春日学園

春gaku

カテゴリ:行事

みんな頑張りましたよ!!

2020.11.23

食欲の秋、芸術の秋、スポーツの秋、

 

 

秋は本当にいろんな秋が盛沢山!!!

 

 

早速本題へ!

11月はじめに、支援学校の学習発表会が行われました☆

 

 

今年は各学部それぞれ別日に開催されましたよ!!

 

 

 

学園スタッフもみんなの頑張りを一目見ようと学校へ♪

 

 

あのですね、こういう行事って、カメラにおさめたいんだけど、

自分の目で直接見たい!!!

でも写真も撮りたい!!

結果タイミング逃す・・・。

 

って事ありません?

 

 

行事撮影あるあるですよ。

 

 

 

 

 

・・・・・・・。

 

 

 

 

 

 

気を取り直して!!!

 

 

初日は中学部!

 

 

 

 

学校での様子が沢山詰まった写真☆

真剣に作業をしていたり、友達と遊んでいたり、先生と過ごしていたり、

何気ない写真ってとってもいい写真ですよね!!!

 

 

みんなで舞台にも立ちます!

 

 

それぞれが良い役割を果たしています(*^▽^*)

こんな大役だって☆

 

そしてそしてこんな事も!!

太鼓だってお手の物です☆

緊張感が伝わってきますが、本番上手にできたかな?

本人的には満足度どれくらいだったんでしょうか?

 

法被を着て元気に踊ったり♪

 

みんなとっても頑張っていました(^O^)/

 

 

 

 

 

 

続いて小学部!

 

とっても素敵な衣装を身にまとい、

 

おじいさん役もこなします!!

 

 

そして、

 

 

 

 

ネズミの役もお手の物!

 

ボールをカゴに入れたり、大きな玉を転がしたり、

おっと、カメラが気になるこちらのネズミさん。

ずっとカメラを向けていると・・・・・

 

 

 

 

 

はいっ、頂きました!!!!

 

躍動感ありすぎて、ピントが・・・(笑)

もう、上手に写真におさめる事すらできませんでした・・・(笑)

 

 

 

とっても元気でキュートな小学部さんでした( *´艸`)

 

 

 

 

 

 

最終日は高等部!

 

 

学校でこんなもの作ってるよ!

って、宣伝中!

 

 

 

学校で作っている野菜を使って、レッツクッキングです!

〇分クッ〇ング の音楽に乗せて、レッツダンスです!!

 

はい、こちらのお兄さん、

気合を入れて大根おろしを作っています。

 

 

 

 

はい、頑張れ!

 

 

 

 

まだまだ頑張れ!!

 

表情気になるわ~(笑)

 

 

写真撮りながらにやけてしまいました・・・(笑)

 

 

 

 

最後まで大根おろし作り頑張っていました!

さぞかし腕が疲れたでしょう・・・。

お疲れ様!

 

 

 

動画だけではなく、

舞台にも立ちます!

 

 

それぞれがいろんな役割を一生懸命果たしていました!

 

 

 

学校での様子や、頑張っている姿を沢山見ることが出来て

とっても感動しました。

普段見ない姿を見れて、みんな学校でこんな事してるんだ!といろんな発見☆

 

 

 

本番まで沢山練習頑張ったんだろうな(^O^)

表には出なくても、後ろで支えていた子も沢山いて、

みんなで協力できるとってもいい行事ですよね!!

 

 

て、

しみじみ考えると胸が熱くなりそうなので、しみじみタイムは終わりにして(笑)

 

 

 

 

みんな、本当にお疲れさまでした!!

 

春Gaku祭~Dinner Show~

2020.10.6

一日の寒暖差が激しくなってきた今日この頃

 

 

星空がきれいな今日この頃

 

 

10月に入った今日この頃

 

 

 

8月の内容をブログにアップしようと思った今日この頃

 

 

 

待っていた方も、そうでない方も

 

 

 

大変長らくお待たせしました!

 

 

 

8/19 春gaku ~ディナーショー~の様子をお届けします!

