春日学園

春gaku

カテゴリ:お菓子作り

チーズ焼き餅♬

2016.10.1

白玉粉を使った簡単お菓子作り♬

パルメザンチーズと水とコンソメ・ブラックペッパーを混ぜて

オリーブオイルで焼くだけ~

工程はこんだけ~

はい!簡単!!

って事で兄やんたちと一緒に♬

丸める作業って楽しいですよねぇ~

img_5754

焼くとこんがり焼けて、またオリーブオイルを使ってるので

春日学園の建物中めっちゃいい匂いが充満してました♪

img_5753  img_5756

生地をホットプレートで焼く。

少々オリーブオイルを沢山入れていた為

跳ね返りに十分気を付けて~

img_5761

跳ね返ったら熱いので、

中国の刀削麺みたく入れていきます♪

img_5763 img_5765

ブラックペッパーは練り込むより最後にパッパする方が

パンチが効いてたため途中からは最後にパッパに~(^○^)

そこは臨機応変に対応できるのが春日学園の良い所(*^▽^*)

img_5767 img_5771

後はヒックリ返すだけ~

白玉粉を使っていた為隣同士くっつく為ここは慎重に・・・。

img_5776

img_5778 img_5779

こんがりいい感じ♬

出来上がった後はみんなのお皿に盛り付け~

img_5785

作ったお子達の特権!!

と言えば

みんなより前に味見♬

img_5787 img_5788

出来上がりはこんな感じ(^○^)

img_5789

坊ちゃんも様子を見に来てくれました♪

img_5796

そんなこんなの10月初めの土曜日のお菓子♬

9月誕生日会( ´ ▽ ` )ノ

2016.9.29

昨日のおやつの時間。。

誕生日会を実施!!

栄養士が月に1回本気を出してケーキを、作ります( ⁼̴̤̆ ළ̉ ⁼̴̤̆)و ̑̑

今回は近所の方から、もらった大量な栗を使いました!

秋ならではのケーキ!!

image

まずは半分に切って〜

 

中身をスプーンでホジホジ。。

image

そこにホイップを、いれて〜

image

モンブランクリーム完成!!

image

を少し冷蔵庫でかためて〜

スポンジに、ぬりぬり〜

 

今回の主役はいつもお世話になってる兄やん達なので、

坊ちゃんにもお手伝いしてもらう・・・・・・・

img_5570

 

img_5574

予定でしたがメッチャつまみ栗改め、

つまみ食いをしたので見学してもらいましたo͡͡͡͡͡͡͡͡͡͡͡͡͡͡╮(;´༎ຶД༎ຶ`)╭o͡͡͡͡͡͡͡͡͡͡͡͡͡͡

で、兄やん達の誕生日会。。

img_5581

つまみ栗改めつまみ食いしてた坊ちゃんからプレゼント贈呈。。

img_5583

img_5585

甘いもの苦手な兄やんもパクパク食べてくれました♫

img_5590

鼻にクリームついてもきにすることなく(笑)

img_5591

プレゼントはリクエストの鞄!

img_5593

と、本。。

img_5596

今回もたくさん食べてくれた誕生日会。。

img_5598

img_5599

img_5602

さぁ〜来月はどんな、ケーキを作ろうかねぇ〜( ´ ▽ ` )ノ

最後になりましたが

F様。。

今年も沢山の栗をありがとうございました♫

美味しいケーキになりました!

本当にありがとうございましたo͡͡͡͡͡͡͡͡͡͡͡͡͡͡╮( ◕ ਊ ◕ )╭o͡͡͡͡͡͡͡͡͡͡͡͡͡͡

 

のこりのジャガイモで・・・。

2016.8.26

お子達と会議を開いた結果・・・。

 

フライドポテトを作りたいとの事で・・・。

 

作りました♪

IMG_4108 IMG_4112

まずはジャガイモを皮むいて、細長く切ります。

そして油でカリカリになるまで油で揚げます。

IMG_4111

スタッフにもお手伝いしてもらって〜

IMG_4113

そしてまたまた子ども会議を行い、

味はコンソメ味がいいとの事で

またふりふり〜\(^o^)/

IMG_4115

こんな感じで完成(*^。^*)

IMG_4120

みんな美味しそうに食べてくれました♪

IMG_4135

IMG_4127 IMG_4130 IMG_4133

 

手作りおやつって本当にいいですね(^○^)

お昼から暑かったので・・・。

2016.8.19

久しぶりのかき氷を~

みんなにゴリゴリしてもらいました♪

遠くから見るとなにしてるんだろうっておもいますが・・・。

IMG_3687 IMG_3688

いたってみんな真剣です。

みんなの為代表してゴリゴリしてくれてはりました(*^。^*)

