春日学園

みんなの広場

カテゴリ:親子であそぼう♪

12月13日☆親子で遊ぼう

2018.12.14

 

今年最後の親子であそぼう~♪

は、ミニクリスマス会!!

と、はりきっておりました~☆

インスタ映え狙いました(笑)

 

そして、親子さん1組来てくれました!!

ありがとうございます!!!

貸しきりで思うがまま~遊んでもらいました(●^o^●)

まずは、手遊び!

ニコニコ笑顔が素敵☆

次に絵本!

サンタのひみつ…

はじめは興味ありな様子で見ていましたが…

ちょっと難しかったね

最終、大人が楽しむっていうね(笑)

こっちの絵本は興味持って見れました♪

お部屋の中でじっとしていても飽きちゃう!

ってことで外へ行ってみよう!!

お外で体を動かしたあとは…

室内に戻って

 

クレヨンで色ぬって~シールをペタペタ☆

クリスマスツリーの小物入れのできあがり~

箱の中を中心にシールが貼りつけてあります(笑)

さぁ!次はお待ちかね!

おやつターーイム!!

 

パクパク進みますよね~

食べ放題ですよね~(笑)

ママと相談してストップかけました(笑)

 

今年も終わりですね(゜-゜)

また来年1月からも楽しい事を提供できるように

頑張ります!また遊びに来てくださいね\(^o^)/

でわでわ~皆さま、良いお年を~(^^)/

*1月の予定はまたメール等でお知らせさせて頂きます。

 

 

親子であそぼう~☆

2018.12.6

11月29日の親子で遊ぼうがUPできていなかったので…

今日の活動と一緒にUPさせて頂きます\(^o^)/

 

まずは前回の活動から!

前々回に行けなかった散歩に行ってきました~

 

たくさん葉っぱや木の実みつかったかな!?ヽ(^o^)丿

見つかった時のお友だちの顏!

いい顔ですね~☆彡

 

そして、今日はお散歩で拾った葉っぱや木の実でリースを作りましたよ♪

来てくれたのは1組の笑顔がステキな親子さん♪

色んな葉っぱなどを貼り付け放題!!(笑)

アルミをくしゃくしゃ~っと丸めたら

きらきらの玉のできあがり~

これもギュッとくっつけます☆

ボンドも自分で持ってどんどんつけていきます!

じゃんじゃん貼り付けていきます♪

で、かんせーーーい!

なのですが、かわいいリースをうっかり撮り忘れ(;O;)

ごめんなさい。

めーいっぱい集中したあとは小腹もすきます。

本日のおやつは白玉粉で作ったもちもちのお菓子!

チーズも入って美味しそうでした!!

おいしい!の顏!

ちゃんと撮りやすいように止まって待っててくれました(笑)

 

次回は12月13日(木)ミニクリスマス会をやりますよ~

遊び来てくださいね~☆

 

わたくし、最近体調を崩しました。

皆さまもヘンテコリンな気候ですが体調管理に気を付けてくださいね!

 

 

11月22日☆親子であそぼう

2018.11.26

予定では「秋を探しに行こう!」

ということで散歩を予定していました。

しかーし!!

残念なことに雨がふりそうな

どんよりとしたお天気(゜-゜)

室内遊びに変更。。。

 

まずは10時半までお友だちを待ちまーす♫

それまで自由遊び~

 

    

プラレール、トランポリン、ハンモックなどなど

スタッフも一緒になって楽しみました~

10時半が過ぎてしまうほど(笑)

 

みんなほどよくテンションがあがったところで

イス取りゲーム!!!

ではなく、座布団座りゲーム(笑)

ルールは椅子取りゲームと同じ☆

スタッフのピアノに合わせて座布団の周りをぐーるぐーる

音楽が止まったら近くの座布団に座る!

みんな上手でした!!!

早くなったり~

突然止まったり!

ピアノをよく聴いてないとわからないぞ~

座布団もどんどん減っていくぞ~

最後は仲良し座り♥ってことで

1つの座布団に二人ずつ座ります

みーんなが座れるようにはんぶんこ♥

次はおやつターーーイム

今回のおやつはバナナケーキ☆

おやつで少々お腹が満たされたら、さようならの時間まで

遊びます!

