春日学園

春gaku

カテゴリ:春

みんなを導くのは

2022.5.11

先日のお話。

 

 

 

ぽかぽか陽気で外に出なきゃもったいない!!!

 

 

 

そんな絶好の散歩日和の日!!

 

 

 

みんなでゾロゾロとお散歩へ(^^♪

 

 

 

準備はいい?

 

 

 

 

ちょっとそこまでレッツゴー☆

 

 

 

近くの神社へ向かって、出発!!

 

 

 

 

ゾロゾロ~

 

 

ゾロゾロゾロ~~と並んでお散歩☆

一番手前のお姉さん、

「ちゃんとついて来てる~?」

と後方を確認中!

 

 

さすが最高学年のお姉さんです!!

 

 

 

気持ちよくって思わず笑顔になるね♪

 

 

 

のどかだな~(´Д`)☆

 

 

と歩いていると、

 

 

 

 

分岐点で手を合わせるこちらのボーイ。

 

 

 

なにやら、みんなを待ってくれていた様子!

 

 

 

時には一番前を歩いて皆を導き、

 

 

 

時には皆を待って一番後ろへ移動し見守る位置へ!

 

 

 

 

なんて優しいんだ。

 

 

今年から中学部のお兄さん、気合いを感じます!!

 

 

 

 

沢山歩いてやっと到着!

 

 

近い様で遠い。

 

 

近そうでまだ遠い神社。

 

 

 

何かの歌を連想させるような。

 

 

気のせいでしょうか。

 

 

 

みんな頑張って歩いたね!!

暑かったね(*´Д`)

 

とお姉さん。

 

 

 

 

疲れたからみんなで休もう!!

 

とボーイ。

 

 

 

 

その後ろで、

手すりで遊ぶのが楽しいボーイ☆

 

 

 

 

 

 

ゆっくり休んだからそろそろ帰ろうね。

そばにいてくれるだけでいい

2022.5.9

近くにあるだけで

 

 

 

 

 

 

 

安心する

 

 

 

 

 

 

 

今から会いに行こう

 

 

 

 

 

 

そう

 

 

 

 

 

着いたよ

 

 

 

 

 

 

自販機!

 

 

 

 

 

今回も少しさかのぼり坂46

 

 

 

 

春休み中にもありました

 

 

 

毎月恒例のジュース購入日!

 

 

 

 

「どれでも好きな物選んでいいよ」って言えるお兄さんカッコいいな

 

 

 

 

何を選んだかな?(*^▽^*)

 

 

 

 

 

 

 

次の子を呼びに行こう!

 

 

 

 

「一緒に行くよー」

 

 

 

 

 

 

みんなで「あーでもない、こーでもない」

 

 

 

 

 

 

 

「葡萄ジュースにしたよ」

 

 

 

 

 

好きなものを選ぶととても満足

 

 

 

 

とっても笑顔(≧▽≦)

 

 

 

 

 

 

順番が待ちどうしくドアの前でスタンバイ!

 

 

 

 

 

そして、次の方どーぞー!!

 

 

 

 

勢いよくスタート!!

 

 

事前に決めてたのか即決!!

 

 

 

 

こちらの彼

 

 

 

 

 

「まちくたびれたぜ」と言わんばかりの表情( *´艸`)

 

 

 

 

 

 

 

こちらの彼も即決!!

 

 

 

 

 

 

お兄さんたちは帰りもマイペースにゆっくり戻られました(^^♪

 

 

 

 

しかし

 

 

 

 

 

小学生のボーイは

 

 

 

 

やはり勢いよく走りだしました!

 

 

 

 

 

自販機は逃げないよ(*´▽`*)

 

 

 

 

 

 

そばにいるよ

 

 

 

 

 

 

 

そんな彼を横目で見るお姉さん

 

 

 

 

 

 

ゆっくりと落ち着いて・・・

 

 

 

 

 

こちらのお姉さんもゆっくりと・・・・

 

 

 

 

やはり、高等部にでもなればジュースを買うだけでははしゃがないのだろうか・・・?

