春日学園

春gaku

カテゴリ:何気ない日常

マックだぜ!

2023.11.25

ガ〇ツだぜ!を彷彿とさせるタイトルから、先に決めました^^

(そろそろ年齢ばれますね。)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

少しまじめな話をさせてください。

中に、先に。

 

 

 

コロナ禍になり、帰省や面会、外出の制限をかけざるおえない日々が続き、ご利用者にも保護者の方にもご迷惑とご心配をおかけしてきました。

ご利用者も日々の買い物や園外への余暇外出の制限をかけざるおえず、職員も心苦しく思っておりました。

その中でも、ささいな楽しみを日々見つけていこうと試行錯誤しており、園内で感染症対策をすすめながら何か楽しいことができないかなぁと考えていました。

 

 

春gakuメンバーは、楽しく食べること、美味しく食べることが大得意です☆

 

 

なので、、、園内でパーティーしようじゃないか!と思いつき、

お寿司パーティーやパンパーティー、ケーキバイキング(未遂に終わる…)などなど、計画させてもらいました。

 

 

 

2か月に1回の開催で、当日は栄養士と一緒に買い物に行き、「〇〇くんこれ好きかなぁ~」とかいろいろ考えながら準備させてもらうのが私のひそかな楽しみだったりします☆

 

 

 

 

 

 

今まで8回ほど開催させてもらい、一番人気はやはりお寿司パーティーでした☆

 

イクラ丼とかも食べたなぁ・・・(ど、丼?!)

 

 

 

 

 

 

 

 

まぁまぁ、お寿司パーティーは12月に開催しようとたくらみ中・・・(まだ春学メンバーに言っていないので秘密ですよ)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

10月は、マクドナルドパーティーをしました(突然!)

ここからが本題です!

 

事前にオーダーしたハンバーガーをみんなで食べました☆

 

 

 

 

 

 

ハンバーガーね☆

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

・・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

・・・

 

 

 

 

 

 

 

・・・!?

 

 

 

 

 

い、いか?!

とまぁ、ハンバーガーだけじゃなく、いかも食べました☆

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そう、ピザもね☆

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そう、みりんせんべいもね・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

オムライスもね・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

って、全然ハンバーガーちゃうやん!

 

 

という突っ込みは随時募集しておりますが、

 

 

 

 

 

 

写真を撮るスタッフの斜め上行く好みとでもいいましょうか・・・

 

 

 

 

 

ハンバーガー頬張るこちらのボーイ☆

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こちらのボーイも負けてません!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

なんの戦いかはわかりませんが、

 

 

 

 

 

 

 

 

みんな大好きマックのポテト!

 

 

 

 

 

 

 

 

そうそう、マクドナルドをなんて呼びますか?

 

 

マック?マクド?

 

 

 

まぁ私は、まさかのマックなんですよね。

意外でしょ?!(何が?)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

マックvsマクド論争は

いつまででも決着はつきませんが、

 

 

こちらのボーイは、「どっちともいう!」らしいっす。

 

 

 

 

 

 

 

 

そうだよね。

さすが先日誕生日だったボーイ♬(ちゃうちゃう、無理やり感すげーな)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

みんなで楽しく美味しくいただきましたとさ☆

 

 

 

 

 

 

 

 

美味しかったね☆

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

がんばった日にゃ episode2

2023.11.19

今回のブログは、ジュースを飲んでいるところの写真は全くありませんが、ジュースを買いに行っているところの写真はたくさんあります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

はい、中に、先にいっておきます。

 

 

 

 

 

 

 

 

あらすじを大まかに知るって時には安心しますよね(何が)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そうなんです(どうなんです)

前々回にオーダーおやつの様子をご紹介しましたが、今回はジュースの日!

 

 

 

 

 

 

 

だいたい、オーダーおやつとジュースの日は同じ日なんです!

 

 

 

いわば相棒!

 

 

 

某刑事ドラマも、阿佐ヶ谷姉妹も、ビーチボーイズも相棒!

 

 

 

 

 

ビーチボーイズ、どっち派?とかこないだスタッフとしていたなぁ~

(年齢バレますね(笑))

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

まぁそんなこんなで、今月はオーダーおやつの次の日にジュースの日がありました!

1日で楽しむ所をを2日間に渡って楽しんじゃおうという後付け企画☆

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

第一バッター、いや第一陣からスタートします。

走って行くぞ~!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

止まってカメラ目線も頂きました☆

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

どれにしようかなぁと悩む姿も笑顔いっぱいで素敵!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

買った後、飲むの楽しみだなぁと浮かべる笑顔も素敵☆

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

他のみんなも自販機へレッツゴー―――!

 

 

 

 

めっちゃ走るやん!

職員も一緒に走るやん!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

走ってきてボタン押すの速ない?

