春日学園

春gaku

カテゴリ:行事

ウォークラリー

2018.11.17

先日の事。

支援学校発表会の振替休日です!!

 

 

ウォークラリーを行いました!!

 

園内外で実施しました(●^o^●)☆

 

10:00になったら、みんなプレイルームへ集合!!

ルール説明、チーム分け等を行います!

みんなチームが気になるみたいで、「誰と誰と~?」って声が!

 

 

 

 

チームに分かれて、頑張るぞ!!

 

 

 

今年のウォークラリーはというと、

 

最初にお題をもらって、紙に書かかれた場所を解読し、示された場所を探します!

そして、そこに行くとまた次の場所が書かれた紙が!!!

 

こんな感じで最終問題が書かれた紙を見つけるまで、園内外を歩き回り、

探し回ります!!!

 

「ない~、どこなん?」

「もう分からん~(;O;)」

なんて声がちらほら聞こえ・・・

スタッフの方が諦めかけてたかも・・・(笑)

 

 

みんな探せ探せ~いヽ(^o^)丿♪

 

 

 

 

ここでもない、あそこでもない・・・

苦戦しながらみんなで協力!!!

 

 

だから、見つけた時はとっても嬉しい(^○^)☆

 

スタッフ大喜び!!!

 

そして、最終問題の書かれた紙を見つけたら、みんなでプレイルームへ!!

最終問題はと言うと、

なんと、なぞなぞが!!

 

チームで答えを考えます!

答え合わせの時は、色んな答えが飛び交って出題者としては、

とっても面白かったですヽ(^o^)丿(笑)

シメシメ・・・ひっかかってるな~(^○^)って感じです♪

 

答えも出そろい、みんな楽しんでくれたかな~?

 

 

終わった後は、参加賞のジュースと、お菓子!!

 

 

 

 

 

 

みんなお疲れ様ヽ(^o^)丿☆

バス旅行!

2018.11.10

11月4日(日)に、バス旅行を実施しました!!

 

行先は、

姫路セントラルパーク!★

 

数日前からウキウキして、何をしようか、何に乗ろうか考えてる子も!

当日の朝も、なんだかソワソワしてましたね!(笑)

 

 

さあ、準備も出来たし、バスに乗り込んでいよいよ出発です!

「いってきま~す♪」

 

 

 

 

2時間近く?バスに揺られて、姫セン到着です!!

  

目の前には、沢山のアトラクションが☆

 

さてさて、まずは何から乗ろうかな~~

 

 

って、言いたいところですが、到着したのもお昼前!

なので、まずは腹ごしらえです!

お腹を満たしてから遊ばないとね♪

 

作ってもらったお弁当を、みんなでいただきま~すヽ(^o^)丿

 

 

 

お腹も満たされましたね!

 

 

 

なんとですね、ご飯食べてた場所の横にですね、こんなものが・・・

 

 

 

はい、インスタ映え!!(笑)←言いたいだけ。

ここぞとばかりにパシャリ♪

 

 

今度は本当にレッツゴー!!

 

仲良く手を繋いで、はぐれないように!!

 

 

いろんなアトラクションに乗りながら、それぞれ楽しみます!

 

 

みんなとっても楽しそう!

 

 

ジェットコースターに乗れる子、乗れない子がいますが、

「乗る!!」って意気込んだと思えば、いざ着席すると、

「ぎゃーーーーーーー」ってやっぱり降りたくなる子も・・・(笑)

でも、頑張って最後まで乗ることが出来ましたヽ(^o^)丿

 

 

高い乗り物や、早い乗り物にはなかなか乗れず、乗れそうな物が見当たらない・・・

何か乗れるものはないかな~って思ってると、

「あれ乗る~!」って興味を示しました!

それは、

 

 

電車!

 

アンパンマンの乗り物!

どちらもゆっくり走る乗り物(^○^)

安全で優しい乗り物です☆

やっぱり他の乗り物は怖かったんだね!

乗れて良かったね(^^♪

その後は2人で仲良く乗車!(笑)

微笑ましかったです♪

 

 

ボートに乗ったり、

 

観覧車に乗ったり、

高い所から見る景色は最高だっただろうな(^^)!!

 

うん・・・・、高いね・・・・・。

 

 

 

こんな乗り物に乗ったり。

高い所は、周りを見渡せるからなんでも見える!

だから、

 

 

こんなショットも撮れちゃう♪

 

 

そしてですね、楽しんだのは乗り物だけじゃないみたいで、

何人かお化け屋敷に入ったみたい・・・

笑ってられるのは今のうちだよ・・・

 

中はどうなってたかは分かりませんが、

怖くて号泣した子も・・・(笑)

そら、怖いよね・・・。

 

  

怖くて小走りで出てくる・・・(笑)

 

 

アトラクションを楽しむと、お腹もだんだん空いてくる。

だから休憩休憩!!!

 

 

 

 

  

 

みんな沢山食べてました!

なんでそんなに険しい表情なんですか!!!!!?

