春日学園

春gaku

カテゴリ:行事食

ここが許してくれるなら・・・

2022.4.30

好きにしようではないか!

 

 

 

 

 

と、始まる今回のブログ

 

 

 

 

 

 

4月に入り、ちょっとした行事がありました

 

 

 

 

私が春日学園に赴任する前、

 

 

 

 

世間ではコロナウイルスもなかった頃にはなるのですが

 

 

 

 

 

 

4月には“入学を祝う会”というのがあったようです

 

 

 

 

 

小学、中学、高等部と各新1年生がお祝いを兼ねて外食していたようなのですが

 

 

 

 

 

やはりコロナウイルスの影響で困難となり

 

 

 

 

 

 

今回は園内で開催することにしました!

 

 

どんなことをするのかって?

 

 

 

 

 

 

こんなんです

 

 

 

 

~~~~~~

 

 

 

ある日のおやつの時間

 

 

 

 

 

みんな、いつもよりスムーズに入らないな・・・

 

 

 

 

 

と、思うと

 

 

 

 

食堂の配置がいつもと違う!

記念にハイチーズってな!!

 

 

 

 

 

 

「・・・」

 

 

「・・・」

 

 

「・・・・」

 

 

 

 

 

 

「・・・・。」

 

 

 

 

春Gakuキッズたちの落ち着いた対応の基、スムーズに着席していき

 

 

 

 

 

今回の主役も高砂に着席!

 

新中学部2名!

新高等3名!!

 

 

 

 

みんな揃ったところで

 

 

 

園長よりお祝いの言葉を頂きました

 

 

 

 

 

真剣に聞いております

 

 

 

 

 

 

こちらの彼も真剣です・・・

 

 

 

 

 

 

聞いて・・・

 

 

 

 

 

るよね?

 

 

 

 

 

 

 

周りのみんなも

 

 

 

 

 

真剣な眼差しで聞いております

 

 

 

 

 

 

 

園長よりお祝いの言葉を頂き喜ぶ彼

 

 

 

 

 

 

喜びのあまり笑顔も多くなり、そんな彼の視線の先には

 

 

 

 

 

 

 

スタッフが司会を続けます!

 

 

 

 

スタッフも緊張しており

 

横の彼も思わず

 

 

 

 

にやけてますね

 

 

 

 

 

 

スタッフの進行中にSPゲストもいましたが、さておき

 

 

 

 

音楽が流れ始め

 

 

 

主役の5分の2の人数がステージへ移動し

 

 

 

 

 

 

 

まさか、自分たちのお祝いで自分たち踊る事になるとは思ってもいなかったようでしたが!

 

 

 

 

 

大好きなダンスをノリノリで踊ってみんなを沸かしてくれました(≧▽≦)

 

 

 

 

 

 

思わず立ち上がったり、笑顔になったり

 

 

 

 

 

とても楽しく過ごされました(^^♪

 

 

 

 

 

 

 

忘れちゃいけないのが・・・

 

 

 

 

 

おやつの時間だったので、もちろんおやつ!!

 

 

 

 

美味しそうなミルクレープ!!

 

 

 

 

 

 

とっても美味しくいただきました!(^^)!

 

 

 

 

 

新1年生の方も含めて皆さん、新しい学校生活!色々な事に挑戦、経験し青春謳歌してくださいね(*^▽^*)

エイプリルフール

2022.4.28

実は最近

 

 

 

 

嘘をつきました

 

 

 

 

 

正確には、嘘ではなく間違えたのですが・・・

 

 

 

 

 

以前のブログでお花見弁当とあったのですが

 

 

 

 

 

 

全然違う日でした!!(笑)

 

 

春休み中でした4月1日ではなく別のお弁当日でした!

 

 

 

 

でも、まあ・・・

 

 

 

 

子どもたちが楽しんだのは嘘ではありません

( ステキ(*´▽`*) )

 

 

 

 

 

 

 

そんなこんなで、本当の4月1日の様子をお届けするざますよ!

 

 

 

骨川〇ネ夫のママ口調で進めるから見て下さいざます!!

 

 

 

 

 

 

~~~~~

 

4月1日のことざます!

 

 

この日は新年度早々、豪華なお花見弁当の日ざます!

 

 

 

今回は本当ざます!!

 

 

 

嘘じゃないざます!!

 

 

 

肉食恐竜はティラノザマス!!

