春日学園

みんなの広場

カテゴリ:おはなし会♪

☆1/18 冬のおはなし会☆

2020.1.29

先々週になりますが

久しぶりにおはなし会を開催しました♪

寒い中12名の方が参加してくださいました(^O^)/

ありがとうございます!

 

 

 

 

まずはパプリカのダンスで

緊張をほぐしま~~~~す♪

 

 

 

 

の、写真はないのですが(;^ω^)A

 

 

 

 

だんだんと~

ほぐれてきましたので

 

ヨシタケシンスケさんの『こねてのばして』

ふれあい遊びタイム♪

 

ツンツンしたりぐるぐる回したり~♪

笑顔で楽しんでくれました(*´▽`*)

 

 

 

 

続いては

寒くなり風邪の予防もしなきゃね!ということで

 

長谷川義史さんの『うがいライオン』

とても大きな絵本です!

 

画面いっぱいのライオンさん!

迫力満点でした!!

 

 

 

 

 

続きまして

ギターでジャカジャカ♪

ふれあい遊びタイム♪その~2♪♪

 

バスに乗って揺られたり~♪

あくしゅやハイタッチでこんにちは~♪

 

大きな音に少しびっくりした子もいたけど

おうちの方といっしょに

ノリノリで楽しんでくれました(≧▽≦)/

 

 

 

 

初めて来てくださった方も多く嬉しかったです♪

また、リピーターで来てくださった方もあり

これまたこれまた嬉しかったです♪♪

 

ご来場の皆さんありがとうございました!

 

☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ 

次回は

2/29(土)10:30~11:15

ハートフル春日にて

ひな祭りのおはなし会を実施予定です♪
絵本の読み聞かせやひな人形の工作をしますよ

初めての方もリピーターの方も

どしどしご来場お待ちしています(*^▽^*)

☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆

 

 

3/17(土)第16回子ども食堂ポップコーン&おはなし会♪

2018.3.26

投稿が前後してすみませんm(_ _)m
3/17(土)10:30~14:00まで春日住民センターにて
こども食堂 ポップコーンとおはなし会が開催されました(*^_^*)

 

まずはおはなし会から♪

 おにさんも待ってますよ♪

職員親子&職員の家族が参加してくれました!

間違いなくアットホーム!!ですね(笑)

 

最初はダンスタイムで身体をほぐします~♪

 

ロケットくれよんの『まいにちあそび隊!』という曲です!

 

恥ずかしそうでしたがノリノリで踊ってくれました♪

 

続きましてお待ちかねの絵本タイム♫

  なにがでるかな~♪っと

大きな絵本『れいぞうこ』

 

絵本『14ひきの ぴくにっく』

 

どちらも近くまで来て楽しんでくれていましたよ(*^_^*)

小人数ならではの楽しみ方ができました♪

虫を見つけて「どっひゃ~!」(笑)

 

その後はケロポンズの『エビフライ』の曲でふれあい遊び♪

 

 

たくさんの笑顔が見られました~♪

ここからは第二部!!!子ども食堂ポップコーン!!!

  

おもちゃで遊んだあとは、自分の食べるおにぎりを握ります♪

   

手をきれいに石けんで洗ったら~ゆかりご飯か白ご飯を選んでラップでにぎにぎ~♪

 

こちらはお父さんと一緒に♪  じょうずにできたね!

 

小学生のお姉ちゃん達も手伝ってくれます!

描いたり!

 

走ったり(笑)!大忙しですね~(^○^)

あ!勉強もしていましたよ~!

カラッとおいしくから揚げがあふがったら♪

みんなでいただきま~す!

 

下味もしっかりついて、かりっと美味しいから揚げ!大好評で!おかわり続出!!!

 

女の子はカメラを向けるとばっちりポーズ!決まってますね~(*^O^*)

 

今年度最後のこども食堂!たくさんの方にご参加いただきとてもうれしかったです!

次回は

を予定しています!

小学生のお姉ちゃんたちのリクエストメニュー!!!

日程が近くなれば詳細お知らせしますね(^_^)/

来年度もよろしくお願いいたします

12月23日ポップコーン&おはなし会♪

2017.12.28

今回は…ポップコーンとおはなし会を合体させてみました!

