春日学園

みんなの広場

カテゴリ:親子であそぼう♪

平成30年3月19日(月)親子であそぼう♫

2018.3.19

3月19日(月)に今年度最後の親子であそぼう♫がありました★

お母さんお父さん6名こどもが7名参加して頂きました(*^_^*)ありがとうございます★

 

 

  

まずは自由遊びから始まって・・・

続いて絵本で親子遊び♫

「こねてのばして」と「ぱんだ親子たいそう」で絵本を見ながら

親子ふれあい遊びをしました♪

 

 

 

 

 ふれあったり動いて楽しく体操できました♡♡♡

 

続いては・・・今日の制作は・・・花壇です✿✿

 

画用紙・紙テープ・ストロー・モール・牛乳パック 等を使って・・・・

 

お兄さん、上手にはさみも使えてる!!

 

 こんな可愛いチューリップの花壇ができました(*^▽^*)

おうちで飾ってくださいね✿✿

 

おやつは・・・きなこラスク♡大人気♡

レシピは・・・食パンを、一口大に切ってオリーブオイルで炒めて、かりっとしてきたら、

火を止めてきな粉をまぶします☆火を止めるのがポイントです♡

 

 

 おかわり♡おかわり♡とこどもたち大喜びでした(*^^*)

 

 

  

その後はまたひと遊びしてお片付けしてさよならしました~☆

29年度も、親子であそぼうに参加して頂き、ありがとうございました(*^_^*)

心より感謝しております♡

 

30年度、4月からもまたよろしくお願いしています♫ご新規様もどんどん来て下さいね♡

スタッフ一同お待ちしております♪

平成30年3月5日(月)親子で遊ぼう♫

2018.3.6

3月5日の親子であそぼうは1組来てくれました(*^^)v

 

少し遅いけど、ひな祭りの制作をしました♫

  

雛人形の制作をしました♬ぼっちゃんもクレヨンでぬりぬり♪♪

 

 

 

 

紙コップと紙皿でかわいいひな人形が完成しました(*^^)v

 

絵本は・・・

パンダなりきりたいそう と パンダおやこたいそう で体操もしながら絵本を楽しみました(*^^)v

 

 

 

 

ろけっとのたいそう♫

 

 

絵本にも興味深々★絵もかわいい絵本ですよ(*^^)v

 

あとは自由に遊んだり・・・

  

 

ひなまつりの顔抜きしたり、おやつ食べたり、のびのび(*^^)v

 

楽しんでくれていました(*^^)vとってもいい笑顔★

 

3月19日(月)に親子であそぼう♫しますので・・・

皆様、是非ご参加下さい♬ 春の制作や絵本を用意してお待ちしております(*^^)v

気温の差が激しかったり、まだまだ感染症が気になったりして体調管理も難しい季節ですね・・・

親子さんどちらも、お体ご自愛下さいね✿✿そして元気に遊びましょう(*^^)v

2月19日 親子であそぼう♫

2018.2.22

2月19日(月)の親子であそぼう♫は、親子さん1組来て下さいました(*^^)v

 

手形スタンプを使って、手袋の制作をしました☆

それから、マスキングテープや画用紙や毛糸で装飾して

かわいい手形の手袋ができました♪

お姉ちゃん、弟くんの分も頑張ってくれていました♥

 

その後は、おかしタイム・・・

一口サイズのきなこラスクでした♫

材料は食パンとオリーブオイルときな粉のみ♫

 

美味しいと二人でペロリと食べてくれていました♥美味しい口です♥♥

 食欲旺盛な弟くん☆牛乳もコップでうまく飲めます♥♥

 

今回、写真少な目ですね<m(__)m>

 

3月は5日(月)と 19日(月)に

親子で遊ぼうをします♫みなさんこぞってお越し下さい(*^▽^*)

早く暖かくなると良いですね~~♫♫

 

 

平成30年★1月15日(月)親子で遊ぼう♫

2018.1.17

今日の親子で遊ぼうは3組の親子さんが参加してくれました(*^^)v

 