何を食べたんですか・・・!?(笑)

 

 

 

時間を忘れて遊んでいると、もう帰る時間に・・・

沢山遊べて満足してくれているといいな♪

 

帰りのバスの中では、遊び疲れたのか、

 

こんな感じに。

 

 

 

 

 

 

そして、

 

 

 

 

 

こうなった。

 

 

あ、ウソ寝ですよ!!!(笑)

 

スタッフも楽しむことが出来ました!!

 

 

 

参加して下さった保護者の皆さん、本当にありがとうございました!!!

 

みんなの顏だよ!

2018.11.2

先日から、学園ではみんなで制作をしていました!

 

それはなぜかというとですね・・・

 

 

春日文化祭に展示する作品作りです!!

 

毎年展示していますが、今年の作品はというと、

一人一人の自画像を描いてもらいましたヽ(^o^)丿

 

 

  

 

  

自由に自分の顏描いて~って言ったら、

「え~、自分の顔とか分からへん・・・」と言いつつも、

一生懸命に描いてくれる子や、

「〇描いてちょんでいい?」って言う子も・・・\(゜ロ\)(/ロ゜)/(笑)

 

いやいや、もうちょっと頑張ろうよ(^◇^)!!って突っ込みました!(笑)

 

 

 

 

 

 

一人一人味のある自画像が出来上がりましたよヽ(^o^)丿

また後日アップしますね★

 

 

完成品はこちら♪

記念にパシャリ☆

 

そして、春日文化祭の展示会場に展示して来ました!

 

みんなで頑張って作った作品を是非見に行って下さいね♪

展示日時:11月3日(土)~11月4日(日)午前9時~午後5時まで

場所:春日体育センター

ですヽ(^o^)丿✿

 

春の里スポーツの集い(2)

2018.10.29

続き…

~午後の部~

 

昼食は「カレーライス」を頂きました!

 

 

いっぱい食べて、午後からの体力を付けないとね♪

そして、たくさんのおやつも頂きました♪

坊ちゃん、大きな箱を頑張って受け取りましたよ(*^^)v

こちらの坊ちゃんは、特等席をゲットです(*^_^*)

 

午後の部、学園は「綱引き」からです!

綱を持って準備ばっちり☆

スタートの合図で綱を引きますよ~!!

 

  

「オーエス!オーエス!」で引っ張ります!

子ども達も自然と笑顔に(*^^)v

こちらはスタッフの綱引き~♪

子どもたち真剣に見てます。スタッフも全力で頑張りました。

 

最後の競技は「リレー」

始まる前はそわそわ…

でも、スタートするとみんな真剣な表情です!

 

バトンパスもばっちり☆

 

抜き・抜かされのレッドヒートもあり…

見事「学園①」が一位でゴール!!おめでとう☆

 

 

今年もとても楽しい春の里スポーツの集いでした。

カレーライスやおやつ、競技のご協力ありがとうございました。

春の里スポーツの集い(1)

2018.10.29

10月21日(日)春の里スポーツの集いが開催されました(^^♪

(更新が遅くなり、すみません…。)

天気も良く、まさに運動会日和!!

ジャージに着替え準備ばっちりです(*^^)v

テントで横になりリラックスタイム♪

11:00、いよいよ始まります!

 

開会式では、お兄さん・お姉さんが立派に選手宣誓をしてくれました★

しっかり準備体操もします!指先までピーンとねヽ(^o^)丿

 

 

学園一つ目の競技は「玉入れ!!」

 

手いっぱいに玉を持って投げますよ~

だんだんカゴの位置が高くなっていきますが、力いっぱい投げます!!

 

両手で思いっきり「よいしょ」

相手チームも気になりつつ、最後まで力いっぱい投げられました(*^^)v

 

次の競技は「障害物リレー」

 

キャタピラに入り進んで行き、「学園名物!?あめ玉取り!!」のところへ☆

そして、最後はピンポン玉をお玉で運びゴール☆

小麦粉の中のあめ玉は手を使わず、口だけで探しますよ~

「小麦粉付きたくない~」と手で取ろうとしましたが、

気付けば

 

こんな姿に!!

 

 

 

 

次々と白くなっていきます(●^o^●)

スタッフが小麦粉でお化粧をしたり♪

髪の毛まで真っ白になっちゃいましたヽ(^o^)丿

もちろんスタッフも真っ白になりましたよ~(^^♪

子ども達に小麦粉を吹きかけられ、カメラ係のスタッフが真っ白になるという…(笑)

 

午前最後の競技は「ダンス♪」

今年流行った「USA」を踊りました!!

一か月たくさん練習した成果を見せるときがついに来ましたヽ(^o^)丿

 

 

キレッキレな踊りだったと嬉しいお言葉も頂きました(*^^)v

実は…

朝一で三回もダンスの練習をしていました!本番前に全力で三回ダンスしました!

 

窓の外からスタッフも一緒に~♪

練習の成果が発表できて良かったね(*^^)v

午後の部へ続く…

このページの先頭へ

Copyright © 2016-2025 kasugagakuen. All Rights Reserved.