春日学園

春gaku

カテゴリ:行事食

リアルタイム!!!!

2024.3.24

皆様、お疲れ様です。

こんにちは、こんばんは、、、

リアルタイムのブログをあげようと思い、挨拶に迷った今日この頃です。(笑)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

春gakuあるあるといえば、時差式ブログ!

 

 

 

 

 

あるあるを貫くのもかっこいい!のかなと思うのですが、

いや、たまには斜め上を行き、リアルタイムでやってみようと思いました。

(いやいやリアルタイムが王道やからね。)

 

 

 

 

 

 

と今日の出来事をさっそくご紹介!!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今日は令和5年度、最後の恒例行事!!!

 

 

 

 

 

 

 

春gakuみんなもりもりまるまるもり、、

 

 

 

いやいや、すみません。

 

 

もりもりといえば、という連想ゲームではございません。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

気を取り直して。

 

 

 

 

 

春gaku!みんなモリモリ食べ盛り、美味しいご飯をお腹いっぱいたべると心もほっこりバイキング!!

 

が開催されました。

 

 

 

え、そんな名前初耳って??

 

 

 

 

 

いろいろ名前をつけたくなるのが、わたくしブログ担当(片割れです)

 

 

 

 

 

皆さまいつもお付き合いありがとうございます。

 

 

 

 

 

 

メニューの紹介!(一部抜粋)

おいしそう~~!!!!

 

 

 

 

 

 

 

 

食事スタート数秒後には、大賑わい!!

 

 

目が輝いてる~☆

 

 

 

好きな物を選びます!

 

職員と一緒に選んでとります。

出来るだけ自分で選んでとって食べられるようにしています^^

 

 

 

小学部ガールも上手にとります。

 

 

 

 

 

 

と、すごく前に、バイキングってそれぞれの好きなものが知れて楽しいんですと話をしたんですけど、今日もすごくおもしろかったです。

 

 

だって、

ある子のお皿はこんな感じ

(ベジタリアン?!)

 

またある子のお皿はこんな感じ

(きょうパンバイキングやっけ?)

 

 

 

とまぁ、こんな感じで、それぞれツッコミを入れたくなるほどに好きな物がいろいろで見てて楽しんです!

 

 

 

 

 

 

さきほどのパンバイキング?!麗しボーイも

 

 

食べっぷりが最高なこちらの癒し系ボーイも、

 

 

 

食と真剣に向き合う(普段はいつもずっと笑顔!)なこちらのボーイも、

 

 

 

 

 

 

食べながら次何をとるのか考えてるこちらのボーイも、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

食べながら、味わいながら、たそがれちやうこちらのボーイも

あ、誕生日ボーイも!

 

 

 

 

 

 

ファンサ最高(バイキングのお手伝いもしてくれました)ボーイも!

 

 

 

 

 

 

ファンサ最高!おにぎり大好きボーイも!

 

 

 

お腹いっぱい食べましたよ^^

 

 

 

 

 

 

 

 

そして、バイキングの醍醐味は、何度もとれること。

 

 

こうやってね。

 

こちらのボーイめっちゃ上手にとるんです。お目当てはポテトでした^^

 

 

 

 

 

 

背中が素敵♫(この背中好きなブログ担当です。相棒も好きって言ってます(笑))

 

 

 

仲睦まじく楽しんでる姿が、ほほえましい。

 

 

 

 

 

 

おにぎりお替りしておなかいっぱい食べました

(お皿にちょこんとおにぎりがなんとも哀愁漂うでしょ?)

 

 

 

 

 

とまぁ、こんな感じで、バイキング楽しみました。

リアルタイムにブログをあっぷしてみましたがいかがでしたか?!

 

 

 

 

 

次のブログはきっと時差式です。(言い切るな)

 

 

今回のMVP!!!!

素敵すぎて、おおとりを飾って頂きました^^

美味しかったね♪ありがとう!!!

 

 

 

 

それでは、令和6年度の春gaku恒例バイキングもぜひお楽しみにしていてください~!

春gakuの素敵なところ♫

2024.3.16

皆さま、こんばんは。

 

 

 

春gakuのいいところを紹介します(急に!)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ブログをアップしようと、いろいろな写真をみておりました。

そしたら、春gakuの素敵な写真がいっぱいあって、いつもどれからアップしようかなぁって悩むんですよ。

 

 

本当に春gakuが好きなんだなぁと今日ふと思いました。(何急に?!)

 

 

だからこれからも、ブログを通して春gakuの魅力を皆様に発信したい!!

と、ブログ担当として、いつもいつも思っています。(決意表明的な)

 

 

 

 

 

 

 

 

ではさっそく!

問題です。(え)

 

 

 

 

春gakuの素敵な所は、どこでしょ~??

 

 

 

 

 

 

 

 

ヒントはこの写真!!!!!

 

 

 

 

 

 

 

皆さま分かりますか??

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

正解は(正解言うのは早ない?)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

美味しくご飯を食べるところ!!!!

