写真だけになりますが
6月後半の様子です\(^o^)/
【投げている間にオセロをひっくり返すゲーム】















【誕生日会】






【七夕飾りづくり&短冊づくり】


















【野菜の収穫~キュウリ・トマト~】



【ヨガ教室】


















【TIS運動あそび】






【水あそび】





【余暇の様子】









夏休みは今日入れて残り…
27日!暑い日が続きますが
少し雨も降ってくれるようですね
体調面気を付けながら
乗り越えていきましょう!
2025.8.5
写真だけになりますが
6月後半の様子です\(^o^)/
【投げている間にオセロをひっくり返すゲーム】
【誕生日会】
【七夕飾りづくり&短冊づくり】
【野菜の収穫~キュウリ・トマト~】
【ヨガ教室】
【TIS運動あそび】
【水あそび】
【余暇の様子】
夏休みは今日入れて残り…
27日!暑い日が続きますが
少し雨も降ってくれるようですね
体調面気を付けながら
乗り越えていきましょう!
2025.6.20
段々と蒸し暑くなってきましたね(^-^;
木陰を見つけては休憩するこのごろです
【カタツムリ&虹の制作】
ぐるぐる~ぬりぬり~♪
2回目、3回目のお友だちは
かえるやしずくを作りました
【コーナー遊び】
やはりボールプールは大人気でした!
誰が埋もれているか、わかるかな!?
トンネルの中でまったりしたり
ホラーごっこを楽しんだり!?しています
【振替休日の様子】
午前中は町内の公園まで
てくてく散歩しました
色々な遊具や玩具があり
好きな遊びを楽しみましたよ♪
午後からはリラックスタイム(´▽`*)
お部屋を暗くして
バブルタワー、アロマディフューザー、
プロジェクター、感触あそびグッズ、
たくさん出してリラックス空間に~
お気に入りの場所ですごしました♥
【サーキット遊び】
開催される度にコースを変え
色々な要素を取り入れています
スタッフの見本や
お友だちが挑戦する様子を
よく見て、取り組んでいますよ♪
【フープ遊び】
二種類のフープ遊びを行いました
一つは、手を使わずに
お腹でフープを運ぶゲーム!
もう一つは、手を繋いだまま
フープを通していくゲーム!
試行錯誤しながらクリアしました(^O^)
【余暇の様子】
活動で使った用具で
レベルアップした
オリジナルコースを作って
楽しむお友だちもいました♪
次回は6月後半の様子を
お伝えします(^^)/
2025.6.9
少し暑さにも慣れ
風を心地よく感じるこの頃
【 かたつむり 】
クレヨンで柄を付けた後
絵の具ではじき絵を楽しみました♪
【 虹 】
スポンジに5色の絵の具をぬり
スライドさせると・・・
虹のグラデーションに!
ハマる人続出でした!!!
【 ヨガ 】
ヨガの先生に来ていただき
30分程身体を動かしたり
風船を使って体幹を鍛えたり
ぐぐーっと のばしたり
最後は寝ころびリラックス♪
良い時間でした( ˘ω˘ *)
【 運動あそび】
TISの高橋さんと運動遊び♪
輪っかで手を繋いだまま
風船のパスやラリーをしました
時には足を使ってのパスも♪
遊んでいるうちに
運動機能や認知機能の向上に!
いろんな要素が
ギュッと詰まっています(>▽<)
【 誕生日会 】
5月は3名が誕生日を迎えられました♥
おたんじょうびおめでとうございます!
【 余暇の様子 】
次回は6月の様子をお伝えします♪
2025.5.28
カラフルの畑が始動しました!
① さつまいもの苗植え
室内で手順を見てから
畑にレッツゴー!
毎年のことなので
手際よく植えてくれました!
② ひまわりの種植え
ポットに土を入れて
指で穴をあけて
その中に種をポン!
そっと土を戻せば完成!
③ きゅうりの苗植え
きゅうりの苗も植えました♪
④ 水やり
しっかり根付くように
たっぷりと水やりも行いました♪
終わった後は・・・
園庭で自由遊びタイム♪
次回は、5月後半の様子を更新します(*^^*)
2025.5.22
GWで一息つけたかな(*^_^*)?
段々と暑い日も出てきた頃です!
前回紹介した新聞紙あそびを
違う曜日でも行いました♪
転げまわって楽しんでいる姿が
印象的でした!
カーネーションの制作活動
ビニール袋で作ったタンポを
割らないようにそうっと持って
ポンポン♪ポンポン♪と押したり
ぎゅーーーーー!と押したり
たくさんのお花が咲きました(^o^)♡
TIS高橋コーチとボール遊び♪
月に1~2回来ていただいています
同じボール遊びでも
その日その日で
子どもたちに合わせ
内容を変えながら進めてもらえるので
毎回楽しそうな皆さんです
最後は園庭遊びや余暇の様子です♪
次回は畑の様子を更新します(^0^)/
Copyright © 2016-2025 kasugagakuen. All Rights Reserved.