 

 

 

 

 

 

早くもブログの内容がお花見弁当からざますよりになってきたので本題へ軌道修正ざます!!

 

 

 

 

 

 

食堂の横の桜がキレイざます。4月1日の証拠写真ざます!

どうして食堂でざますって?

 

 

 

 

この日はあいにくの雨ざます!

 

 

 

外で食べる予定ざますが、残念ざます・・・

 

 

 

 

 

しかし、屋内でも各々好きなざます・・

 

 

 

じゃなくて場所で

 

 

 

 

 

 

食べるざます!!!

 

 

 

 

 

こちらはプレイルームざます!

リラックススタイルざます!!

 

 

 

 

「落ち着く~」

(前にも似たようなことが・・・(笑) )

 

 

 

 

 

 

「お弁当見せて~」とカメラを向けると・・・

 

 

 

 

 

 

ピースざます!!

 

 

 

 

 

 

 

 

こちらピース!

 

 

 

 

 

少年はカメラなど見向きもせずお弁当に食らいつくざます!

 

 

 

 

 

 

「どれから食べようかな~」

 

 

 

奥の少年まだ食らいついてるざますね~

 

 

 

 

食堂でも

 

 

 

 

 

「どれにしよう?」

 

 

 

 

 

 

 

「どれ食べる?」

 

 

 

 

 

 

「次は・・・これかな?」

 

 

 

 

 

 

結局全部食べるのに、目移りしちゃう程豪華なお弁当ざます!

 

 

 

 

 

 

 

パクっ

 

 

 

 

 

 

美味しい!っと、聞こえてきそうな表情ざますね

 

 

 

 

 

 

 

 

たくさん食べる、食べる、食べる

 

 

 

 

 

 

 

園長と一緒に・・・

 

 

 

 

「美味しい!」

 

 

 

 

 

 

笑顔三連発ざます!!

 

 

 

 

 

 

 

 

雨で桜を見ながら食べる事は出来なかったけど、みんなの笑顔は沢山見れましたね!

( ステキ(*´▽`*) )

 

 

 

 

 

 

 

さて・・・・

 

 

 

 

 

今回のブログ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

何回“ざます”と書いたでしょう!?

時差式

2022.4.21

 

はい、タイトルで言っちゃってます。

 

 

4月も後半に入るか入らんかこの時期に

 

 

 

春休みの話題をブッコミます

 

 

 

おろそかにしてすみません。

 

 

 

 

そろそろ温めてた話題をおろそかな

 

 

 

