春日学園

カラフル

ラッパを「ブッ♪」

2016.6.2

更新が前後になりました(;´▽`A

5月27日

皆さんお待ちかね!!!

月に2回の音楽療法の日でした(*^▽^*)

まずはマイクでお返事~♪

CIMG7479

先生のかっこいい歌声に合わせてタンバリンたたき♪

CIMG7486

足でもオッケー(*`▼´*)b☆

CIMG7491CIMG7489

ブッブー!ブハブハ~!ラッパを鳴らそ~う♪ブ!ブ!ブ~~~~~!

鼻でも鳴るかな???

CIMG7493

小さく ブ~♪ (*゚o゚*)

好きな楽器をピアノの音に合わせて♪トントコ♪ガリガリ♪キュッキュッキュ~♪

CIMG7511CIMG7509

素敵な音色が聴こえるなぁ~♪

CIMG7496

リラックスして聴いています♪

ドキドキドキドキ!

CIMG7520CIMG7522

みんなの前でがんばりました♪        飛び入りゲスト~!いい感じ!!

CIMG7506

皆さんと~っても楽しそう♪

スタッフも一緒に楽しみましたよ~o(>▽<o)(o>▽<)o

楽しんだ後には・・・

CIMG7526

片づけもお手伝い♪

今回もありがとうございました(*゚▽゚*)

また来月もよろしくお願いします!

 

ケロケロケロケロ@’^’@

2016.6.1

6月1日

@ノ” @ノ” @ノ” @ノ” @ノ”

今日は6月の壁面製作で

かえる&かたつむりを作りました♪

 

CIMG7628CIMG7630

まずはのりをぬりぬり~♪   見本を見ながらぺったんこ~♪

 

CIMG7646

実習生のお兄さんと一緒にぬりぬり中♪

 

CIMG7661

どんなのが完成するかな♪

 

あらあら?大好きな製作なのに・・・

CIMG7651

と思ったら、もうすでに完成させていました♪

写真はとられず~ごめんね( ̄ω ̄;)

 

CIMG7658

赴くままに貼っていったり♪

 

CIMG7662

ん・・・・!?

よく見ると

CIMG76632

隣りに友だちのかえるが!!!

 

CIMG7648CIMG7654

こちらでは、なにやらこそこそ相談中♪「ミサイル発射~!」と満面の笑みです♪

 

CIMG7655

最後に自分の名前を書いて完成~♪

今月もにぎやかな玄関になりそうです!!!

smile cut (^v^)

2016.5.31

更新が遅くなりました(^-^;)

5月26日(木)

春日学園のある丹波市内で
SAKAI HAIR SALONを営んでおられる
酒井泰成さんが 訪問smile cut(スマイルカット)に来られ
カラフルでも希望される2名が
カットをお世話になりました

CIMG7454 CIMG7458

バリカンは難しそうだったのでハサミに変更してカットしましたが
慣れてきた部分もあるのか、最後まで座ってカットが出来ました!

こちらの2名は今回で2回目です(^^)
おうちや理美容室ではカットが難しかったり
お母さんが1時間かけて何とか散髪しているということで
smile cutを利用し始められました♪

さてさて、先ほどから出てきて題名にもなっている
「smile cut(スマイルカット)」ですが、何かと言いますと
NPO法人「そらいろプロジェクト京都(httpwww.sora-pro.jp/)」が広める
5つの活動のうちの一つで、どのような活動かというと・・・

 理美容室へ行けない発達障がいの子ども達が、

 将来理美容室へ行けるようになるための練習をサポートします。

(そらいろプロジェクト京都ホームページより)

こういった活動です♪

無理をせず、視覚的なアプローチや
安心できる場所・空間を大切にしながら
ひとりひとりに合わせてステップを踏んでいき、
ゆくゆくは理美容室で
笑顔でカットが出来るようになるように・・・

そんな想いが詰まっています(*・∇・*)

みなさんご存知でしたか?とってもステキですよね♪
今回来て下さった酒井さんもその活動に賛同されており、
「こんな活動があるんだよ」と、教えてくださいました

カラフルでは1~2か月に1回程度
散髪に来て頂きますので、利用を希望されるかたは
スタッフまでお申し付けください(^0^)

また、SAKAI HAIR SALONでは
病気やけがでサロンに行けない方にむけた
訪問理容サービスや、送迎もされており
車椅子もお店に完備してあるとのことなので
安心して理容サービスを受けられます(*^▽^*)♪

丹波市近辺でのsmile cutについて詳しく知りたい方は…

◆お問い合わせ◆

CIMG7459

SAKAI HAIR SALON(サカイヘアーサロン)
兵庫県丹波市山南町池谷76-10
JR谷川駅前郵便局前(駅から徒歩3分)
Tel:0795-77-1148
Mobile:090-1588-4841

まで、よろしくおねがいします(*^^*)

すごろく♪

2016.5.23

5月23日(月)

2つ目の投稿~

避難訓練のあとはいつも通り室内で遊びました~

今日はすごろく!

手作りのすごろくで遊んでみました

CIMG7365

さぁ、自分のコマを決めてやってみよう!!

CIMG7350

1回休みだったり…

CIMG7352

ゴール目前で5マス戻ることになったり…

CIMG7363

なかなかゴールができず…

やっとこさゴール!!

いっちばーーーーーん!!!

CIMG7361

ビリはカラフルのスタッフでした~笑

 

次は大型すごろくで、コマは自分!!

それがやりたい私たち。。。

お楽しみに~

 

避難訓練!!!

2016.5.23

5月23日(月)

おやつ後に避難訓練がありました。

突然の火災警報器に驚かれましたが、

CIMG7342

職員の「訓練ですよ」の声掛けでひどく不安になることはありませんでした。

CIMG7341

その後、園庭に避難するようにとの放送…

すみやかに園庭へ避難します。

CIMG7345

大きな音は苦手なのに!!

と、思いながらもきちんと避難します。

CIMG7346

みんなで避難します。

CIMG7347

ちょっと遅れてダッシュの避難!!

CIMG7348

無事にみんなで避難することができました

CIMG7349

 

本当に火事があった時、落ち着いた行動ができるように

私たち職員にとっても大事な訓練です。

こらからもしっかり行っていきたいと思います。

 

 

 

でも、、、火事にならないことが一番!!!

何事もない日常に感謝ですね

このページの先頭へ

Copyright © 2016-2025 kasugagakuen. All Rights Reserved.