春日学園

春gaku

さぁ、食レポやってみましょう~!

2023.11.3

突然始まります。春gakuブログ!

いつもタイトルを決めることから始まるんですけどね。

そのタイトル決めで躓くと、なんかブログの内容まで躓きそうで怖いんですよ。

(え?大げさ?)

 

 

 

 

 

 

 

 

今回のタイトルはどうですか?

(まだ内容に行ってないのに感想聞くの早ない?)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

とりあえず、食事のことなんだなぁとは分かりますよね!

 

 

 

 

 

 

そうです。食事のことなんですよ!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

毎月1回、選択メニューってのがありましてね、

3種類のメニューから選ぶんです(なんで3種類なのかは、、、、昔っからそうだから!笑)

 

 

 

 

 

 

 

 

今回は、、、、、、

 

 

 

 

 

 

THE麺!!!(正面裏面とか、脱脂綿とか、剣道のメーン!とかで遊んでしまいがちな春gaku職員)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

①ジャージャー麺

②カレーうどん

③カルボナーラ

でした!

 

カルボナーーーーーーーラとか、伸ばしがち(これも春gaku職員あるある)

 

 

 

 

 

 

 

どれもほんとに美味しそうで!

みんな麺好きですよね、大人も好きですよね!

 

 

 

 

 

 

 

真剣に悩むこちらのボーイ!

 

うどんに食らいつくこちらのボーイ!

 

 

ジャージャー麺と向き合うこちらのボーイ!

 

 

 

 

カルボナーラを食べつつ、こちらにサービスしてくれるこちらのボーイ!

 

 

 

 

 

 

 

 

ジャージャー麺おかずにご飯食べちゃうこちらのボーイ!

 

 

 

 

 

 

2人仲良く正面向いて正面から麺と向き合うこちらのボーイ達!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

と、「こちらのボーイ!」という紹介の仕方も結構春gakuブログあるあるですよね☆

(いつも皆様、お付き合いありがとうございます!)

 

 

 

 

 

 

 

選択メニューは、バイキングに並ぶ春gaku人気行事!

いつもメニューを考えてくれる栄養士さんには感謝です!!!!

メニュー3つが絶妙すぎて、ほんとに究極の選択なんですよね。

職員も、食べないけど「私だったら…」って選んでる職員多数。笑

 

 

選択メニューも、事前に選んでおくシステムの月と、その日に選択じゃなく先着メニューで選ぶ月とか、いろいろな方法で選ぶんです。これがまたおもしろかったりするんですよね。

 

 

来月はどんなメニューかなぁ(ちなみに今回は9月!THE時差式ブログ!)

 

 

 

 

 

 

 

と、ここで冒頭のブログタイトルについてですが、

職員(特に私)は美味しそうな食事を目の前に、みんなが美味しそうに食べるもんだから、ついつい「どんな味?とか「美味しい?」とか聞いちゃうんですよね。

ついつい、皆さんに食レポしてもらおうとしてしまうって話でした(なんの話!)

 

 

 

 

 

 

 

 

新学期といえば…のアレ!

2023.10.30

(先に言っておきます!今回のブログ短いです、すみません!)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ご無沙汰しております!

皆様いかがお過ごしでしょうか?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

最近の定番タイトルからガラッと一変しましたね・・・!

というのも、ブログ担当職員と「ブログ更新頑張りましょう!」と意気込んでからというものの、夏休みの思い出をたくさんご紹介してまいりましたが、夏休みの思い出もそろそろ底をつきそう・・・ということで、今回は夏休み終了後の休日の様子をお届けしたいと思います!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

この日は春gakuメンバーみんなで身体測定をしました!

身体測定といえば新学期の恒例行事ですよね・・・!

(行事ってほどでもないか・・・? というか学期ごとで測るかどうかは小中高によっても変わったりするのか・・・?)

まあさらっと聞き流してください(笑)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こーんな感じで、順番に測っていこ~~~~~!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

春gakuでもベスト3に入るほどの(多分)、高身長ボーイ!

若干顎が上がっている気がしなくもない事もないですが(?)、スムーズに測ることができました!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

どんどん測りますよ~!身長の次は体重も!

今体重を測っている春gakuボーイ、よく見ると体重計の数値にはあまり興味がないのか見ておられません(笑)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こちらの春gakuボーイ、以前測ったときよりも身長が伸びていたのかとっても嬉しそうな笑顔を見せておられますね!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こちらの春gakuボーイも身長を測っている最中でございます!

