春日学園

春gaku

カテゴリ:行事

今日は何の日?

2017.3.3

あかりをつけましょぼんぼりに~♪

お花をあげましょ桃の花~♪

五人ばやしの 笛 太鼓~♪

今日は楽しいひな祭り~♪

 

 

歌が聴こえてきそうです☆

 

この歌を聴いて何の日かもうお分かりですよね?

 

今日は、女性の健やかな成長を祈る、ひな祭りですね!!

ひな祭りと言うと、欠かせないのが、雛人形!!

 

先日、雛人形を学園でも飾りました。

 

男子達が懸命に!!

 

 

「え?これどこ?ここかな?」

「いや、ここやろ!!」

「え?絶対ちゃうって!!ここやん!!」

と言い合いしながら、写真を見て飾りつけをしてくれました!

人形や、飾りを一つ一つ大切に、慎重に扱います!

「待てよ待てよ・・・これはここでいいのか?」

と言わんばかりのこの表情!

みんな真剣です!

 

 

 

だんだんと、完成に近づいてきましたね!!

 

目が疲れそうな細かい作業だって、お手の物!!

頭をいっぱい働かせ、迷いながらもみんなで協力する事が出来ました♪

 

頑張ったので、記念にパシャリ☆

 

みんなありがとう!!

 

そして、そして、本題ですが!!

今日は、女の子が主役なのです♪

 

 

 

雛人形の前で、女の子集合!!

 

 

みんなとってもいい笑顔!!

最後にみんなでパシャリ!!☆

素敵な女性になれる事、健やかに成長してくれる事、

心から願っていますよ♪(*^_^*)

真央ちゃんのように・・・

2017.2.16

2月13日にスケートをしてきました~♪

バスに乗り込み、いざ出発!!

 

まずは、お菓子を買いにスーパーへ!

お菓子を選ぶことにテンション上がり過ぎて、

買物をしにきたのか、スケートをしにきたのか

目的がどっちか分かりませんでした・・・(笑)

 

買い出しも終え、再びバスへ!

スケート場へ向かいます!

 

いやいや、スケートなんて余裕っしょ!!

の表情!!(笑)

 

そして、現地に到着しました☆

 

到着したらまずは記念にパシャリ♪

 

そしてそして、

 

しっかりと靴紐を結んで、準備は完璧!

 

早速スケートリンクへ☆

靴を履いて足場が不安定の状態・・・

ちゃんと滑れるか不安が募ります・・・

 

 

怖いので、最初は壁を支えにしながらゆっくりとね!

まだまだ初めは練習です!

 

そして、そろそろ慣れてきたので、

支え無しにトライ!!

「行くぞーーー」と張り切ったのはつかの間・・・

 

・・・(笑)

悔しそうな表情。

みんなあちらこちらで苦戦中・・・

 

あっちにも・・・

遠くに見えるのは?

 

正解は・・・このお兄さん!!

スッテンコロリンしちゃいました・・・!!

なのでこの表情!(笑)

誰だってこけますよね!

 

職員と助け合いながらゆっくりと滑る事も出来ました!

 

みんな慣れてきたみたいで、

数分後には?

 

 

こんなに滑れるようになりました☆

上達が速いのなんのって!!

若いって素晴らしい!!拍手!!

さすがの若さでも疲れたみたいで、一旦リンクアウト!!(笑)

 

そして、普通に滑るだけじゃ物足りね~ってなわけで、

スケートチェアも借りて再びリンクイン☆

 

お互い乗ったり、押たりしながら楽しく遊んでいました♪

 

仲良しなのが伝わってきますね!

しかし・・・

こかし合いのバトルもぼっ発!!

仲良し仲良し♪(笑)

 

スタッフもスイス~ィ♪

 

そして、最終慣れてきたのでそれぞれ滑ってたんですが・・・

いやいや、混雑(笑)

渋滞発生中!(笑)

 

楽しく遊んだ後は、リンク上でパシャリ☆

 

スケートを終え、帰る準備!

 

滑り疲れたみたい・・・(笑)

 

多分みんな、イメージでは浅田真央ちゃんみたいに

軽やかに滑れてたんだろうな。

そう簡単にはプロには近づけない事を思い知らされた2月13日の夕方でした。

 

靴も返して!さあ帰ろう!

おもいっきり楽しんでくれたので良かったです!

こけたりもしたけど、それも思い出ですよね☆

鬼は外、福は内

2017.2.4

2月3日は何の日???