 

 

 

 

と、思うと・・・・

 

 

 

 

気持ちは強くペットボトルを選択!!(゚Д゚)ノ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

みんなそれぞれの気持ちで楽しむ毎月恒例のジュース購入日でした(^^♪

今日という日が終わらなければいいのに

2022.5.7

何気ない日常

 

 

 

 

一日一日がメモリアル

 

 

 

 

楽しい事が目の前にある

 

 

 

世間ではゴールデンボンボー

 

 

 

 

女々しくて!

 

 

 

 

じゃなくて

 

 

 

 

ゴールデンウィークがありましたが

 

 

 

 

春Gakuでは

 

 

 

日にちを

 

 

 

 

少しさかのぼり坂48

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

4月の誕生日会の様子をお伝えします!

 

 

 

 

 

 

 

視界に入ってる司会のお兄さんが余興を終えた後(写真無くてすみません(; ・`д・´) )

 

 

 

 

主役の登場!

 

 

 

 

丁寧にプレゼントを贈呈・・・

 

 

 

 

 

 

少し焦らしながら贈呈・・・

少年も楽しみでニヤニヤ

 

 

 

 

 

 

やっと手に入れたプレゼント、中身は何だろう?(*^▽^*)

 

 

 

 

 

そして、もちろん

 

 

 

 

誕生日ケーキ!今回はキャラメルプリン!

ホイップクリームと苺のspecialデコレーション!!

 

 

 

 

 

 

楽しい余興に、素敵なプレゼント

そして大好きなおやつ!

 

 

「毎日誕生日会があればいいのに~」

と、どこから聞こえてきたとある日の様子でした(^^♪

ここが許してくれるなら・・・

2022.4.30

好きにしようではないか!

 

 

 

 

 

と、始まる今回のブログ

 

 

 

 

 

 

4月に入り、ちょっとした行事がありました

 

 

 

 

私が春日学園に赴任する前、

 

 

 

 

世間ではコロナウイルスもなかった頃にはなるのですが

 

 

 

 

 

 

4月には“入学を祝う会”というのがあったようです

 

 

 

 

 

小学、中学、高等部と各新1年生がお祝いを兼ねて外食していたようなのですが

 

 

 

 

 

やはりコロナウイルスの影響で困難となり

 

 

 

 

 

 

今回は園内で開催することにしました!

 

 

どんなことをするのかって?

 

 

 

 

 

 

こんなんです

 

 

 

 

~~~~~~

 

 

 

ある日のおやつの時間

 

 

 

 

 

みんな、いつもよりスムーズに入らないな・・・

 

 

 

 

 

と、思うと

 

 

 

 

食堂の配置がいつもと違う!

記念にハイチーズってな!!

 

 

 

 

 

 

「・・・」

 

 

「・・・」

 

 

「・・・・」

 

 

 

 

 

 

「・・・・。」

 

 

 

 

春Gakuキッズたちの落ち着いた対応の基、スムーズに着席していき

 

 

 

 

 

今回の主役も高砂に着席!

 

新中学部2名!

新高等3名!!

 

 

 

 

みんな揃ったところで

 

 

 

園長よりお祝いの言葉を頂きました

 

 

 

 

 

真剣に聞いております

 

 

 

 

 

 

こちらの彼も真剣です・・・

 

 

 

 

 

 

聞いて・・・

 

 

 

 

 

るよね?

 

 

 

 

 

 

 

周りのみんなも

 

 

 

 

 

真剣な眼差しで聞いております

 

 

 

 

 

 

 

園長よりお祝いの言葉を頂き喜ぶ彼

 

 

 

 

 

 

喜びのあまり笑顔も多くなり、そんな彼の視線の先には

 

 

 

 

 

 

 

スタッフが司会を続けます!

 

 

 

 

スタッフも緊張しており

 

横の彼も思わず

 

 

 

 

にやけてますね

 

 

 

 

 

 

スタッフの進行中にSPゲストもいましたが、さておき

 

 

 

 

音楽が流れ始め

 

 

 

主役の5分の2の人数がステージへ移動し

 

 

 

 

 

 

 

まさか、自分たちのお祝いで自分たち踊る事になるとは思ってもいなかったようでしたが!

 

 

 

 

 

大好きなダンスをノリノリで踊ってみんなを沸かしてくれました(≧▽≦)

 

 

 

 

 

 

思わず立ち上がったり、笑顔になったり

 

 

 

 

 

とても楽しく過ごされました(^^♪

 

 

 

 

 

 

 

忘れちゃいけないのが・・・

 

 

 

 

 

おやつの時間だったので、もちろんおやつ!!

 

 

 

 

美味しそうなミルクレープ!!

 

 

 

 

 

 

とっても美味しくいただきました!(^^)!

 

 

 

 

 

新1年生の方も含めて皆さん、新しい学校生活!色々な事に挑戦、経験し青春謳歌してくださいね(*^▽^*)

エイプリルフール

2022.4.28

実は最近

 

 

 

 

嘘をつきました

 

 

 

 

 

正確には、嘘ではなく間違えたのですが・・・

 

 

 

 

 

以前のブログでお花見弁当とあったのですが

 

 

 

 

 

 

全然違う日でした!!(笑)

 

 

春休み中でした4月1日ではなく別のお弁当日でした!

 

 

 

 

でも、まあ・・・

 

 

 

 

子どもたちが楽しんだのは嘘ではありません

( ステキ(*´▽`*) )

 

 

 

 

 

 

 

そんなこんなで、本当の4月1日の様子をお届けするざますよ!

 

 

 

骨川〇ネ夫のママ口調で進めるから見て下さいざます!!

 

 

 

 

 

 