 

 

 

ダイナソーではなくディナーショー

 

 

 

ダイソーでもなくディナーショー

 

 

セリアでもなくディナーショー

 

 

 

もいっちょおまけにディナーショー

 

 

 

それではレッツ、ディナーショー

 

 

~~~~~~

 

 

さかのぼる事、8/19

 

 

 

夏休みのビックイベント、春gaku祭2日目

 

 

暑い中、みんなで協力して準備

食堂の机を中庭に運びます

 

 

 

座ってみるとこんな感じ

青空の下、気持ちよさそう。準備段階からみんなわくわくしてます

 

 

これで終わりではありません

 

 

飾りつけもします

 

 

テーブルもオシャレにレイアウト

 

 

みんなで案をだしながら楽しく準備をしてました

 

 

 

そして、いざ

 

 

 

 

 

 

実食!!

 

 

 

 

今回のメニューはこちら

とってもボリューミー!!

 

 

 

 

いつもと違った雰囲気で美味しそうに食べています

 

 

 

 

 

気になる視線の先には

 

 

 

 

春gaku産の新鮮トマト

 

こちらも食べ放題です

 

 

 

 

「美味しそうやな~」っと、後ろから職員

 

 

 

心地よかったので園長も一緒に座って談笑しながら食事を楽しんでいます

 

 

 

 

畑の神様も一緒に召し上がっております、豪快な食べっぷり

 

 

 

キレイに完食です

 

 

 

「僕のはまだかな~・・・」

 

 

 

「おまたせしやした」

 

 

 

 

「よっしゃ!!」

 

 

 

 

「UMAI!!」

 

 

 

 

 

 

美味しそうにパクリ!

 

 

 

 

さーらーに!

パンも食べ放題!!

 

 

 

こちらのお兄さん、ウェイターをしてくれましや

 

 

 

 

 

みんな順番に食べ始めます

 

 

 

次々に入場してきて、大賑わい

 

 

 

8月なので少し暑さもありましたが、徐々に日影が増えてきました

 

 

春gaku産の新鮮トマトも減ってきました

 

 

 

 

 

夕方になるにつれて明かりが点灯し始めてオシャレ度アップ!

 

 

 

 

 

食事が終わり、再度みんなに集まって頂きました。

 

 

 

 

 

わいわいがやがや

 

 

 

 

 

食後は楽しいレクリエーション

 

 

 

トップバッターはこの二人

 

右の少年、怒られているのではなく役になりきっています

 

 

 

 

 

そう、香水で同じみの瑛太

 

 

 

 

「別になんたら、かんたら~♪」

 

 

緊張しながら頑張ってみんなの前で唄っていました

 

 

 

それにつられて

 

 

 

立ち上がり、踊りだしました

 

 

香水のPVを春gaku版で完全再現

 

 

 

 

 

続きまして!

 

 

有志による

 

 

 

「ドラえもん!」

 

「あんなこといいな♪できたらいいな♪」

ではなく

「どどどどどどっどどらえもん♪」の方です

 

 

沢山の方が参加してくれました

 

 

元気いっぱいな歌声につられて

次の曲、「パプリカ」の際には

 

 

 

更に参加者が増えました

 

 

 

 

観てる方もくぎ付け

 

 

最後には上手に礼ができました♪

 

 

 

 

 

演奏が終了し、次の準備に

 

 

その間、飾りのお花でオシャレにドレスアップ♪

 

 

 

 

プロジェクターに8/17のシーサイドストーリーの上映会

楽しかった思い出を振り返りました

 

 

 

 

 

突然、スピーカーが使えなくなりましたが

みんな夢中になり、静かに鑑賞していたのでなんとか上映成功

 

 

 

 

 

 

 

食事と演目が終了し、園長より閉会の挨拶

 

 

 

 

いや、園長の方見て下さいよ(笑)

 

 

 

 

 

そして

 

 

 

 

 

みんなには当日までお知らせしていませんでしたが花火をすることに!

 

 

 

 

 

 

いざ、園庭へ

 

 

準備しているのを待っています

 

 

 

 

 

 

分かりづらいかもですが、みんなの為に大量の花火を持っています

 

 

 

 

みんなに配り

 

 

 

 

春gaku花火大会スタート!!

 

 

 

 

 

 

スタートしたところでカメラの充電がなくなりました(笑)

 

 

 

 

 

いつもと違った雰囲気で食事をしたり、自分たちで考え率先して準備や催し物を楽しみました

 

 

 

 

今年に入ってよく聞くワード

 

 

 

 

 

「コロナ」

 

 

 

 

 

 

コロナ禍でも夏休みに楽しい思い出ができたのではないでしょうか!!

 

 

 

 

 

引っ張りに引っ張って申し訳ございません

 

 

 

 

 

これにて、春gaku祭のブログアップ完了です

 

 

 

フリでも何でもないですよ

 

 

 

 

次回からはタイムリーなブログをアップします!!

 

 

 

 

 

 

気が付けば10月ですもんね

 

 

 

 

 

 

 

 

おしまい。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

おまけ

当日までみんなで考えたり、歌の練習をしていました

なかにはただくつろいでいるだけの子もいますね(笑)

 

 

春Gaku祭 ―灼熱お楽しみ合戦編―

2020.9.23

待っていた方も、とても待っていた方も大変お待たせしたしました

 

 

春Gaku祭の

 

 

 

8/17(月)のブログを

 

 

 

 

 

9月もになりましたがアップします

 

 

 

 

ここまで引っ張ったからには最後まで載せます!

 

 

 

 

ぜひお楽しみに!!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

あ、危ない危ない・・・・

 

 

「お楽しみに!」って、なんかまた先延ばしにしそうになりました

 

 

 

 

すみません

 

 

 

 

では気をとりなおして

 

 

レッツ☆スタート

 