坊ちゃんの力では少々難しかった為兄やん協力のもと出来ました♪

IMG_3690 IMG_3692

こちらの兄やんはちょと身長が◆Дф°nvな為椅子の上にのって

頑張ってくれましたが若干のヘッピリ腰に少々癒されました(=^Д^=)

IMG_3694

その後、溶ける前にみんなで頂きました♪

今回の味はイチゴ・ブルーハワイ・イチゴ・抹茶・梅♪

かき氷が好きな兄やんはバクバク・・

IMG_3699

こちらの兄やんは頭がキーンとなってるSHOT。

IMG_3701

こちらの兄やんは「え?!俺余裕やで。」のSHOT。

IMG_3702

頭が痛くなるのを抑える為ココアを交互に食す兄やんSHOT。

IMG_3703

見せてと言ってないのに見てほしいのでずっと

「ベー。ベー。」とアピールしてくる坊ちゃんSHOT。

IMG_3707

いつもかき氷の時は違うお菓子に変更してほしそうに

キラキラした目で訴えてこられていたので変えていたのですが、

本日は抹茶味を選んで食べてたかき氷記念の兄やんSHOT。

IMG_3709 IMG_3722

こちらは大丈夫って言っているけど絶対にキーンとなってるSHOT。

IMG_3714

もう唇まで青色になってて絶対に舌も青くなってるであろうって事で

ベーをしてもらったSHOT。

IMG_3721

かき氷って作るのも楽しいケド、こうして食べながらでも

 

楽しく食べれるので私好きっす。。

お盆が過ぎほんのちょっと涼しくなってきましたが

まだまだ暑い日が続いています。

みなさんも熱中症には十分気を付けていきましょ~♪

美味しく頂きました♪

2016.8.17

今春日学園の食堂にはいろんな食材がおいてあります٩(๑òωó๑)۶

左から、南瓜、小さいけどスイカ、じゃが芋・梨꒰ღ˘‿˘ற꒱

IMG_3538

南瓜とスイカは春日学園の畑で採れたもの♪

じゃが芋と梨は保護者様から頂きました(╹◡╹)

炊飯器と保温スープ前に置いているのでお子達は

野菜たちを見ながら自分達の食事準備をします(o´艸`)

IMG_3543

そして梨さん・・。さっそく本日の昼食にみんなで頂きました(´。・∀・)ノ

IMG_3601 IMG_3602

みんな美味しそうに、頂きました”(`・ω・´)ゝ

IMG_3604 IMG_3620 IMG_3623

〇家〇ー、〇ー子夫妻みたく写真と取りまくる私の本日の上着・・。

ピンクって言う・・・。

あ、どうでもいいですよね(●⁰ꈊ⁰● |||)

IMG_3624 IMG_3636 IMG_3637

そして本日のおやつは・・

こちらを使って作りました(*^^)v

IMG_3642

まずが兄やんにスライサーでスライスしてもらい、

IMG_3644

油で揚げます(⌯꒪͒ ૢ∀ ૢ꒪͒)

油は危ないので責任もって栄養士が

揚げさせていただきましたヾ(๑⃙⃘´ꇴ`๑⃙⃘)ノ

IMG_3643

揚ったポテトを油をしっかり切って~

ナイロン袋に入れ、コンソメも一緒に入れてフリフリ~₍₍◡( ╹◡╹ )◡₎₎

IMG_3647

はい!みんな大好きなポテトチップのコンソメ味の出来上がり(ી( ˆoˆ )ʃ)

IMG_3650

こちらもみんなに大好評!!

IMG_3651 IMG_3653

IMG_3656 IMG_3659

綺麗にみんな完食してくれました♪

あちらこちらで

「おかわりある?」

「え~このじゃが芋でポテトチップスができるん?」

などなど次回のポテトチップスも近日実施予定となりました(*^^)v

やはりみんなが美味しい!美味しいと言って食べてくれるのが一番ですよね♪

これからもみんなで色々なものを作っていきたいと改めて思いましたᕙ(⇀‸↼‶)ᕗ

 

 

最後になりましたが、

N様。

今回も沢山のじゃが芋と梨をありがとうございました。

綺麗なじゃが芋でしたので皮ごとポテトチップスにしちゃいました。

またこのブログを楽しみにしていると言っていただいていましたので

今回もブログではありますが感謝の気持ちを込めて簡単ではありますが

アップさせていただきます。

沢山の言葉よりリアルタイムの写真かなと・・・(笑)

本当にありがとうございました。

追伸:先日のお子様のコーデはいかがでしたでしょうか(笑)

最近私の大好きなコーデでして・・・(笑)

ポイントは後姿です(笑)

 

このページの先頭へ

Copyright © 2016-2025 kasugagakuen. All Rights Reserved.