~~~~~

 

4月1日のことざます!

 

 

この日は新年度早々、豪華なお花見弁当の日ざます!

 

 

 

今回は本当ざます!!

 

 

 

嘘じゃないざます!!

 

 

 

肉食恐竜はティラノザマス!!

 

 

 

 

 

 

早くもブログの内容がお花見弁当からざますよりになってきたので本題へ軌道修正ざます!!

 

 

 

 

 

 

食堂の横の桜がキレイざます。4月1日の証拠写真ざます!

どうして食堂でざますって?

 

 

 

 

この日はあいにくの雨ざます!

 

 

 

外で食べる予定ざますが、残念ざます・・・

 

 

 

 

 

しかし、屋内でも各々好きなざます・・

 

 

 

じゃなくて場所で

 

 

 

 

 

 

食べるざます!!!

 

 

 

 

 

こちらはプレイルームざます!

リラックススタイルざます!!

 

 

 

 

「落ち着く~」

(前にも似たようなことが・・・(笑) )

 

 

 

 

 

 

「お弁当見せて~」とカメラを向けると・・・

 

 

 

 

 

 

ピースざます!!

 

 

 

 

 

 

 

 

こちらピース!

 

 

 

 

 

少年はカメラなど見向きもせずお弁当に食らいつくざます!

 

 

 

 

 

 

「どれから食べようかな~」

 

 

 

奥の少年まだ食らいついてるざますね~

 

 

 

 

食堂でも

 

 

 

 

 

「どれにしよう?」

 

 

 

 

 

 

 

「どれ食べる?」

 

 

 

 

 

 

「次は・・・これかな?」

 

 

 

 

 

 

結局全部食べるのに、目移りしちゃう程豪華なお弁当ざます!

 

 

 

 

 

 

 

パクっ

 

 

 

 

 

 

美味しい!っと、聞こえてきそうな表情ざますね

 

 

 

 

 

 

 

 

たくさん食べる、食べる、食べる

 

 

 

 

 

 

 

園長と一緒に・・・

 

 

 

 

「美味しい!」

 

 

 

 

 

 

笑顔三連発ざます!!

 

 

 

 

 

 

 

 

雨で桜を見ながら食べる事は出来なかったけど、みんなの笑顔は沢山見れましたね!

( ステキ(*´▽`*) )

 

 

 

 

 

 

 

さて・・・・

 

 

 

 

 

今回のブログ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

何回“ざます”と書いたでしょう!?

このページの先頭へ

Copyright © 2016-2023 kasugagakuen. All Rights Reserved.