春日学園

春gaku

カテゴリ:行事

初詣

2020.1.13

ちょっと前の話。

 

というか、元日の話。

 

遡らせてください!(笑)

 

 

 

 

 

午前中、みんなで近くの神社へ初詣に出掛けました!

 

 

 

外は寒いから暖かい格好でね☆

 

 

車には気を付けるんだよ!!

 

 

 

 

って言いながら

 

 

 

 

 

走っちゃう!

この一本道、走りたくなる道なんですよ。

 

 

 

 

まあ、私は走るの嫌いなので走りませんが・・・。

(恒例のスタッフ小言)

↑ 勝手に恒例にしてます。(笑) 大目に見て下さい。

 

 

 

 

 

 

みんなで仲良くどんどん歩いていきます。

 

 

 

 

ほんとに近いから、数分歩くと

 

 

もう着いた!

 

 

 

 

 

さて、ここからが大事!

 

みんな参拝方法はちゃんと知ってる?

 

 

 

 

 

順番に並んで!!

 

後ろの人は前の人のやり方、ちゃんと見ててよ~

 

 

 

 

 

 

と、偉そうに言いつつも

私も自信を持っては言えない・・・

 

二礼二拍手一礼・・・ですか・・・ね?

 

 

 

 

綺麗な礼です!

 

 

 

 

順番にどうぞ!

とっても力強く願ってます!

何を願ったんだろうか?

 

 

 

それぞれお願い事をして、そろそろ帰ろうか。

 

 

 

 

2020年、素敵な一年になりますように!!

 

と願って、

 

 

 

 

 

 

さあ、ゆっくり帰ろう。

 

年末!!

2020.1.5

新年 あけまして おめでとうございます

 

昨年は大変お世話になりました。

本年もよろしくお願いします。

 

 

 

さて、気付けば2020年です。

早いものですね・・・

 

 

2020年 子年!!

1月の壁面は?

 

 

こんな感じに仕上がりました★

 

 

 

 

2020年が始まったばかりですが、

そんな2020年になるまでの2019年の様子をお伝えしますね★

 

 

 

まずは、

 

 

餅つき大会!!

 

 

ご飯を機械の中に入れて、

「ガタゴト~ガタゴト~ガタガタガタガタ~」

と音をたてる機械を見ながら待ちます。

 

出来上がったお餅を

 

 

ちゃんと出来てるか確認?

 

 

出来立ては熱くてなかなかすぐには食べられない・・・

 

 

あ~美味しいな~

 

 

と思いきや?

 

 

 

え、何なん?その表情・・・(笑)

険しっ!!!(笑)

 

 

 

 

機械で作ったお餅を丸めて!!

あんこに付けるのもいいね★

 

 

 

でも、やっぱり餅つき大会ってさ~

 

機械じゃなくて、

 

 

 

 

これでしょ?

 

 

 

もち米を入れて、

 

 

 

 

重たい杵で

「よいしょ、よいしょ!!」

 

 

時間をかけてしっかりとお餅をつきます!!

 

 

みんなの頑張りでつき終わったお餅を、

両手で慎重に丸めていきますよ!!

この作業、

「丸にするだけやん!!」

って思ってる人、後悔するよね~。(笑)

 

 

思ってる以上に難しい。

 

みんな必死に丸めていましたよ(●^o^●)

 

 

上手に丸まったね♪

みんなで協力して頑張りました!!

お正月沢山食べるためにね☆

 

 

 

 

 

続いて、

 

 

大掃除

 

年末は、一年の汚れを綺麗にして、新しい年を迎えたいものです!

 

だから、園のみんなも普段使っているところ、

なかなか掃除しない所をここぞとばかりに一生懸命に

綺麗にします☆

 

 

 

窓も、

 

エアコンのフィルターも、

 

玄関も!!

 

 

最初は

「めんどくさ~い・・・。」

 

って言ってても、始まると案外みんな真剣!

「綺麗にしたろうやないかい!!」

ってな感じに、スイッチが入る子も!

いてくれてたら嬉しいな・・・(笑)

 

 

みんなのおかげで、とっても綺麗になったよヽ(^o^)丿

これで綺麗な気持ちで新年を迎えられるね☆

 

 

マラソン大会

2019.12.16

この季節、嫌でもやってくるのが・・・

 

 

 

マラソン大会・・・

 

 

 

 

走るの苦手だな・・・

っていう人の方が多いかもしれませんね。

 

 

でも、走るの大好き!!ヽ(^o^)丿

って人も沢山いるので、思いが大きく分かれる行事!!

 

 

 

 

学校でも沢山練習をして、コースの確認をしたり、

朝グラウンドを走ったり!!

 

 

 

毎日頑張ったね☆

 

 

 

そして、

 

 

本番だ!!!

 

 

 

 

 

 

みんなそれぞれのコースを一生懸命走ったり、歩いたり!!

  

  

長いコースに心が折れそうになる子もいたと思います!

でも最後まで一生懸命に走ります☆

 

 

大会のユニフォームを着て走る子も!

沢山の思いを胸に走ります!!

 

 

 

 

 

しんどいと言う気持ちも

もう少し!もう少し!!って自分に言い聞かせながら走ったのかな?