 

 

本当にこれは声を大にして言いたい!!

あるあるよりこれが言いたい!!

 

 

 

 

 

 

 

 

ということで、食事の様子をご紹介したいわけですね。

 

 

 

 

 

 

春gakuは毎月恒例のバイキングちゅうやつがあるんですがね、

2月(え、先月?)は私プレゼンツ、中華料理バイキングだったんです!

 

 

 

 

 

 

こんな感じ(どんな感じ)

 

 

回鍋肉とか、油淋鶏とか、餃子とか!!

 

 

 

ぴ、ピザとか。

 

 

 

 

 

 

 

ピザはね、春gakuメンバー本当に好きなんで、毎回登場するんです。

 

 

こんな感じ☆

 

こんな感じ♫

 

 

ガブっと食べっぷりがいいですね~

 

 

こちらのガールも最高!!

コーンピザのコマーシャルがみたい(ほんとに)

 

 

こちらのBIRTHDAYボーイ(まだいう)も口いっぱいにピザを頬張ります!

 

 

 

最高なピザの食べっぷり!!!!

 

 

真剣にピザと向き合う麗しボーイ!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

え・・・・、

 

 

ちょっと待てい!!!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

え、ピザパーティーなってるやん!!?

と、すんごい棒読みな定番ツッコミしてしまいましたが、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

安心して下さい!!!

 

 

 

 

 

 

 

中華ですよ。

 

 

 

 

 

 

もりもり餃子と油淋鶏を食べてくれました。

 

 

 

 

みんないい食べっぷり☆

 

 

 

 

 

 

 

 

春gakuメンバーの食べっぷりはいつも見ていて気持ちいい!

ご飯って美味しい、ご飯って幸せって思えます(^^)

 

 

 

 

だってこんなに笑顔ですからね♪

 

 

 

 

 

美味しかったね☆

 

2月中に!

2024.2.15

先日のブログで、時差式ブログなりますよって言ってしまったんですが、

 

リアルタイムに様子をお届けできていない事に、すごく罪悪感と申し訳なさを感じて、昨日は寝られなかったというのは冗談ですが、でも本当にリアルタイムでご紹介したいという思いはブログ担当として強く持っております。

と、ブログ担当の相棒と昨日そんな話をしたところです。(え、したよね?)

 

 

 

 

と、言う事で、2月の事は2月のうちに、ご紹介したい!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ということで

節分の様子をご紹介!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

節分は、レクレーションもしたんですが、今回は恵方巻食べたよ編!

 

 

 

 

 

 

 

 

栄養士が腱鞘炎になりながら巻いてくれた恵(え、言い過ぎ?)

こんなん。(2種類サイコー!)

 

 

 

 

さぁガブっと行きましょう!

 

 

 

めっちゃ勇ましい!!!

 

 

 

 

 

 

あまりの大きさに横からガブっと!!!!

 

 

 

 

 

 

切って食べても良し!

 

 

切っても大きい恵方巻をガブっと!!!!!

 

 

 

ええ食べっぷり☆

 

 

 

 

 

 

ええブレっぷり(笑)

 

 

 

 

 

 

いやいや、

食べる夢中なこちらのベールはカメラ目線してくれるんですけど、食べたくて写真がぶれる(笑)

そんな姿もかわいい!!!!

 

 

 

 

 

 

 

カメラで撮るよ~っていうと、すごい真顔になってくれるこちらの麗しボーイ!

なんで真顔なん?!って聞くと、「あえてやな」と!

笑いを分かっているボーイに度肝抜かれた節分となりました。

(え、まとめ方雑?!)

 

 

 

 

 

 

 

美味しかったね!!!!!!

マックだぜ!

2023.11.25

ガ〇ツだぜ!を彷彿とさせるタイトルから、先に決めました^^

(そろそろ年齢ばれますね。)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

少しまじめな話をさせてください。

中に、先に。

 

 

 

コロナ禍になり、帰省や面会、外出の制限をかけざるおえない日々が続き、ご利用者にも保護者の方にもご迷惑とご心配をおかけしてきました。

ご利用者も日々の買い物や園外への余暇外出の制限をかけざるおえず、職員も心苦しく思っておりました。

その中でも、ささいな楽しみを日々見つけていこうと試行錯誤しており、園内で感染症対策をすすめながら何か楽しいことができないかなぁと考えていました。

 

 

春gakuメンバーは、楽しく食べること、美味しく食べることが大得意です☆

 

 

なので、、、園内でパーティーしようじゃないか!と思いつき、

お寿司パーティーやパンパーティー、ケーキバイキング(未遂に終わる…)などなど、計画させてもらいました。

 

 

 

2か月に1回の開催で、当日は栄養士と一緒に買い物に行き、「〇〇くんこれ好きかなぁ~」とかいろいろ考えながら準備させてもらうのが私のひそかな楽しみだったりします☆

 

 

 

 

 

 

今まで8回ほど開催させてもらい、一番人気はやはりお寿司パーティーでした☆

 

イクラ丼とかも食べたなぁ・・・(ど、丼?!)