カメラマンとの息が合わず、「身長を測っているときに目をつぶっちゃう人」みたいになっちゃいました

ごめんね・・・(笑)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こちら先程とは別の写真。

カメラマンとのタイミングが合わなかったんじゃなくて、

正真正銘の「身長を測っているときに目をつぶっちゃう人」かもしれません・・・(笑)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

順番待ちの春gakuボーイは自分の順番はまだかまだかと測定器の周りをウロウロ~

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こんな感じで、春gaku恒例の身長体重測定は無事に終了しました!

数カ月前は背もこのぐらいだった気がするのに、あっという間に伸びてるな~

子どもたちの成長ってほんとに早いんだな~と春gakuメンバーたちをみて思います

 

 

 

 

 

 

 

 

 

たくさん食べてたくさん大きくなってね!

今年初の!!!

2023.10.27

本日!!!!!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

とっても寒いです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

本当に寒いです!!!!!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

この季節がやってきました!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

どの季節?!

 

 

 

 

 

 

その季節!!!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

この季節!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

鍋!!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

食事開始時間には、みんな待ち遠しくて食堂前にスタンバイ☆

 

 

 

 

本日は、豆乳鍋とキムチ鍋!

〆はうどんと、リゾット(〆多ない?)

 

 

 

 

 

 

おっきな口で!あ~~~~~~ん^^

 

 

食べる前にカメラ目線頂きました!素敵♫

 

 

 

 

 

みんなでワイワイと食べましょう~!

 

 

 

 

 

 

 

思わず笑顔がこぼれます☆

 

 

 

 

 

「美味しいね~」頂きました!

 

 

 

 

 

 

真剣にお皿に入れてます(手元が映ってないやないかい!!)

 

 

 

 

 

 

 

よそう姿、真剣そのもの。頼もしい~!

 

 

 

 

 

「おかわり!」こちらのボーイもいっぱい食べましたよ☆

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さぁ!〆は~

 

 

 

うどん!

豆乳うどん!とか食欲そそりますね~~~~~

 

 

 

 

 

 

 

!!!!!!!

めっちゃ真剣に〆できるの見るやん!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

めっちゃ待ってくれてるやん!!!

これこそ!正真正銘の鍋奉行!?(え無理やり?!)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こちらのボーイも!めっちゃ待ってます!!

楽しみなの伝わってきますね~

 

 

 

 

リゾットと向き合う!!

美味しそうなの伝わってきますね~

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今年初の鍋!みんなでわいわいと楽しく食べました!

美味しかったね!!

また次の鍋の日も楽しみですね☆

 

 

 

夏休み~その10~

2023.10.25

皆様お久しぶりです!

 

 

 

 

 

 

 

 

10月も中旬になり、長袖や厚めの服でもだいぶ過ごしやすい季節となりましたね!

皆様いかがお過ごしでしょうか?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ちなみに私はというと、朝晩の冷え込みや日中との寒暖差で身体が完全に参ってしまっている状態でございます!元気は元気なんですけどね・・・!少しでも気を抜いたり、服装を間違えてしまうとすぐにバタンキューしてしまいそうで毎日ヒヤヒヤしております・・・(笑)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

気分だけでも夏を感じたい!

 

そんなときには!

 

そうだ!

 

夏の思い出ブログを書こう~~~!

 

イェーイ!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

というわけでね、前置きもこのぐらいにしまして・・・

最近ではお馴染みになっている、夏休みの春gakuの様子をご紹介していきたいと思います!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

皆様、覚えていらっしゃるでしょうか?

いつぞやの春gakuブログでもちらっとご紹介させていただいた、夏休み中に行われました音楽療法を・・・!

そんなんあったっけ?という方は、春gakuブログ「夏休み ~その、、、、、の前に~」をぜひぜひ見てください!!!( ブログ担当職員からの切実なお願いです(笑)  )

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

この日は外部から音楽療法の先生にお越しいただき、みんなで音楽遊びを楽しみました!