 

走っている最中からもう決まっていたようです☆(速ない?)

 

 

 

 

 

 

こちらのボーイもお目当てのジュースゲット!

 

 

 

 

 

 

 

こちらのフルーツジュースボーイ(フルーツジュース買ったからね)も☆

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こちらのボーイも寒空の下、ジュースを買いにいかれました。

(コーンスープをセレクト!あたたたたたまるね~)

 

 

 

 

こちらのガールは買うの早すぎて写真ブッレブレ!

 

 

 

 

 

 

 

 

こちらの先日誕生日だったボーイ(まだ引っ張るか!)もダッシュで購入。

 

 

 

と、横を見ると、

めっちゃカメラ目線で走るやん!!!

私がそうしてってお願いしたみたいやん(真相は闇の中)

 

ラストスパート!!!!(何に?)

 

 

 

 

こちらの麗しボーイもオオトリで行きます☆

 

 

 

 

 

 

 

あっ!!

 

 

 

 

 

 

 

 

見つけたのか・・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ただまっすぐに・・・・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

これだ・・・・・!

 

 

 

(どういうドラマなんでしょうか)

お目当てのジュースが買えて嬉しそうにされていました☆

 

 

 

 

 

 

 

とまぁそんなこんなでみんな好きな物買えましたとさ☆

 

 

 

おいしかったね☆

 

 

 

 

 

「アレ」の日がやってきたぜ!

2023.11.18

やってまいりました春gakuブログの時間~~~!

(イェーイ!)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さあ始まりました、春gakuブログの時間ですね!(2回目)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

大事な事なので一応3回言っておきます。春gakuブログの時間がやってまいりました!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

何ていうんでしょう・・・私にとって、春gakuブログってもう生活の一部みたいなもので(大げさですか?)

職場でもプライベートでも常に春gakuブログの事を考えています!(大げさですね)

 

 

 

 

ですがそれぐらいの心持ちではいますよ!春日学園での日常を、より皆さんにお伝えできるよう頑張ります!右側としての決意表明です!

 

 

 

 

ではでは早速春gakuブログはじめていきましょう!

今日は、撮った写真(ほとんど)全部載せちゃうぞバージョンです!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今回のお題は~~~、

ドドン!!!!!

この写真一枚で全て内容が伝わるほどの迫力ですね!!!

さすが野球だいすき阪神だいすきボーイ!(関係ないか・・・?いや、あります!・・・ないです)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

はい、この日は春gaku恒例、カップラーメンの日でした!

カップラーメンの日は、まずカップラーメンを選ぶところから始まるのですが・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

その姿、まさに真剣そのもの!

自分が食べるカップラーメンですからね!

たくさん時間をかけて選んでいきますよ~!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

カップラーメンを選び終え、窓際に座る黄昏ボーイ・・・

お昼ご飯の時間までひたすら待ちます・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

~~~ ラーメンのお湯沸かし中 ~~~

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さあ待ちに待ったお昼ご飯の時間です!

カップ焼きそばボーイ、豪快に焼きそばを頬張ります!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こちらもカップ焼きそばボーイ!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こちらもまたカップ焼きそばボーイ!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こちらもまたまたカップ焼きそばボーイ!

上手に焼きそばを吸っておられる瞬間を撮ることが出来ました!

ナイスカメラマン!(私)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こちらもカップ焼きそばガール!

焼きそばは最後のお楽しみにとっておいて、先におかずとご飯を食べちゃおうスタイルですね!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

カップヌードル シーフード味を選ばれたボーイは、ラーメンを食べ始める前におかずを完食!

おかずを食べている間に麺が伸びているような気がしないこともないですが・・・

(味は変わらないですもんね!ね!?)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

窓際黄昏ボーイはカレーメシをチョイス!

ちょっと不思議な食べ方をされている瞬間を捉えましたが(捉えてしまいましたが)、これは何中なんでしょうか・・・?(笑)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

先日誕生日を迎えられたBIRTHDAYボーイもカレーメシをチョイス!

いまだに、

 

「お誕生日おめでとう~~~!」(テンション120の私)

 

「ありがとう」(テンション63のBIRTHDAYボーイ)

 

のやりとりは健在でございます・・・!

そろそろ呆れられてしまいそうなので控えた方がいいかもしれませんね(笑)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こちらチキンラーメンガールと!

 

 

 

 

スーパーカップボーイ!

さすがは春gaku名物!

名付けて、「写真を撮るときにほぼ必ずピースをしてくれる春gakuメンバー!」

(いやそのまんまやないかーーーーーい!)

 

 

 

 

すみませんあまり良いあだ名が思いつきませんでした・・・

良いあだ名をすぐに思いつくことができる能力も春gakuブログを通して身につけていきたいですね

(前回同様、春gakuブログを書く時にしか必要ない能力)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今回のブログはこれにて終了でございます!

この日に撮った写真をほぼ全部載せることができたので謎の満足感を得ています(笑)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ではまた次回の春gakuブログでお会いしましょう・・・!