~~~~~~~~~~~

 

 

 

プールで遊んで、BBQでお腹いっぱいになり

 

 

まだまだ元気な子どもたち

 

 

すると・・・

 

 

 

「みんな集まれよ~」

 

 

っと、男性スタッフが号令をかけます

 

 

 

「何事!?」

っと、反応する女の子

 

 

 

ざわざわ

 

 

なにやら荷物が・・・・

 

 

 

 

 

「シーサイドスートーリーはこれで終わりではありません!」

 

 

 

 

なんだってー!?

 

 

 

 

「え~、今から春Gaku祭~Sea Side BBQ Story~室内だけど太陽の下、仁義なき灼熱のお楽しみ合戦編、令和2年度ver 丹波より愛を込めて、略して“くじ引き大会”を開催いたします」

 

 

 

 

 

 

春gakuくじ引き部、顧問の先生よりくじ引き開始の挨拶を頂きました

 

 

 

 

 

用意された荷物と“くじ引き”のフレーズでさらにテンションアップ!

 

 

ざわざわからわっちゃわっちゃし始めました

 

 

 

 

 

みんな、わくわくドキドキしながらくじを引きます

 

 

「こ、これは・・・・!?」

 

 

 

「なんやろな~?」

 

 

 

不正しているわけではありません、気になって他の子のくじを見てます

 

 

 

「わ、わたしの番はまだかな~」

 

 

 

 

「(ドキドキ)」

 

 

 

 

 

 

「な、中身は・・・!?」

 

 

 

 

 

 

 

思っていたのと違うかったかな(笑)

 

 

 

 

 

 

 

カッコいい光る剣をゲット!!まるで勇者のようです

 

 

 

 

こちらは悪者シリーズ、はまってますね(笑)

 

 

 

 

 

腕時計をゲット!早速装着!!

 

 

 

 

 

 

こちらも腕時計!とても嬉しそう!!

 

 

 

 

 

これが欲しかったー!っと、大喜び!

 

 

 

ことらは大きなメロディマット♬

 

 

 

 

 

こちらもお揃い、お兄さんも興味深々(笑)

 

 

 

キャッチボールセット、たくさん運動して遊ぼうね♪

 

 

 

 

豪華ディ〇ニーセット!