まずは、おはなし会から~☆

はじまり~はじまり~

はい!陽気なお兄さんとお姉さんが読んでくれるよ~♪

 

ってなことで、1冊目は紙芝居

女の子がおばけちゃんにケーキやプレゼントを用意するという

心温まる、やさしいお話(^^♪

続きまして~

大型絵本!!やはり大きな絵本はテンション上がります。

バスに乗って、大きなツリーの見える素敵なレストランへお出かけするお話(^^♪

少し長いものでしたが、小さなお友だちもジッとよく聞いてくれていましたよ☆

絵本をゆっくり聞いたあとは、、、

 

クリスマスのブーツを作ろう!!

ブーツの形の画用紙2枚を毛糸を通してくっつけていきます。

上手に毛糸が通ったあとは~好きなだけ!気が済むまで!シール貼り!

シーツでデコってよし!ペンで絵を描いてよし!

思いっきり楽しんでもらいました~♪

最後におやつをもらって、おはなし会は終わり☆

 

さぁ!!続きましてポップコーン!!

今回のメニューはカレーライスに目玉焼きのせ。

恒例となりました。目玉焼きは自分で作ります。

いや~みんな、いい食べっぷりですヽ(^o^)丿

みんなで食べるとおいしいですね☆

こちらはお気に入りのカバン握りしめるの図です。

誰も取らないよう~(笑)

 

お腹が満たされたあとは遊びます!はい、気のすむまで遊んで下さい!!

 

あ、あと小学生の女子さんたちも来てくれていましたよ!!

冬休みに入ったばかりということもあり、宿題持参で来てくれました☆

おはなし会の間、もくもくと宿題をされていました(^^)

 

今年もあと少し…今年もありがとうございました!!!

また来年も地域の子ども達の居場所として楽しんでもらえるよう頑張って行きます!

よい、お年を~ヽ(^o^)丿

 

 

 

おはなし会☆7/1(土)

2017.7.3

7/1(土)ハートフル春日でおはなし会を行いました♪

もうすぐ七夕!という事で、笹を飾っておりますよ~☆

早朝に雨が降っていたので、お客さん来てくれてかな?と思っていましたが
 
開始時間に近づくにつれ、続々とお客さんが!!!
今回は9組28名の方が来て下さいましたよ♪ありがとうございます!

まずは、ダンスで心も身体もほぐしま~す
1冊目は『くだものいろいろかくれんぼ(いしかわこうじ)』
小さいお友だちも興味を持って近くまで見に来てくれたり、
ブドウを一粒ずつ皆でわけっこして食べたり♪
 
おはなしにも出てくるリンゴ!か・ら・の~!!
「お~ちた おちた!何が落ちた!?」
最後にはカメが落ちてきて~・・・!?
「もしもしかめよ」でふれあい遊び♪むりやりですね(笑)
肩たたきを右8・左8・4・4・2・2・1・1叩き~の~
最後はみんなで「パン(拍手)!」
お家の方たち!一発で綺麗にまとまりました!さすが!

読み手バトンタッチ~♪
  
夏も近づいてきているので『おばけなんてないさ(せな けいこ)』  
今回のメイン☆七夕紙芝居『どうぶつむらのたなばたまつり(一條めぐみ)』
 
どちらもよくみて聴いていましたね♪

そして最後は、みんなお待ちかねの笹飾り作り~♪
  
興味津々で近くまで見に来るお友だちも 
ちびっこはお疲れ模様で、ごろ~んとお休みモード♪
  
パパさんも真剣に作っておりますよ♪お家の方のほうが凝ってきてたり  
どんなかざりにしようかな~?お願いは?「宝くじが・・・」なんて声も(笑)
 
思い思いの飾りや、お願い事を書いた短冊がどんどん出来上がっていきますよ♪
  
「できたよ~!」「見てみて!どう!?」「お星さま~!」と楽しそう!
  
できた笹飾りは、笹に飾ってお持ち帰り~♪お家でも飾ってね(^^)/
恒例のお菓子プレゼント!今回はお家の方にも!いつもお疲れ様です!
スタッフもとても楽しい時間を過ごせました!
ご来場いただいた皆さん、本当にありがとうございました!!!

次回おはなし会は10月ごろの開催予定です♪
親子ふれあいコンサートも9/16(土)午後からありますので
予定を開けておいて下さいネ~(*^^*)/♪
日が近づきましたら、改めてお知らせいたしますね!

☆最後になりましたが、ブログ写真の削除を希望される方は
 春日学園0795-75-1080(岸本)までご連絡くださいm(_ _)m

このページの先頭へ

Copyright © 2016-2023 kasugagakuen. All Rights Reserved.