 

 

 ☜どや!って感じの顏ですね(笑)

今回もありがとうございました。

次回は11月29日(木)です。

晴れたら今度こそ!お散歩です!

 

10月29 日☆親子であそぼう

2018.10.31

ちょっと遅くなりましたが、月曜日に親子で遊ぼうを行いました~

Halloweenが近いってことで

インスタ映えを意識してこんな感じで準備しておりました☆

(クリスマスもやりまっせ~)

 

 

そして本日の参加者は一組のかわいい親子さん♪

2か月に突入されるベビちゃんも一緒に参加してくれましたよ~

キラッキラッした目に癒されました~☆彡

 

今回の活動は「手作り楽器を作って遊ぼう!!」

ってことで、楽器作り開始~!!!

まずはシャカシャカ♪マラカス~

ガチャポンの容器などにビーズを入れるだけ!

次はタンタンタン!カスタネット~

牛乳パックにペットボトルのフタを2つくっ付けるだけ~

シールをたくさん貼って可愛いカスタネットのできあがり~

続きまして~ポンポンポン!たいこ~

ゴミ箱にガムテープを付けていくだけ~

バチはペットボトルの空き容器でもいいし、手でもOK

最後に、シャンシャン♪タンバリン~

紙皿の上にストローを切った物を置いて~もう一枚の紙皿でフタ!

ストローが落ちないようにホッチキスとマスキングテープでとめていきます☆

 

さぁ!自分だけのオリジナル楽器ができあがったところでピアノに合わせて

鳴らしてみましょう~ヽ(^o^)丿

 

タンバリンがお気に入りでした♥

お歌も上手に歌ってくれましたよ(♥u♥)

楽器で遊んだあとは、おやつタイム!

きな粉ちんすこうでした(^^)

 

おやつも食べたし、あとは遊んで帰るだけ~

たくさん室内、外で遊んでくれました(^O^)/

 

だんだんと寒くなって外遊びも大人がつらくなりますね(笑)

晴れている日はでるだけ外で遊びたいな~…

 

ってことで次回11月22日親子であそぼうの時は

園の周辺を散策しようと思っています☆

雨天時は室内遊びを準備していますので晴でも!雨でも!

お待ちしております!!!

 

9月27日☆親子であそぼう

2018.10.3

 

9月最終の親子であそぼうはミニ運動会をしました~

はじめはいつも通り自由遊びから♫

元気な6名のお友だちがきてくれましたヽ(^o^)丿

さぁ、運動会はじめるよ~

ってことでまずは…

パンダたいそうの絵本にあわせて準備運動~

ママと一緒に上手に体操ができました~

体も温まったところで!

まずは…

トンネルをくぐってタンバリンをパンッ!

ちょっとくぐるのが苦手なお友だちもトンネルを縮めるとらくらく~

どのこも上手にハイハイしてくぐることができました(^O^)/

続きまして~

玉入れならぬ、玉拾い!(笑)

みんな一生懸命拾います!

スゴイはやさでビックリしました!\(◎o◎)/!

ちゃーんと隅々まで見つけてくれました!

もう一回とリクエストもあったので調子にのって2回やりました(笑)

2回目もみんなすごいはやさでしたよ!!

続きまして~

フラフープをくぐって~おやつをGET!

みんなでおやつをGET!!

その場で食べずにみんな我慢できていました!

すっばらしいーーー☆彡

 

 

その後、おまけの玉拾い(笑)

今度は2色にして色別に集めてもらいました~

どっちに入れるのかちゃんと考えて入れている姿に

大人たち「おおおおお!」と感激(笑)

お子様たちすばらしい集中力でした!

 

最後はいつもの手作りおやつを食べておしまい☆

今回はきな粉クッキーでした(^O^)/

 

楽しい時間をありがとうございました☆

次回は10月18日(木)です!

遊びに来てね~(^^♪

このページの先頭へ

Copyright © 2016-2025 kasugagakuen. All Rights Reserved.