 

 

 

 

 

 

「くじ引いてない子はおらんかー?」

 

っと、春gakuくじ引き部の顧問の先生は冷静に進行してくれます

 

 

 

まだ引いてなかったようです、下級生の子どもたちが引き終わるのをを待っていてくれていました

 

 

 

 

 

「みなさん、くじを引いてお腹が空いたと思います、食堂へ移動してください。くじ引きは体力・集中力を使います、お腹が空かれた方は食堂へ移動してください。」

 

 

 

 

 

 

完璧な進行と共に舞台は食堂へ・・・・

 

 

 

 

 

 

 

お兄さんたち事前にかき氷の準備をしてくれていました

夏と言えばですね!

 

 

 

 

 

ブルーハワイ味をチョイス、気分はワイキキウキウキですね♪

 

 

 

 

 

みんなとっても満足そうですね(^^)

 

 

 

 

 

 

 

 

大変長あぁa~っくなりました!

 

 

間が空きすぎて「ん?」ってなる方へ説明を致しますと

 

 

 

 

 

夏休みに水遊びしてBBQしてくじ引きして、おやつにカキ氷を食べみんなとっても満足して1日過ごされたと言う事です!(≧▽≦)www

 

 

 

 

次回からは頑張ってタイムリーなブログをアップします!(;^ω^)

 

 

 

 

 

 

 

 

次回!

 

 

 

 

 

 

 

 

春Gaku祭  第二部 ~Dinner Show~ 8/19(水)

 

乞おうご期待!!

春Gaku祭~SSBBQS~ ー食事編ー

2020.9.8

待ってた方もそうでない方もお待たせしました

 

 

 

全開の続き

 

 

 

いや、前回の続き

 

 

 

 

前回の続きをパワー全開でお知らせします

 

 

 

 

 

頑張りすぎて両手が全壊しそうです

 

 

 

 

前回の様子はhttps://www.harugaku.com/harugaku/?p=21433を参照ください

 

 

 

 

では、レッツスタート☆彡

 

~~~~~

 

 

沢山、遊べば腹も減る

 

 

 

腹が減っては戦は出来ぬ

 

 

 

腹いっぱいになりすぎても戦は出来ぬ

 

 

 

そんなこんなアナコンダで

 

 

 

BBQは始まりました

実はみんなが遊んでいる最中に直ぐに食べれるよう園長と男性スタッフで用意してくれてました

 

 

こちらのファンシーサングラスをつけたお兄さんたちもたくさん手伝ってくれました

写真には写ってないとこで他にも手伝ってくれたお兄さんはいました♪

 

 

「焼けたで~」っと、自分たちが食べるのは後回しでみんなに配ってくれるお兄さん

 

 

天気のいい中食べるおにぎりは最高

 

 

 

輪になってたべよう

 

 

 

美味しすぎて感動している子もいますね

 

 

 

焼き肉のタレを開けるのに苦戦中

 

 

開けて

 

 

 

 

実食!

 

 

 

 

遊び食べ!

この時くらいはオッケーかな?(笑)

 

 

 

左、右と両手を使い沢山食べてます

 

 

 

職員に盗られると思ったのか、険しい顔してます

 

 

 

 

2人仲良くおかわりしてます

 

 

 

ガブ

 

 

 

 

ね、狙ってる?

 

 

 

お兄さんはポテトを大量に食べました

 

 

 

 

先程のおかわり組、仲良く食べてます

 

 

 

 

恥ずかしいのではなく眩しかったそうです、天気が良かったですもんね

 

 

 

遊んでいる時はずーっと誰かの声が聞こえてましたが

 

 

 

食事に入ると一気に静かになりました

 

 

 

 

遊んでいる笑顔とはまた違う笑顔も見れました

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

食後はまったり

 

 

 

 

 

 

お茶を飲んでくつろいでます

 

 

 

 

 

 

 

実は

 

 

 

 

 

 

 

これで終わりではないんです!

 

 

 

 

 

次回

 

 

 

 

春Gaku祭 ~Sea Side BBQ Story~

―灼熱お楽しみ合戦編―

 

 

 

 

ご期待ください!!

 

 

 

 

 

とぅびぃこんてにゅう!!!!!

春Gaku祭~Sea Side BBQ Story~

2020.9.4

最初に一言

 

 

 

申し訳ございません

 

 

 

今回は様子シリーズではありません。

 

 

様子シリーズを待ってた方もそうでない方もすみません

 

 

今更ではありますが夏休みの様子

 

 

ん?

 

 

様子?

 

 

 

・・・・・。

 

 

 

 

以前に告知した物を今更ながらアップします

 

これですね

 

 

 

振り返る事、8/17・・・

 

夏休みの一大イベント

 

春Gaku祭

 

 

その第一部

 

その名も

 

Sea Side BBQ Story(しいさいどびいびいきゅうすとうりい)

 

 

※第一部なんで第二部以降も追ってアップしていきます

 

 

名作は一話完結が難しいですからね

 

 

スター・〇ーズやハリー〇ッター、ロードオブ〇リング

 

 

マト〇ックス

 

 

見ざる、聞かざる、

 

 

 

海猿

 

 

数々の名作も長年、時間をかけてます

 

 

春Gaku祭のブログも長い目で見て下さい!

 

 

 

出し惜しみします!!

 

 

 

それではレッツスタート☆彡

 

 

