聞こえてくるようになりましたね
ゲロゲロ
ゲコゲコ
先週は手作りおもちゃのジャンピングかえるを作りました
YAZAWA!?
この日はタオルを巻きたい気分だったとか
紙コップに模様や色を付けて作りました
完成したカエルはどうやって遊ぶかというと~…
もう一つ紙コップを用意して~
重ねて~
ギューッとして~
パっ!と離す!
タイミングがうまくいくと結構とびます!!
お持ち帰りご希望の際は、スタッフまで~(^_-)-☆
2022.5.23
聞こえてくるようになりましたね
ゲロゲロ
ゲコゲコ
先週は手作りおもちゃのジャンピングかえるを作りました
YAZAWA!?
この日はタオルを巻きたい気分だったとか
紙コップに模様や色を付けて作りました
完成したカエルはどうやって遊ぶかというと~…
もう一つ紙コップを用意して~
重ねて~
ギューッとして~
パっ!と離す!
タイミングがうまくいくと結構とびます!!
お持ち帰りご希望の際は、スタッフまで~(^_-)-☆
2022.5.13
ムシムシ、じめじめ
梅雨がすぐそこまできているようですね~
そんな中
今週は、おったまじゃくしを作りました(゜゜)~
作り方はみんな一緒だけど、いつものことながら
それぞれの個性がもれていました(笑)
カラフルの畑事情としまして…
今年もポップコーンを食べたいので
イエローポップの種をまきました
天気が悪かったので屋根のあるところに
畑の土をもってきてポットにまきました
元気な芽が出てきますよーに♪
2020.6.26
お久しぶりです(>_<)
更新が滞りすみません!
ちょっと青臭いタイトルを付けてみました(笑)
近頃の外遊びや室内の様子など
楽しそうな皆さんの様子をご覧ください♪
写真にコメントを入れる新しい機能を発見したので使ってみました♫
写真サイズの調整方法が分からずなぜか最後だけ大きくなりました!
7月からは通常授業も始まるという事で!!!ホッ(笑)
もうすこし更新していけたらと思いますが、期待せずにお待ちください(^_^;)
2020.1.30
もうすぐ2月…
2月3日は
節分ですね☆彡
カラフルも節分イベントに向けていろいろと準備しております!!
今日は節分のイベントで使う鬼のお面を作りました
節分と言えば・・・お面
お面と言えば
そう!黒田面作り師~★★
さあさあ、一緒にやるよ~!!!
髪の毛はふっさふっさで~笑
鬼の面を選び、角や髪の毛をつけていきます!!
角も髪の毛も好きな色を選ぶ
鬼面カスタマイズです笑
そうして出来上がったお面たち・・・
みんなの鬼さん、とっても優しいお顔だね
こんな可愛らしいいお面でこられたら、
豆投げるの躊躇っちゃう~笑
2020.1.23
1月ももうすぐ終わろうとしているのに・・・・
お正月気分が抜けません(笑)
そんな名残惜しい気持ちを
正月イベントの思い出にのせて
楽しかったお正月を振り返っていきたいと思いまーす
正月の大イベント
書初め大会!!
そう!指導はもちろん
この方、黒田師範です(笑)
お坊ちゃん
多分初めてであろう習字・・・
丁寧にそして慎重に
筆を動かします( ^ω^)・・・
書きたい事柄を思い浮かべて・・・
これだっ!!!と思う文字が決まると
さらさらさら~
筆が動き出す!!
お姉さんは
長い時間考えていました
すごーく悩んで悩んで
好きなアイドルへの思いを筆に託す❤
そうそう!
こんなアイデアもありました!
手形も足形もなんでもござれ~
皆さんには書きたいこと、伝えたい思いなどなどを
半紙に書いてもらい、
そしてその作品が
なんと!!
凧に変身するというのです!
一石二鳥的な活動ですね~✨
さすが
素晴らしいアイデアと未知なる可能性がいっぱい
マルチタレント黒田職員
そして
早速
出来上がった凧を皆で揚げに行きます
レッツゴーゴーゴー‼‼
みんな一生懸命走る走る~
風がないからなかなかうまく揚がらない(´;ω;`)
でも山本職員も一緒に走ってくれた~
ほら
少しは揚がってます~坊ちゃんよ、凧を見よ!!!
お姉さんのキンプリ凧も気分上々~(笑)
あら、お姉さんは凧、置いちゃってます?
あ~
楽しかったね~
お正月だけじゃなくても凧揚げやりたいね~
黒田師範のいったんもめん凧も木に引っ掛かり
これにて閉店ガラガラ~
「一旦・・・ごめん」
ってことで
凧揚げ大会はお開きとなりましたとさ~
Copyright © 2016-2025 kasugagakuen. All Rights Reserved.