 

 

 

 

 

 

 

 

まぁまぁ、お寿司パーティーは12月に開催しようとたくらみ中・・・(まだ春学メンバーに言っていないので秘密ですよ)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

10月は、マクドナルドパーティーをしました(突然!)

ここからが本題です!

 

事前にオーダーしたハンバーガーをみんなで食べました☆

 

 

 

 

 

 

ハンバーガーね☆

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

・・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

・・・

 

 

 

 

 

 

 

・・・!?

 

 

 

 

 

い、いか?!

とまぁ、ハンバーガーだけじゃなく、いかも食べました☆

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そう、ピザもね☆

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そう、みりんせんべいもね・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

オムライスもね・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

って、全然ハンバーガーちゃうやん!

 

 

という突っ込みは随時募集しておりますが、

 

 

 

 

 

 

写真を撮るスタッフの斜め上行く好みとでもいいましょうか・・・

 

 

 

 

 

ハンバーガー頬張るこちらのボーイ☆

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こちらのボーイも負けてません!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

なんの戦いかはわかりませんが、

 

 

 

 

 

 

 

 

みんな大好きマックのポテト!

 

 

 

 

 

 

 

 

そうそう、マクドナルドをなんて呼びますか?

 

 

マック?マクド?

 

 

 

まぁ私は、まさかのマックなんですよね。

意外でしょ?!(何が?)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

マックvsマクド論争は

いつまででも決着はつきませんが、

 

 

こちらのボーイは、「どっちともいう!」らしいっす。

 

 

 

 

 

 

 

 

そうだよね。

さすが先日誕生日だったボーイ♬(ちゃうちゃう、無理やり感すげーな)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

みんなで楽しく美味しくいただきましたとさ☆

 

 

 

 

 

 

 

 

美味しかったね☆

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さぁ、食レポやってみましょう~!

2023.11.3

突然始まります。春gakuブログ!

いつもタイトルを決めることから始まるんですけどね。

そのタイトル決めで躓くと、なんかブログの内容まで躓きそうで怖いんですよ。

(え?大げさ?)

 

 

 

 

 

 

 

 

今回のタイトルはどうですか?

(まだ内容に行ってないのに感想聞くの早ない?)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

とりあえず、食事のことなんだなぁとは分かりますよね!

 

 

 

 

 

 

そうです。食事のことなんですよ!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

毎月1回、選択メニューってのがありましてね、

3種類のメニューから選ぶんです(なんで3種類なのかは、、、、昔っからそうだから!笑)

 

 

 

 

 

 

 

 

今回は、、、、、、

 

 

 

 

 

 

THE麺!!!(正面裏面とか、脱脂綿とか、剣道のメーン!とかで遊んでしまいがちな春gaku職員)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

①ジャージャー麺

②カレーうどん

③カルボナーラ

でした!

 

カルボナーーーーーーーラとか、伸ばしがち(これも春gaku職員あるある)

 

 

 

 

 

 

 

どれもほんとに美味しそうで!

みんな麺好きですよね、大人も好きですよね!

 

 

 

 

 

 

 

真剣に悩むこちらのボーイ!

 

うどんに食らいつくこちらのボーイ!

 

 

ジャージャー麺と向き合うこちらのボーイ!

 

 

 

 

カルボナーラを食べつつ、こちらにサービスしてくれるこちらのボーイ!

 

 

 

 

 

 

 

 

ジャージャー麺おかずにご飯食べちゃうこちらのボーイ!

 

 

 

 

 

 

2人仲良く正面向いて正面から麺と向き合うこちらのボーイ達!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

と、「こちらのボーイ!」という紹介の仕方も結構春gakuブログあるあるですよね☆

(いつも皆様、お付き合いありがとうございます!)

 

 

 

 

 

 

 

選択メニューは、バイキングに並ぶ春gaku人気行事!

いつもメニューを考えてくれる栄養士さんには感謝です!!!!

メニュー3つが絶妙すぎて、ほんとに究極の選択なんですよね。

職員も、食べないけど「私だったら…」って選んでる職員多数。笑

 

 

選択メニューも、事前に選んでおくシステムの月と、その日に選択じゃなく先着メニューで選ぶ月とか、いろいろな方法で選ぶんです。これがまたおもしろかったりするんですよね。

 

 

来月はどんなメニューかなぁ(ちなみに今回は9月!THE時差式ブログ!)

 

 

 

 

 

 

 

と、ここで冒頭のブログタイトルについてですが、

職員(特に私)は美味しそうな食事を目の前に、みんなが美味しそうに食べるもんだから、ついつい「どんな味?とか「美味しい?」とか聞いちゃうんですよね。

ついつい、皆さんに食レポしてもらおうとしてしまうって話でした(なんの話!)

 

 

 

 

 

 

 

 

このページの先頭へ

Copyright © 2016-2025 kasugagakuen. All Rights Reserved.