~~~~~~~~~

 

 

 

プールに玩具、水鉄砲に水風船

 

思いっきり遊ぶ準備をして

 

いざ

 

 

開始!!

 

 

 

みんな入っても大丈夫な大きいプールです

 

 

後ろから狙い撃ち

 

 

水風船に夢中

 

 

こっそり職員同士でも水の掛け合い

 

 

子どもに見つかって水を掛けられたり

 

 

 

楽しそうに、笑顔もたくさん

 

 

でかいボールにテンションもあがる

 

 

神々しくポーズ

 

わちゃわちゃ楽しんでると

 

 

 

 

 

 

 

ん?

 

 

 

 

ニヤニヤしながら課長が登場

 

 

 

 

ダイナミックにバッシャーン!

 

 

 

 

子どもも職員もハイテンション

 

 

 

 

 

 

遠目から見るとこんな感じ

 

 

もうワッチャワッチャしてます

 

 

職員も濡れてない人はいないです

 

 

 

ファンシーサングラスを装着

 

 

サイズあってる?

 

 

ずれてる

 

 

 

一旦室内で、ファンシー

 

 

 

 

2個使い

 

 

 

 

 

水にぬれるの苦手なのかな

 

 

 

たくさん動いて

 

 

 

 

疲れて

 

 

水を補充中、誰にかけるのかな?

 

 

 

 

職員もかけられてます

 

 

 

 

 

 

職員にかけようとしてたのでストップ

 

 

 

 

 

水にぬれてオールバックにヘアスタイルチェンジ

 

 

 

こちらのお兄さんは水風船のゴミを回収してくれてます

 

 

 

が・・・

 

 

 

 

後ろから水を掛けられて

 

 

 

びしょ濡れ

 

 

 

上から水を掛けられてビックリ

 

 

 

でも

 

 

嬉しそうです

 

 

 

去り際の決めポーズ

 

 

 

課長の第二派が発動

 

 

 

 

昼食前の様子、ギリギリまで遊んでいます

 

 

 

 

 

 

 

今回はSea Side BBQ StoryのSea Side に視点をおきました

 

 

 

 

次回は BBQ の方をお伝えします

 

 

 

 

じらしてすみませんがお楽しみください

 

 

 

 

 

 

 

次回「春Gaku祭~Sea Side BBQ Story~ -食事編-」

 

お楽しみください!!

 

 

このページの先頭へ

Copyright © 2016-2025 kasugagakuen. All Rights Reserved.