 

 

  

みんないろんな形でゴールをすることが出来ましたヽ(^o^)丿

 

 

そして、

 

絶対に歩かない!!っていう思いも胸に!!

 

 

抜かされて、抜かして、抜かされてを何度も繰り返し、

ゴールを目指すマラソン大会!

 

 

練習期間、走る前、走ってる最中はとっても苦しくて、

泣きそうになる事もあると思います!

 

 

というか、嫌過ぎて泣いた事あるな~

ってふとあの頃を思い出してみたり・・・(笑)

懐かしい・・・。

 

 

 

 

そんな話は置いといて、

 

 

 

 

しんどくても、走り終わった後の爽快感ってすごいですよねヽ(^o^)丿

頑張って良かったな!ってみんな思えているといいな♪

 

 

 

 

みんな、本当にお疲れ様でした!!

ウォークラリー

2019.11.20

先日、園内でウォークラリーを行いました★

 

チームに分かれて、紙に書かれた文字が示す場所を探し当てる!!

というもの。

 

 

各チームにお題は2問!!

示された場所にいくと、数字の書かれた紙が隠れています!

 

例えば、

問題:安全に!ちゃんと着用!!

って書かれた紙があれば、その言葉が示す場所を探します!

どういう意味?ってみんなで考える!

 

みたいな感じですね(●^o^●)

 

 

 

 

しっかりと、説明を聞いて、

 

チームでチーム名も考えて、

 

チーム一丸となって、園内を探し回ります★

 

 

さあ、出発です!!

 

 

 

簡単な問題もあれば、

少しひねった問題も!!

 

 

「どこ~」

「無いねんけど~」

 

って、言葉がちらほら。

 

 

かと思えば、

 

 

開始早々、

「あった!!」

って声も!!

 

 

 

 

どこだ~??

 

 

 

どこだ~~??

 

 

どこなんだ~~~???

 

 

こんなところまで探してる!!!

ほんとにどこ~???

 

 

 

苦戦してるチームに大ヒント!!!

 

この目線で探すと見つかるよ!!

ってヒントをあげると、

 

 

え、この目線???

 

 

 

数秒後、

 

この目線で探した結果、

 

「あった!!!」

 

の声が!!

 

 

 

2枚の数字見つかった??

 

 

 

見つけた後、今度は

見つけた数字のクイズをそれぞれのチームに出題★

 

 

 

こんな感じのクイズをみんなで考えて楽しみました!!

スタッフも真剣に考えます!

 

 

 

前半戦はこんな感じのなぞなぞを出題したんですが・・・

 

 

 

後半戦はというと・・・・

スタッフに関するクイズを出題!!

 

 

 

 

え、スタッフが・・・。(笑)

 

これが正解発表の瞬間の写真ですが、

 

どんな問題やねん!!

って、妥当なつっこみ(゜-゜)

 

 

写真だけ見ると、何してるの?って感じです。\(゜ロ\)(/ロ゜)/

でもこのコンビ、息ぴったりで素晴らしかったです!!

 

 

 

子どもたちより、スタッフの方が盛り上がってしまう結末。(笑)

 

 

 

でも、沢山笑わせてもらいました!(●^o^●)

 

 

 

 

 

ウォークラリーが終わった後は、

 

 

 

ジュースを飲んで一休み。

 

そして、

15:00には、

 

テラスでおやつを食べましたヽ(^o^)丿

 

 

 

 

いつもと違う場所でのおやつもなんだか楽しいね★

 

バス旅行

2019.11.15

11月4日に、バス旅行で

姫路セントラルパーク

に行ってきました!!

 

 

行きのバスの中から、みんなドキドキ、ワクワク!!

何乗ろう?何しよう?

が止まらない!!!\(^o^)/

 

 

 

乗るものリストを作ってる子も☆

 

 

現地に到着し、一層興奮がおさまらない子も中には。

 

 

 

まずは、腹ごしらえ!

 

 

みんなでお弁当を食べます(●^o^●)☆

 

お腹いっぱいになったところで、みんな動き出します!

 

 

写真スポットには、ちゃんと行かないとね!

 

 

 

良い感じに撮れています☆

 

 

さあ、どこにいく?何する?

これにも乗りたい。

これにも乗りたい。

乗りたいものが沢山あって困るね。

 

 

 

 

 

 

 

こんなところもあったよ!

爬虫類がいるところ!!

 

 

 

他にも色んな所に行きました☆

みんな興味深々です\(^o^)/

 

 

沢山遊んだら、もう一度腹ごしらえ。

休憩は必要!!

 

 

 

沢山食べた後は、

 

もう一度、

 

 

 

 

 

遊ぶーーーーー!!!

 

 

 

 

 

メリーゴーランドに乗って、この表情(●^o^●)♫

 

↑これに乗って、謎なポーズ!!

 

だから、真似したら、

冷たい目で見られる。(笑)

 

 

 

みんなで沢山遊んだね☆

 

さあ、そろそろ園に帰ろうかヽ(^o^)丿

 

 

 

 

 

遊び疲れて、

 

 

バスの中では、

 

 

お疲れモード。

 

 

こちらは寝てるふり(笑)

 

 

みんな楽しかったね♪

 

 

また行こうね☆

 

このページの先頭へ

Copyright © 2016-2025 kasugagakuen. All Rights Reserved.