 

~~~~~~

 

4月1日のとある日

 

 

令和4年度春gaku最初のイベント

 

 

 

 

 

 

花見弁当!!(^^)

 

 

 

たくさんの種類からみんなそれぞれ好きなお弁当をチョイス!

 

 

 

 

 

 

 

 

だけではなく!

 

 

 

 

 

 

今回は

 

 

 

 

食べる場所もチョイス!!!

 

 

 

 

 

 

食堂横のテラスで桜の木を眺めながらのお花見弁当!(^^)!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

別の子のお弁当が気になったり(笑)

 

 

 

 

 

 

いつもの空間がやっぱり落ち着いたり(*´▽`*)

 

 

 

 

「落ち着く~」

 

 

 

 

 

「落ち着く~」

 

 

 

 

 

 

桜の木の下で食べたり

 

 

 

 

 

 

レジャーシートを敷いて更に花見感アップ!!

 

 

 

 

こちらの少年、木の根をベンチに!

か、賢い(゚Д゚)ノ

 

 

 

 

そんな彼らを

 

 

 

 

 

 

 

この少年が見つめる

 

 

 

 

 

 

見つめる!!

 

 

 

 

 

 

一緒に食べようと誘っても動かない少年

 

 

 

 

 

 

 

実は彼・・・

 

 

 

 

カウンタースタイルで花見を満喫中!(^^)!

 

 

 

 

 

 

こちらはまた別の場所、プレイルーム横で心地よく食事中

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こちらの遊具に人影が・・・?

 

 

 

 

 

 

まさか食事中に遊んで・・・・

 

 

 

 

 

 

 

????

 

 

 

 

 

秘密基地感満載の花見中、彼らの視線の先にはしっかり桜の木もありますね

 

 

 

 

 

 

 

そして

 

 

 

先頭の彼

 

 

 

 

 

 

 

遊具を上手い事チェアーに変換!

アウトドア上級者ですね(゚Д゚)ノ

 

 

 

 

 

 

 

 

みんなそれぞれのスタイルで楽しむ春休みの花見弁当でした( *´艸`)

あかりをつけましょ

2022.3.16

3月3日は?

 

 

 

「ひなまつり」ですね(*´▽`*)

 

 

女の子の健やかな成長を願う行事です!

 

 

 

そんな3月3日のおやつは?

 

 

ひなあられをみんなで食べました☆

 

 

 

 

女の子を中心に撮影していると、

 

 

 

僕も撮ってよ!!!

 

と聞こえてきそうなほどの

力強いピースサイン(*^▽^*)!!

 

 

 

みんな美味しそうに食べていました☆

 

 

 

 

 

 

ひなまつりの夜は??

 

 

 

夕食はというと、

 

 

 

こちらのひなまつりメニュー!!

 

 

ちらし寿司

 

 

 

 

 

すまし汁

 

 

が並びます!

 

 

 

すまし汁をよ~~~く見ると、

 

花びらが浮かんでいます( *´艸`)

 

 

 

 

 

 

 

 

みんな素敵な笑顔です♪

 

 

 

 

 

これからも元気いっぱい成長してね(*´▽`*)☆

素敵なランチ☆

2021.12.30

クリスマスの様子、まだまだ続きますよ~!!

 

 

 

 

クリスマスに、

 

 

なんと、

 

 

 

なんと、なんと、

 

 

 

 

 

 

クリスマスランチを実施しました~!!!

 

 

 

 

 

 

クリスマスランチとは???

 

 

 

 

 

と思いますよね?

 

 

 

 

 

 

なんと、ななんと、

 

 

 

いつも学園でご飯を作ってくれているシェフの皆さんが、

 

子ども達の目の前でご飯を作ってくれたり、

 

配膳してくれたり、

 

 

いつもとちょっと違う雰囲気での食事タイムです★

 

 

 

 

 

 

はい、そうです、こちらがいつもみんなの為に

美味しいご飯を提供してくれている皆さんです!!

 

 

 

いつも本当にありがとうございます( *´艸`)

 

 

 

 

 

テーブルもいつもと違うね!!

 

 

 

なんだか緊張するね!!!

 

 

 

 

 

ランチが始まる前に、

 

シェフからひと言!!!

 

 

 

 

とっても楽しみですね☆

 

 

 

 

 

ウキウキが止まらないね~♪

 

 

 

 

 

さあ、ウキウキワクワクしながら待っていると、

 

 

 

順番に1品ずつ運ばれてきました!!

 

 

運ばれてきた食事を順番に食べていきます( *´艸`)

 

 

 

 

なんてオシャレなんだ!!

 

 

 

 

 

次から次に食事が目の前に☆

 

 

 

どれもとっても美味しそうです!!

 

 

 

 

 

 

みんな夢中で食べています!!

 

そしてみんなの食べるスピードが早いのなんのって。

 

 

 

 

 

美味しいね☆

 

 

 

 

料理が出てくるたび、

 

スタッフも、「すご~!!!」

 

 

と言葉があふれ出ます。(笑)

 

 

 

 

美味しくて、嬉しくて、待ちきれなくて、

 

 

背後が気になるボーイ。

 

 

 

満面の笑みのボーイ。

 

 

 

 

 

美味しくて、

シェフを呼ぼうが迷っているようにも見える

 

 

 

ボーイ。

 

 

 

というよりも、

 

 

食事が待ち遠しいボーイです。

 

 

 

 

 

 

 

どんどん食べていくと最後には、

 

クリスマスには欠かせないあれが!!!

 

 

 

 

そう!!

 

 

ソウ!!!

 

 

 

 

SO------!!!!

 

 

 

 

 

 

ケーキですね(≧▽≦)

 

 

 

ロウソクに火を点け、

 

 

消灯!

 

 

 

とっても綺麗です( *´艸`)

 

 

 

 

 

 

こちらもカット後、一人ひとりに配膳☆

 

 

 

満腹頂きました♪

 

 

 

 

 

最後には、

 

 

 

 

 

シェフと記念撮影です!!

 

 

 

とっても素敵な写真☆

 

 

 

 

 

 

全部美味しかったね!

 

 

 

シェフの皆さん、栄養士の皆さん、

 

本当にありがとうございました!!!

 

 

 

 

 

ウキウキのクリスマスランチでした♪

 

このページの先頭へ

Copyright © 2016-2023 kasugagakuen. All Rights Reserved.