

 

 

 

 

絵を描いて見たり~

 

 

 

風船にも可愛くデコレーションします!!!

 

 

 

その作品がどれもうまくて、可愛くて、クオリティー高くて、ちょっとおもしろくて、最高です!

 

また制作の様子&作品紹介しますね☆

いっぱい遊んだ後は・・・

2020.12.26

12月のある日曜日のこと、

(と、やっと12月のことアップすんのかい!せえへんのかい!とかいう爆笑ネタありましたよね!?(笑))

 

 

 

 

 

春gakuのあの部活が久しぶりに活動しておりました!

 

 

 

 

 

 

 

 

プロはシーズンオフですが、春gakuはそんな時こそ!と活動しました(笑)

 

 

 

 

 

 

 

そう!春gaku野球部☆

4番?!がバッティング中です!

 

 

 

 

 

 

しか~し!

4番の座を狙うもう一人の部員が!

 

 

 

 

 

 

 

 

どっちが4番になるのか、

みんなで作戦会議でもしようじゃないか!

 

 

 

 

 

と、こちらでは

セカンドが守備練習中!

 

 

 

 

 

 

 

カメラを向けると

余裕のピースサイン!

まあこの時はショートを守っていたんですけどね。

守備範囲が広い!!!

 

 

 

 

 

 

マネージャーも応援しています(^^)

 

 

 

 

 

と、、、

そんな横では・・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

なにやら井戸端会議中~

 

 

 

 

 

 

 

みんな寒さに負けず元気いっぱいです!

 

 

 

さて、外で遊んだ後は・・・・

昼食!!

 

 

 

この日の昼食は、選択メニューでした。

 

3種類のパンから選びます。

 

 

サンドウィッチと

 

 

 

ハンバーガーと、

 

 

焼きそばパン&ホットドッグ!!

 

 

 

 

 

 

どれもおいしそうで選べませんわ!!

 

 

 

 

 

 

みんなそれぞれ好きな物を選んで食べて、大満足でした☆

 

 

 

 

美味しかったですよ~!

ごちそうさまでした(^^)

 

今年の流行語は!?

2020.12.21

なんでしょうね~

 

 

 

 

春Gaku内での流行語も気になりますね

 

 

 

 

 

 

“様子”

 

 

 

 

 

 

“まったり”

 

 

 

 

 

 

“もう〇月ですが、△月のことを~”

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

“時間も舘ひろし”

 

 

 

 

 

 

などなど、

 

 

 

 

様々な名言?迷言が生まれましたね♪

 

 

 

 

 

そんな、今年の流行語にエントリーされている

 

 

 

 

 

子どもたちの“まったり”した“様子”を

 

 

 

 

 

 

 

ピックアップします

 

 

 

 

今年も終わりそうな

 

 

 

 

 

“もう12月ですが、11月のことを”アップします(笑)

 

 

 

 

 

 

 

 

夕食前の出来事

 

 

室内で“まったり”テレビ鑑賞中

 

 

 

 

 

その横で

 

 

タブレットに夢中

 

 

 

 

ん?

 

 

「私の後ろの方でなんかしてる?」

 

 

 

 

 

振り返ると

 

 

 

 

なんかポーズをとっています

 

 

あの「S」の型ですかね~

 

 

 

 

 

近付いてきて謎のポーズ

 

 

ん?うしろでなんか集まってる?

 

 

 

 

ポーズをしてた子も気になり覗きに行くと・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

覗きに行くと

 

 

 

 

 

 

 

 

何やら製作中

 

 

 

 

 

 

実は

 

 

 

 

 

 

「トランプしよー」

 

 

 

って、なったんですが、トランプが全然そろっておらず(笑)

 

 

 

 

急遽、作成することに!

 

 

 

 

神を斬って

 

 

 

 

じゃなくて

 

 

 

紙を切って

(トランプって何枚やったかな~?)

 

 

 

 

 

 

色を分けて1~13の数字を記入

 

 

 

 

「なるほど、なるほど」っと、関心しています

 

 

 

 

 

数字だけではなく「ハート」や「スペード」といった模様も書いています

 

 

 

そして

 

 

 

 

 

 

できあがったのが

 

 

 

 

 

 

こちら!

オリジナル感満載のミニトランプ!

カラフルでキレイに出来ました♪

 

 

 

 

 

 

ではさっそく!何する!?

 

 

 

 

 

大富豪?

 

 

 

 

 

ババ抜き!?

 

 

 

 

 

七並べぇー‼❓

 

 

 

 

 

 

 

と、話し出した途端

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「タブレットの時間やからタブレットしてくるわ!」

「俺もー!」

「私、リビングでテレビ見てこよー」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さぁ――――――――――

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

っと、

 

 

 

 

 

 

 

みんな去っていきました

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ですが、夢中になって製作していたので

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

あっという間に“時間が舘ひろし”でした。

このページの先頭へ

Copyright © 2016-2025 kasugagakuen. All Rights Reserved.