~~~はやくカレーメシが食べたい窓側黄昏ボーイと共に~~~

前前夜祭から始まる誕生日~2023完結Ver~

2023.11.12

はいどうも~~~始まりました、春gakuブログです!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

前回投稿した際に、タイトルを決めるのに時間がかかると内容にも躓きそう・・・という話に対して「めっちゃ共感~~~!同じこと思ってる人いてよかった~~~!」みたいなことを書いてたと思うんですけど、そういえば私、いつも内容を先に書いてからタイトル決めてたんでした、、、。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ですが前回はなぜかタイトル決めから始めてしまって、いつも以上にブログを書くのに時間がかかってしまったんですよね

 

 

 

 

まあ最初に決めてたタイトルと投稿したタイトルは全然違うものになっちゃったんですけどね

 

 

 

 

なぜか投稿する前に納得いかなくてタイトル変えちゃったんですよね

 

 

 

 

時間をかけて服を決めたのに、家を出る直前になってからなぜか気に入らなくなって結局着替えちゃうパターンと同じですね

 

 

 

 

(?)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ということで今回はいつも通り内容を先に書いていきますよ!

あとでタイトル決めます!

今回の春gakuブログは前回の続きでございます!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

前回のブログにて、誕生日前前夜祭、前夜祭を迎えた男・・・

あの男がついに誕生日当日を迎える・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

(せーの!)

「誕生日おめでとう~~~!!!!!!!!!!」

 

 

 

 

「ありがとう」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こちらはテンション120でお祝いしますが常に冷静さを持ち合わせているBIRTHDAYボーイなのでテンション63でありがとうと返してくれました!(あいかわらず食事中も左手のピースは健在です(笑))

 

 

 

 

 

 

 

 

 

夜にはみんなでお祝いしました~

紙からひょっこりはんしている春gakuボーイの満面の笑みが素晴らしいですね!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お友達とも一緒に記念写真~~~(with園長)

 

 

 

 

 

 

 

 

時は進み・・・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

あ…ありのまま 今 起こったことを話すぜ!(元ネタ分かる人いらっしゃいますでしょうか(笑))

 

 

 

 

誕生日プレゼントを渡すためにBIRTHDAYボーイのいる部屋へ向かったんだ・・・

 

 

 

 

コン コン コ コ コン(アナ雪のリズム)

 

 

 

 

BIRTHDAYボーイ入るよ~~~

 

 

 

 

こ、これは!!!!!

 

 

 

 

脱ぎ捨てられた服!

 

 

 

 

雑に置かれた眼鏡!

 

 

 

 

確実に何か隠されている布団!

 

 

 

 

間違いない!事件だ!

 

 

 

 

脳みそフル回転でこれは事件であることを悟った名探偵 右側(まだいうとる)

 

 

 

 

大きく深呼吸をし心を落ち着かせてから布団をめくると・・・

 

 

 

 

大変だ!気を失っているぞ!

今すぐ心臓マッサージを!

 

 

 

 

ん?笑っているようにも見えるが・・・

 

 

 

 

いや、気を失っているに違いない!

心臓マッサージだ!

1,2,3,4,5,6,7,8,9,10・・・・

 

 

 

 

くそっ、目を覚まさない・・・せっかく誕生日プレゼントを持ってきたのに・・・

 

 

 

 

あれ、寝返りうっちゃった!

起きちゃった!

 

 

 

 

即興演技をするも「プレゼント」という言葉にはかなわないBIRTHDAYボーイ

起きたのでプレゼントを渡しましょう・・・

 

 

 

 

グミ

 

 

 

 

グミ!!!

 

 

 

 

グミ!!!!!

 

 

 

 

他にもなにかあるぞ・・・?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

グミをたくs、、、、、、、

失礼しました

プレゼントをたくさんもらいました!!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

たくさんのプレゼントに興味津々!

 

 

 

 

真剣な横顔でじっくりとみていきます・・・

 

 

 

 

この後カメラマンはピクミン(プレゼントの中にピクミンのゲームがありました)の話をじっくりと聞かされましたとさ。

(おかげでピクミンに詳しくなれたよ!ありがとう!)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

誕生日プレゼントってやっぱりもらえるととっても嬉しいですよね

開封している姿を見ていた私まですごく幸せな気分になれました

しかもピクミンにも詳しくなれました!

いいことづくしですね!^_^

 

 

 

 

 

 

 

 

というわけで今回のタイトルは何にしましょうか

今からじっくり考えるのでこのブログが上がるのはいつになるやら・・・

そろそろタイトルをパッと考えられる能力を身につけたいですね(ほぼブログを書く時にしか必要ない能力)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ではまた次回の春gakuブログでお会いしましょう~!さようなら~!