 

ピアノとかもあっちゃって、

 

ピアノ以外にもたくさん楽しそうな楽器が置かれてて、

 

大きな部屋にみんなで集まっちゃって、

 

そりゃあもう楽しいでしかないです!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

あの、飲食店とかでお会計をする際に、レジに店員さんがいなかったときに鳴らすベルあるじゃないですか、

あのベルを先生が持っていらっしゃって、

 

 

 

 

 

 

 

 

「このベル鳴らしたい人ーーー!」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「はーーーい!」

そりゃあもう鳴らしたいですよね・・・!みんなで争奪戦です(笑)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「わたしも-!」「ぼくもー!」

ってみんなで順番にならしていきますよ~~~

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

楽器の演奏を生で聴く機会って実はあんまりないですよね~

私も参加させていただいたんですけど、楽器の音を聞くと思わずほのぼの~、のんびり~としてしまいました

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

音を聞きながら、たまにはごろごろなんかもしちゃって

 

 

 

 

 

 

 

 

 

職員や友達と一緒にの~んびりしちゃって

 

 

 

 

 

 

 

 

 

カメラ目線でニコニコもしちゃって

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ずっとピアノを触りたくてうずうずしてた春gakuボーイは、特別に弾かせてもらったよ~~~☆

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

新型コロナウイルスが広まってから、こういった外部の方に来ていただき何かをしてもらう、体験するといったことがなかなか出来ていなかったのですが、これからまた少しずつ、こういった機会を増やしていくことができたらいいな~と思っております!

 

 

 

 

 

 

 

 

以前にもお知らせさせていただきましたが、9月付の人事異動で職員の転出、転入がありました

そこで新しく春日学園に仲間入りされたのがこの音楽療法の先生です!

ということはですね・・・

音楽遊びがし放題!というわけですね!やったあ!(?)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

音楽って人と人、心と心を繋げてくれるものだなと個人的に思っていて、歌でも楽器でもなんでも、音楽に触れる機会って大事だと思うんです(急に語り始めてますが(笑))

そんな音楽を楽しめる時間を春gakuメンバーと一緒に過ごすことが出来て、楽しむことが出来て、とっても良かったです!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

またしようね~~~^_^☆

夏休み~その、、、のあと~

2023.10.6

皆様こんにちは!

さあ!春gakuブログの時間がやってまいりました!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

突然始まってビックリされた方もいらっしゃるかもしれませんが、お察しの通りです

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そうです、春gakuブログの時間がやってきたのです(?)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

はい、というわけで(笑)

今回は夏休みのお話、、、、、

ではなくて、

夏休みが終わった9月の春gakuの様子をお届けしたいと思います!

 

 

 

 

 

 

 

 

9月某日。

こそこそと話している人影。

春日学園では、とある計画が練られていた、、、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

夏休みももう終わったけど、まだまだ遊びたいよな、、、

そうだな、、、

せっかくだし、でっかいバスでも借りてドライブ行くか、、、

そうだな、、、!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

計画に計画を重ね、春gakuメンバー+職員はドライブに行く事を決意しました

超大人数で行っちゃおうよってことで、

大きなバスを借りて準備満タン!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

出発前だけどテンション上がっちゃって写真も撮っちゃう!

よし出発だ~~~!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

出発早々、みんなちゃんと乗ってる~?

って点呼をとってくれている春gakuボーイ!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さてさて、

ここからはバスドライブを楽しむみんなをダイジェストでお届けしたいと思います!

みんなの表情にご注目です!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

あれ~~~

なんだかみんな口があいているような、、、?

どんどん変わっていく景色にみんな夢中な証拠です☆

 

 

 

 

 

 

 

 

春gakuガールズたちはカメラを向けられるとピースもしちゃいます!

久しぶりのバスでのお出かけで会話も弾むね~

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そんなこんなでバスドライブ終了~

結構な長旅でした!

私はこの日参加できなかったのですが、春gakuボーイ&ガールたちに後日感想を聞いてみると、楽しかったよ~!と笑顔で答えておられました!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

私はこの日参加できなかったですが、またバスドライブに行きたいね~と話されている春gakuメンバーもおられたようで、みんなにとって思い出に残っているみたいで良かったです

 

 

 

 

 

 

 

 

 

私はこの日、、、、、

 

 

 

はい!勤務的にどうしても参加できませんでした!

とても行きたかったです!なので絶対にまた行きましょうね!(;;)

(決して私だけが行きたいわけではないですよ?)

(春gakuメンバーもまた行きたいって言ってましたよ、本当ですよ?)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

夏休みは終わっちゃいましたが、まだまだたくさんみんなが楽しめるイベントや行事ができるように職員一同頑張りたい所存です!

なんだか文章が少ないような気もしますが、

たまにはシンプルなブログもいいでしょう(ポジティブ)ということで、

ではまた次回の春gakuブログでお会いしましょう~

 

 

 

 

 

 

またね!

このページの先頭へ

Copyright © 2016-2025 kasugagakuen. All Rights Reserved.