最初に「パンダのおやこたいそう」「なりきりたいそう」の絵本を読んで体操ごっこしました♫

このシリーズの本、かわいいし、子ども受けも良いのでおススメです♪

その後は・・かがみもちの制作です♫

   

のりでペタペタ・・・折り紙を貼り合わせてます♬ 集中してしてますねえ(*^_^*)

  

こちらはマスキングテープを選んでます★女子らしい可愛い柄を選んでお母さんに渡してます(^^)/
最終的にはお母さんだけで制作するという感じに(笑)

   

みかんの中にお子ちゃまの顔写真を貼ってかわいい鏡餅の完成です♪写真いっぱいの制作となりました♫

 

お母さんたちの制作中、こどもたちは自由に楽しく遊んでいました(*^_^*)

  

恐竜図鑑に・・・風船に・・・ボールプールの中でダンス♫

 

 

トンネルをくぐったり♫

 

 

 

  

 

みんなで遊んだり、一人で遊んだり、それぞれ楽しく過ごしていました★

 

今日のおやつは・・・「大根とブロッコリーのスープ」★

 

 

   

 

 

  

 

お野菜しっかり食べてます(*^_^*)最近寒いので温かいおやつも良いですね♥♥

 

 

さよならの時に、スタッフ特製の動物おみくじを引いて帰ってもらいました★

ネコ、くま、うさぎと作りましたが、うさぎが一番人気♫ 残念ながら今年の干支の犬はいません(笑)

 

  

 

  

 

なにがでるかな~♥♡と、多目に作ったはずの大吉がなかなか出ない現実(笑)

 

 

次回の親子であそぼう♪ は、1月24日(水)です★

内容は・・・手作りミニ羽子板を制作して、風船で羽子板遊びを予定しています♫

歩けない子は座って風船をポンポンして遊びましょうね♪

 

遅くなりましたが、本年もぜひぜひ、「親子で遊ぼう」をよろしくお願い致します♫

参加して頂く際は、お車は春日学園側の駐車場に停めて頂く様にお願いします。

 

 

 

12月11日(月)親子で遊ぼう♬ミニクリスマスパーティ☆

2017.12.11

12月11日の親子で遊ぼう♬は、お子さん20名、お母さん17名の37名☆☆

親子であそぼう、最多の人数です(*^_^*)ありがとうございます♥♥

スタッフも驚く人数で・・・手の回らない所あったかと思います。すみません。

 

 

クリスマスという事で写真ブースも作りました♬

 

 

 

①ふれあい遊びは、「トナカイ、サンタ、スノーマン」の歌に合わせて、手遊びをしました★

 

②「うさぎさんにケーキをあーん♥」ゲームをしました★

 

トンネルやフープをくぐって、ケーキ(ボール)をうさぎさんの口にあーんしてあげるというゲームです(*^_^*)

 

   

 

     

 

  

うさぎさんにケーキを食べさせてあげたお礼におやつのプレゼント♥

 おやつもらえてうれしそうです♥

 

 

③「クリスマス」の紙芝居を見て☆

おばけちゃんのクリスマスの話でした☆

 

 

 

④おやつの時間です♪

 

 

パーティー仕様のおやつです♬ りんごがサンタさんになっています(^_^)/

パイシートを丸めて焼いたおやつです♬

 

 

 

かわいくて美味しいおやつに大満足 (〃^^〃)よかったよかった♬

おやつ食べてこれにてミニパーティは終了となりました★

 

   

 

 自由遊びもパシャリ☆☆

 

 

 

2017年の親子あそびも今日が最後でした☆

皆様、今年も本当にありがとうございました(^_^)

少し早いですが、来年もまた楽しく「親子であそぼう」ができるように企画させて頂きますので、どうぞよろしくお願いいたします(^_^)/

 

 

 

 

 

 

このページの先頭へ

Copyright © 2016-2025 kasugagakuen. All Rights Reserved.