春日学園

カラフル

カテゴリ:カラフル活動(^^)/

チーム対抗!

2022.5.30

で、

先週はゲームをしました。

その名も

ひっくり返しゲーム!!

正式な名前はわかりません

スタッフが勝手につけて

勝手に言うてます

そう!!

いつも連絡帳に〇〇しました~

って書いてますが

だいたい

ひらめきでネーミングしています

 

 

 

ゲームのルールは

チームに分かれて

チームカラーに変えていくゲーム

青チームは「ピンク」を「青」に

ピンクチームは「青」を「ピンク」に

制限時間20秒!

どちらが多くひっり返せたかを競います

(だからひっくり返しゲーム)

1対1で対決していき

合計枚数が多いチームの勝ち~!!

スタッフもお手伝いしながら

みんなでワー!キャー!

盛り上がるテッパンゲームです( *´艸`)

カラフル菜園

2022.5.27

水曜日

支援学校小学部さんたちは早帰り

外で遊ぶ前に

一仕事お願いしま~す

イエローポップの芽も出ました!

 

現在畑には・・・

さつまいも、トマト、パプリカ、ピーマン、

スイカ、きゅうりが成長中~

育てた野菜を使ってクッキングできたらいいな~

きゅうりは丸かじりでもいいな~

野菜の浅漬けもいいな~

( *´艸`)

 

水やりのあとは園庭で遊ぶ!

疲れたら、一休み

週末、ゆっくり過ごしてくださいね( ˘ω˘ )

かーえーるーの~うーたーが~

2022.5.23

聞こえてくるようになりましたね

ゲロゲロ

ゲコゲコ

 

 

先週は手作りおもちゃのジャンピングかえるを作りました

YAZAWA!?

この日はタオルを巻きたい気分だったとか

紙コップに模様や色を付けて作りました

 

 

 

完成したカエルはどうやって遊ぶかというと~…

もう一つ紙コップを用意して~

重ねて~

ギューッとして~

パっ!と離す!

タイミングがうまくいくと結構とびます!!

お持ち帰りご希望の際は、スタッフまで~(^_-)-☆

こどもは風の子コロナにまけるな

2022.2.9

まだまだ寒い日が続きます

春の陽ざしが恋しいです

 

 

今日は外遊びの様子をちょこっとお届します

何やら大きな大作!

後から「何を描いたの?」と聞くと

学校の先生の似顔絵でした

ちょっと休憩中~

フリスビ~、風をうまく利用して上手に飛ばしていました

風を読む男!Gくん!

こちらの青いダウンの彼は

ももクロのココナッツダンスを踊っております

かわいすぎ

哀愁漂う背中

俺の背中につきてきな

ってやつですかね

次回はひな人形の制作!

SETUSBUN!

2022.2.7

雪がチラチラ

寒い日が続きますね

貼るカイロが手放せません

 

  

今日は豆まきの様子をどうぞ~

カラフルに鬼は来なかったので

カラーボールの箱を的にしました~

豆はあとが大変なので、

カラーボール投げまくりました

投げてやっつけるより、食べたほうが早いわ

と言わんばかりにかぶりついてます

こちらのお嬢さんは

スタッフと流れ作業方式の鬼退治

しっかり鬼退治したあとは、ボールプールでまったり~

 

 

コロナ、オミクロン…

感染者がどんどん増えています

みなさん、免疫下げないよう

笑って過ごしましょう!

  

このページの先頭へ

Copyright © 2016-2025 kasugagakuen. All Rights Reserved.