前前夜祭から始まる誕生日~2023Ver~

2023.11.10

さあ、ついにこのときがやってまいりましたね!

 

 

 

 

 

 

 

 

まずは自己紹介!(とは)

本日ブログを書かせていただいておりますのは、春日学園ブログ担当職員の右側でございます!

どうぞよろしくお願いいたします!

 

 

 

 

 

 

 

 

先日他のブログ担当職員があげていたブログを読んでいたんですが、タイトルを決めるのに時間がかかる・・・みたいな話、あの話が大共感すぎましてですね、「みんな同じ気持ちなんだ!!」とむしろ安心してしまいましたね(笑)(なんの話や)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

とまあ余談はこのぐらいにしておいてですね、私(右側担当)のテンションがいつも以上に高いですね!

なぜかって?

それもそのはず!

本日11月10日!

あの有名春gakuボーイの HAPPY BIRTH DAY ですから!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「なんやて!?」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今回の最重要人物(言い方)のお出ましです!

BIRTHDAYボーイも思わずド関西弁で突っ込んでくれました!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

事の始まりは前夜祭ならぬ前前夜祭から始まります!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「今日はぼくの誕生日の前前夜祭だよ・・・!」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「なにをしようかな・・・」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ちょっとおちゃらけなんかしちゃったりしちゃって

 

 

 

 

 

 

 

 

 

おちゃらける職員をちょっと引いた目で見ちゃったりなんかしちゃって、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「今から儀式を始めるんだ!さあ行くぞ!」

なにやら始まるようですね・・・ついて行ってみましょう・・・!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そこで待ち構えていたのはなんと先輩春gakuボーイ!(さっき向かっていった方とは全くの逆方向ですが)

そんな先輩春gakuボーイと行われる儀式とは一体・・・!?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「俺が卒業してからの春日学園を頼んだぞ・・・あとは君に任せる・・・」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

(泣)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

なんと、先輩春gakuボーイと後輩春gakuボーイで誓いの儀式が行われていました!

これにはカメラマンも思わず涙・・・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

っていやいや、先輩春gakuボーイの一個下にも春gakuメンバーいっぱいおるのに、五個下ぐらいの春gakuボーイに春日学園の未来を託すの、おかしいやないかーーーーーい!!!

 

 

 

 

 

 

 

 

失礼しました、思わず長文で突っ込んでしまいました・・・

(ちなみにこのネタ、他のブログ担当職員がボソッと呟いていたものを勝手に拝借しました・・・(笑))

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ちなみに春日学園最年少ボーイとも一応抱き合っておきました・・・

(年に一度の誕生日前前夜祭なのでね・・・)

(実を言うとブログ担当職員(右側担当職員)の願望を叶えてもらっただけなんですけどね・・・)

(何度も言いますが年に一度なので何してもいいでしょうってことでお許しください・・・)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

時は誕生日前夜祭まで進み、BIRTHDAYボーイの夕食時の様子です

食事中ですがカメラを向けたらポーズをとってくれる優しいボーイ!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

食事再開・・・!

ですがピースの形にした左手はいまだに健在です(笑)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

時は進み、誕生日まで残り3時間半・・・・・

こちらのボーイのナイトルーティーンでもあるボディケア時間にお部屋にお邪魔させていただきました!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「BIRTHDAYボーイ、もうすぐ誕生日だね!誕生日おめでとう!」

「フッフッフ、まだはやいよ・・・」

「BIRTHDAYボーイ、もうすぐ15歳になるね!」

「ちぃがうよ、11歳だよ・・・!」

私とボーイとの間で繰り広げられる会話はいつもこんな感じでございます(笑)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「そうだ!10歳最後の日にお気に入りのお人形たちと写真撮ろうよ!」

カメラマンのリクエストでBIRTHDAYボーイのモデル魂に火がつきました

なんとBIRTHDAYボーイ、カメラのシャッターを切る度にポーズを変えてくれています!

なんというサービス精神・・・!さすがは誕生日前日を迎えている男・・・!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

実は私、BIRTHDAYボーイの誕生日をお祝いするのが初めてで、毎年どのような感じなのかを知らずに今回の誕生日を迎えましたが、いかがでしたでしょうか?(笑)(どういう質問?)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

いちはやく学園の恒例ブログ(これ恒例ブログっていうんか?)に順応できるように日々精進してまいります!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

11歳のお誕生日おめでとう!まだまだたくさん思い出つくろうね~~~!

 

 

 

 

 

以上!ブログ担当職員(右側)(何回言うねん)がお届けしました~!

このページの先頭へ

Copyright © 2016-2025 kasugagakuen. All Rights Reserved.