 

SO!! 節分♪

 

てことで、2月3日の午前中は、鬼のお面作りを行いました!

 

どんな鬼にしようかな~?と迷いながらチョキチョキ、塗り塗り♪

出来栄えはどうですか?

 

 

1人1人こんな感じに出来上がりました☆

さあ、このお面を付けてお散歩にでも出かけようかな!

行ってきま~す♪

と、どこへ行くのかと思いきや・・・

先日学園を退所されたお兄ちゃんのところへ!

見て見て、このお面すごいでしょ!と見せに行きました♪

 

そして、節分と言えは、欠かせないのが???

 

SO!!part2

豆まき ですよね!

 

 

17:15頃の話・・・

平和な学園に、何やら怪しい影が・・・

恐る恐る気配のする方へ近寄るスタッフ・・・

 

ん?実に怪しい・・・

怖くなって逃げ出すと・・・

 

ん?

え?

えええ?

おおおおおおおおおーーー!!

来た来た来たーーーーーーーーー!!!

※皆様には恐怖映像をご覧頂いおります。

そして鬼に戸惑う・・・あたふた・・・

 

「悪い子はいなか~!!!」

と突然やってきた鬼に、「鬼は外!!福は内!!」と言いながら

鬼退治開始!!

 

 

皆一生懸命豆を投げます!!

「キャーキャー」言いながら戦います!!

一生懸命鬼退治していると思いきや、

 

こんな感じで、豆を食べるという・・・(笑)

 

 

数分戦った結果・・・

 

見事鬼退治成功!!

その喜びで、ピースサイン☆

 

あ、鬼退治の後は、しっかり掃除!(笑)

まあ・・・こうなりますよね・・・・・(笑)

 

現実に戻りましたね!(笑)

 

でも、しっかり鬼退治もしたし、

福が舞い降りますように☆

みんな仲良く♪

2017.1.12

今日は、職業部と保育部の皆と新年会&送別会!!

を行いました☆

 

場所は、トマト&オニオンです!!

 

さて、到着していい香りがしてきました!

こんな中早く食べたくて待っていられない皆!

早速メニュー選び開始~~~♪

 

「何にしようかな~???色々あって迷うな~」

「これにする!!あ、でもやっぱこれにするわ!!」

等と言いながら決めたのでしょう!(笑)

 

「これにする!!」と皆決まった様子!!

 

まだかな~まだかな~?と待っていると、

「お待たせしました!」いい匂いと共に食事が運ばれてきました☆

 

それでは「いただきま~す♪」

 

 

 

 

好きな物が食べられて皆嬉しそう☆

「美味し~」と言いながら、手が動く動く!!(笑)

完食した!!と思いきや、

カレーライスのお替り頂きました!!

 

皆しっかりと完食しました♪

「ごちそうさまでした!!」

 

そして、送別会というのも・・・

もう少ししたら学園を離れる一番年上のお兄ちゃん。

だから皆で次の施設でも頑張ってね!の気持ちを込めて

送別会を行いました!

て言っても隣の施設なんですが!

でもいつも見る姿がなくなるのは寂しいものです・・・

学園にいる間、最年長としてかっこいいお兄ちゃん姿

見せて下さいね☆

まだまだしんみりなんてしてられません!!!

 

そんな中、なんかいきなり見慣れない集団が出現・・・

 

 

え?

え??

え???

えeeeeeeeeeee????

 

皆でサングラス大会始まっちゃったみたい!

わいわい楽しく過ごす事が出来た様子♪

実は・・・職員が一番楽しんでいた事は秘密です・・・(笑)

 

 

 

お腹いっぱいになったし、サングラスでも楽しんだし、

また一つ思い出が増えました!

新しくなりました!

2017.1.11

1月10日のお話です!

 

初戎という事で、春日神社まで行ってきました☆

 

新しいものを購入するために、以前までの吉兆を握りしめ!!

行ってきます!!

 

春日神社に到着!!

お参りもして、

 

楽しみにしているのは・・・

 

そう!!食べ物です!!

春日学園と隣の施設のスタッフが作られたたい焼き等を

いただきまーーーーーす♪

 

「うまいーーーーーー!!」の感情があふれ出ています☆

 

 

もぐもぐ沢山食べました!

 

お腹もいっぱいになったところで、新しい吉兆も購入して、

学園に帰ります!

 

 

 

新しくなった物もしっかりと飾らせて頂いています!

このページの先頭へ

Copyright © 2016-2025 kasugagakuen. All Rights Reserved.